東播自転車1人旅

東播自転車1人旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミニベロ0588

ミニベロ0588

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ミニベロ@ Re[1]:キープならず(06/20) New! Tomyさんへ お疲れはんでした ベラ好きで…
Tomy@ Re:キープならず(06/20) 私はベラ好きで魚屋でわざわざ買います。…
ミニベロ0588 @ Re[1]:道路標識がハト?(06/08) Tomyさんへ おおきにです これとか組み合…
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!

Freepage List

2023.02.13
XML
カテゴリ: サイクリング
こんにちはスマイル
予報通りポカポカ陽気となった日曜日、走るか走らないかと迷い走る事にした。
スタートしたのが9:07 気温8.6度 無風
目的地は岡本太郎の作品と言うところで播州大橋を渡り西へ走ります。


安全第一で走れるように自転車道で、まずは市川を目指します。


トイレのある市川沿いの公園でトイレ休憩。
さ~ここからは車の多い国道です。


逆さ城が見れた姫路城は観光客が多かった。


夢前川を渡りドンドン西へ。


菅生川を渡り県道411を北へ。この辺りは交通量も少なく快適です。


探しましたが目的地の岡本太郎の作品『若き泉』に到着。
撮影していたら知らぬ間に撮影待ちの方が10名ちかくいてビックリしました。



予定より70分ほど早く目的地に着いたので県道まで戻り北へ走り明神湖を目指します。気温16.7度 長袖インナーに半袖ジャージで丁度良かったです。


26日に走られる方は注意してや。


日陰には数日前の雪が残っていました。


明神湖へ向う坂道の情報を調べてやろうとナビモードに。
よく考えたら、あらかじめ大好きな坂道の情報が解ったところで、しゃあないような気がする。例え急勾配であったとしても先へ進むしかないですからね。でも、せっかくこんな機能があるから使ってみただけ。



明神湖に到着なんですが、雪が残っているだけありサブいです。
ここから折り返しなんですが、せっかくなんで一周して帰ります。







帰りは中国自動車道沿いを走り夢前で休憩。


久しぶりに相坂隧道へ寄り道。


年々、水垢やコケが増え雰囲気が増してきました。


更に久しぶりの天川自転車道を南下し帰宅しました。


走行距離113.97km 平均速度23キロ
平均気温14度 最高気温18度とまたとない真冬の一時でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.13 16:18:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: