超狭いベランダ園芸日記

PR

カレンダー

コメント新着

BEE. @ Re[1]:ディッキアたち(10/12) 機械か?さん こんにちは、お返事遅れて…
機械か? @ Re:ディッキアたち(10/12) こんばんは。 自分はサボテンばっかりな…
BEE. @ Re[1]:テフロカクタス(09/13) 機械か?さん ありがとうございます! や…
機械か? @ Re:テフロカクタス(09/13) こんばんは! 姫武蔵野元気そうですね。 …
BEE. @ Re:ネペンですね(06/20) 機械か?さん ありがとうございます! …

お気に入りブログ

ナス支柱立て&キュ… New! 根岸農園さん

亀甲兜と兜モンスト… New! ガマンマさん

テーブル胡蝶蘭黄色 New! ヤスフロンティアさん

菩提樹の下に ミーシャ1225さん

ごまぶろ -盆栽とか… Phocaさん
2010.06.19
XML
カテゴリ:  軟ハオルチア
ハオルチアに実がつきました

タネの飛び散り防止のために小さなジップつき袋をかぶせています


ハオルチアの実
ハオルチアの実 posted by (C)BEE.

手持ちの苗で、花の時期がたまたまあったものという
普通の組み合わせですが、良い苗同士なので期待です



特丸大型オブツーサ
特丸大型オブツーサ posted by (C)BEE.




ベヌスタ
ベヌスタ (C)BEE.



ベヌスタの方にはオブツーサの花粉をつけましたが、
これは実ができませんでした


オブツーサとベヌスタの交配は
オブスターというのがありますが
そんな感じの苗になるかな?

母オブが特丸大型なので、ぷっくりした感じが出るといいですねー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.19 23:51:23
コメント(2) | コメントを書く
[ 軟ハオルチア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほほう。  
suakaV  さん
楽しみだねぇ(^o^)がんばって~!

ソウカクデンもお花ジミに咲いてるけど、去年は種とか出来なかったなぁ。

種と言えば、勝手に飛び散ったのか、大葉とかアサガオが、「何故そこに?!」って場所から出てきて、そりゃもう庭中オオサワギさ(T▽T) (2010.06.20 01:01:27)

Re:ほほう。(06/19)  
BEE.  さん
suakaVさん

どうも復活したっぽい(笑)


ソウカクデン、
自家受粉するって書いてあるところもあるね
どうなんでしょうか^^

大葉は食べられるからいいね~
アサガオはツルだから勝手に住み心地の良いところを探していそう

蚊に刺されないように…
(2010.06.20 03:57:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: