超狭いベランダ園芸日記

PR

カレンダー

コメント新着

BEE. @ Re[1]:ディッキアたち(10/12) 機械か?さん こんにちは、お返事遅れて…
機械か? @ Re:ディッキアたち(10/12) こんばんは。 自分はサボテンばっかりな…
BEE. @ Re[1]:テフロカクタス(09/13) 機械か?さん ありがとうございます! や…
機械か? @ Re:テフロカクタス(09/13) こんばんは! 姫武蔵野元気そうですね。 …
BEE. @ Re:ネペンですね(06/20) 機械か?さん ありがとうございます! …

お気に入りブログ

紅玉へ New! ミーシャ1225さん

カラーピーマン育苗☆… New! 根岸農園さん

5月のリトープスとエ… New! ガマンマさん

バラ園の鳥の水飲み場 ヤスフロンティアさん

ごまぶろ -盆栽とか… Phocaさん
2007.12.02
XML
チランジアのイオナンタです。以前、 「子株が出た~」と喜んでいた もの。

チランジア・イオナンタ

ずいぶん子株の方が大きくなって、親株を追い越してしまったように見えます。
多分、右が親株だと思うのですが…。もうどっちがどっちかだか。
春から夏、外で育てたのが良かったですね。
これは寒さには強いようなので、まだ外でも良いのだと思いますが、
他のチランジアをしまうついでに部屋に入れてしまう、
また甘やかしてます^-^;。

そうそう、ビニールひもでスミマセンという感じですが、

ひもの部分が蒸れるとマズいですが…。麻紐が本当は良いのでしょうね。

チランジア・ストリクタ ver.アルビフォリア
こちらは、最近入手したばかりのチランジアです。
ストリクタ ver.アルビフォリア
白いやつが欲しかったので~。お水好きらしい、イオナンタほど寒くしちゃだめ。
それくらいしか、情報ないっすが…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.02 23:29:51
コメント(2) | コメントを書く
[ チランジア/エアプランツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チランジアの生長(12/02)  
bird_bird  さん
うちにも子株が出ているのがあるのですが…、完全に親を抜いてます。
親はもう成長しないんで、子株がどんどん育っているということは
我が家の環境が合っているのではないかと勝手に解釈してます。
ストリクタきれいですね。
背景は水槽ですか? 水周りは湿度高くてよいかも。 (2007.12.03 00:15:29)

Re[1]:チランジアの生長(12/02)  
BEE.  さん
bird_birdさん
やはり同じように子株が大きくなっているのですね^^。
>背景は水槽ですか? 水周りは湿度高くてよいかも。
室内には水槽が何本もあるので、普通よりは冬も湿度があるかも。蛍光灯の直下なので、いつもここに置いてしまうと乾燥してしまいますが、夜間の植物の撮影スタジオになっております^^。
(2007.12.03 00:53:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: