★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

その2

ご飯 ごはんのお料理ご飯



ごはん系のお料理トップへ




瓶2 炊飯器でカレーピラフ (画像は→ こちら です)

●材料●
・お米・・・・・2合
・玉ねぎ ・・・・・1/2個をみじん切り
・ピーマン・・・・・1個みじん切り
・にんじん・・・・・適量をみじん切り
・ツナ缶・・・・・・小1缶
・バター・・・・・・適量
・カレーパウダー・・適量
・塩・コショウ・・・少々
・固形スープの素・・1個をお湯で溶かす
・ケチャップ・・・・大さじ1ぐらい
・お醤油・・・・・・小さじ1ぐらい
・にんにく・・・・・1個をみじん切り


●作り方●
1.お米をといで水気を切っておく。
2.フライパンにバターとみじん切りにしたにんにくを入れていため、にんにくの香りが漂ってきたらみじん切りにした野菜たちやツナを加えてさらに炒める。
3.塩・コショウで味付けし、カレーパウダーを加えて混ぜ、ケチャップとお醤油も加えてさらに炒める。
4.3.にお米を加えて、全体がよぉ~くなじむように混ぜながら炒める。豪快にガガッとやっちゃって大丈夫♪
5.4.を炊飯器に入れて、溶かした固形スープを入れて、ふつーにご飯を炊くようにお水を加える。
(最終的な目盛りは、ふつーにご飯を炊くときと同じ)
6.炊飯器がピピッと炊きあがりを知らせたら完成♪

-ひとこと-
炊飯器でピラフを作っちゃうので、とってもお手軽にできちゃいます♪
中に入れる具はお好みで何でもいいと思います。すげーウマくて、かなりの量を食べてしまうのが難点・・・。
隠し味としてケチャップとお醤油を入れるとコクが増して、更にウマくなります。
さっぱり系がいい人は入れない方がいいかもしんない。



瓶2 たらこの炊き込みご飯 (画像は→ こちら です)

●材料●
・お米・・・・・1.5合
・たらこ・・・・・2、3腹
・だし用昆布・・・・・・1枚
・日本酒・・・・・少々
・お醤油・・・・・少々


●作り方●
1.お米をといで、ふつーの分量で炊飯器に投入。
2.日本酒、お醤油を少し入れて、上にだし用昆布とたらこをのせてふつーにご飯を炊く。
3.炊きあがったら、上にのせたタラコを混ぜ混ぜして完成!

-ひとこと-
ふつーに材料をのっけて炊くだけの手抜き&カンタン料理。
でもウマい。
焼きたらこのおにぎりからヒントを得ました。
上に刻んだ大葉とかのせると彩りもキレイでいいかもね。


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: