超狭いベランダ園芸日記

PR

カレンダー

コメント新着

BEE. @ Re[1]:ディッキアたち(10/12) 機械か?さん こんにちは、お返事遅れて…
機械か? @ Re:ディッキアたち(10/12) こんばんは。 自分はサボテンばっかりな…
BEE. @ Re[1]:テフロカクタス(09/13) 機械か?さん ありがとうございます! や…
機械か? @ Re:テフロカクタス(09/13) こんばんは! 姫武蔵野元気そうですね。 …
BEE. @ Re:ネペンですね(06/20) 機械か?さん ありがとうございます! …

お気に入りブログ

第3弾トウモロコシ雄… New! 根岸農園さん

アイスクリーム20種… New! ヤスフロンティアさん

紅篭の花やヒントニ… New! ガマンマさん

菩提樹の下に ミーシャ1225さん

ごまぶろ -盆栽とか… Phocaさん
2010.09.02
XML
カテゴリ: ◆多肉植物
8月22日にタネを発見した


リチドカウロン・マクロロブム
リチドカウロン・マクロロブム posted by (C)BEE.


その後、1つの鞘からタネをとることができました

リチドカウロン・マクロロブム
リチドカウロン・マクロロブム posted by (C)BEE.

上のような見た目ということは、風に運ばれて
土の上に落ちて…という感じで増えるのでしょうから
すぐに撒いてみるのが良さそうです


綿毛の部分は、かさばるので、はずしてまいてみました





さて一週間後…
↓おおお~!!!

リチドカウロン・マクロロブム
リチドカウロン・マクロロブム posted by (C)BEE.



そして今日、お花も発見しました
花びらの先端にある毛がフサフサと
風にたなびいて動くので、生き物のような宇宙人的な感じです
この動きが虫を誘うのかも知れません
花の様子を見ると、かなり小さな虫がお相手のようですね

リチドカウロン・マクロロブム
リチドカウロン・マクロロブム posted by (C)BEE.



全体としては、やっぱり枯れ枝です
チョコの「小枝」が食べたくなっちゃうわー。

リチドカウロン・マクロロブム
リチドカウロン・マクロロブム (C)BEE.

それにしても、タネがとれたすぐ後にお花って、
不思議なサイクルですね



今日は、この植物についての
結構珍しい記事が書けたのではないかと思います^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.02 08:53:34
コメント(2) | コメントを書く
[◆多肉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: