超狭いベランダ園芸日記

PR

カレンダー

コメント新着

BEE. @ Re[1]:ディッキアたち(10/12) 機械か?さん こんにちは、お返事遅れて…
機械か? @ Re:ディッキアたち(10/12) こんばんは。 自分はサボテンばっかりな…
BEE. @ Re[1]:テフロカクタス(09/13) 機械か?さん ありがとうございます! や…
機械か? @ Re:テフロカクタス(09/13) こんばんは! 姫武蔵野元気そうですね。 …
BEE. @ Re:ネペンですね(06/20) 機械か?さん ありがとうございます! …

お気に入りブログ

春夏キャベツ爆発&… New! 根岸農園さん

雨の合間 New! ミーシャ1225さん

マミラリア・ルーシ… New! ガマンマさん

隣の公園のアジサイ New! ヤスフロンティアさん

ごまぶろ -盆栽とか… Phocaさん
2007.05.18
XML
カテゴリ:  バラ


オンブレ・パルフェトゥってオールドのガリカローズです。昨年植えつけた鉢が小さかったこともあり、また北側で育てているためかミニバラのような4~5cmの花が咲いてます。本当は花の直径が7cmくらいになるらしいんですが。

色合いや中央にボタンが見えるようなクラシックな咲き方、ベランダで管理しやすい容姿など、とても気に入っていますが、難を言えばガリカなので一季咲きなことです。ゆとりのある庭ならばこの季節にだけしか咲かないバラがあることがロマンにつながると思いますが、狭いベランダでは持てる鉢数も限られますから、年の11ヶ月、何も咲かない鉢があるというのは非常に…なんというか物足りないものです。
バラ大百科のカタログ写真で見ると、ポートランドローズのローズ・ドゥ・レシュが花形や色が似ていて返り咲きの種類だ。む、次回購入する時の参考にメモしておこうっと。いや、増やす余裕もないのですけどね、念のため。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.19 16:55:41 コメントを書く
[ バラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: