東播自転車1人旅

東播自転車1人旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミニベロ0588

ミニベロ0588

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Tomy@ Re:キープならず(06/20) New! 私はベラ好きで魚屋でわざわざ買います。…
ミニベロ0588 @ Re[1]:道路標識がハト?(06/08) Tomyさんへ おおきにです これとか組み合…
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
ミニベロ0588 @ Re[1]:ピンギスラッシュ(06/06) Tomyさんへ お疲れはんでした おおきにで…

Freepage List

2023.08.21
XML
カテゴリ: 大人の遠足
​​​​こんばんはスマイル
ちょいとPCを触る気になったので岡山プチライド模様をアップします。
5:35に加古川から播州赤穂行に乗り姫路駅で姫新線の乗り換えダメ曜日ですが盆休みあとだからかガラガラでした。ラッキーです
さて今回は姫新線で兵庫県の上月駅まで行きますと言うより始発が嫌でも上月行でした。この姫新線は姫路駅から岡山県の新見駅まで行けるのですが新快速があるわけでもなく各駅停車で上月まで行きます。


7:30上月駅に到着。
なんか隣に地元の物が販売されているお店もあり駅らしくない駅で、いなかの駅なんで駅舎内の日陰でユックリKABONのセットができ助かりました。


ガーミンスイッチオンしてしばらくして気温を計測すると7:42で27.6度と涼しい。国道179で岡山県を目指します。


岡山県美作に入ります。兵庫県側からはカーブがある坂道で気持ちキツめですがタイミングもありますが国道の割には車が全く走ってきませんでした。
雄一坂道を上がるときに岡山県側から女性サイクリストさんが1名走って来られ挨拶をしてくれただけでした。岡山は平和やね。


全く未知なる領域だから国道を走ればええのに、知ったかぶってサイクリングロード風の地元道を走ります。流石、晴れの国です。実は前情報では雨雲通過があるとのことでしたが晴れ晴れで気温がドンドン上がり36.9度。


レトロな姫新線 美作江見駅に到着なんですが、実はその手前の美作土居駅に寄るつもりが知らぬ間に通り過ぎてしまいました。


昔の加古川線の駅舎みたいな感じで落ち着きます。


再び知ったかぶって姫新線と並行して走れるサイクリングロード風の風景を西へ。ナイスビュ~です。正直、北条鉄道よりええ雰囲気です。


1時間に1本あるなしの姫新線キハ120は走っていないが
ナイスビュ~
​​
姫新線山家川鉄橋
この道も知ったかぶって方角さえ解っていれば大丈夫気分で走っている。
因みに鉄橋の先に国道があります。


なんの為にガーミンのエクスプローラーをつけているのか、地元の方に道を聞き林野駅に到着。ソロで走っているので誰かと話したかった。
ここも趣のある木造駅舎。駅前にタクシーが待機していたので下車される方が多いかも。


先日のGGチャリダーさんのブログにあった勝間田駅は、なんの魅力もない新しい外観の駅舎でしたが、日陰でテーブルとベンチと自販機がある待合所がありコンビニオニギリを食べました。このあと出雲街道へも走りましたがイメージした雰囲気ではなかったです。


湯郷周遊ルートだ
次回の楽しみですね。


折り返しは少し違うルートでと思い知ったかぶりで東へ
ナイスビュ~
​​ ​​​​まぎらわしいですが吉井川水系の吉野川に架かる沈下橋
41度🔥
​​
でしたが川風が涼しくクールダウンできました。
​​




そして寄り忘れていた美作土居駅に到着。
ここもレトロ感満載で日替わり駅長かな近所のマダムが駅構内の掃除をしていました。


ふっと時刻表を見ると12:56佐用行があった。
このとき12:15休憩もしたいし予定より2時間早やかったですが加古川まで輪行する事に。


車内で乗車券を取り佐用駅で駅の方に乗車券を見せ加古川まで帰ると言ったら一通の切符をこさえてくれましたが、ここからは姫新線で姫路までの便がなく智頭急行で山陽本線の上郡駅を目指します。


GGさんも言っておられましたが乗り換えは面倒ですが、ダメ曜日とは思えぬガラガラと言うより自分しか乗っていません。この後、上郡駅から相生駅で姫路駅そして加古川駅と帰りは遠回り輪行です。
けっきょく行きは加古川駅姫路駅上月駅 帰りは美作土居駅佐用駅上郡駅相生駅姫路駅加古川駅と輪行地獄。因みに上郡駅から相生駅へ向かう列車のホームがヨロシクなく智頭急行を下りたら2・3番ホームで2・3番ホームに姫路・三宮行き普通と書いておきながら階段のところに姫路・三宮方面は1番ホームと書かれており、1番ホームの階段の入り口付近には2・3番ホームに姫路・三宮方面と書かれています。1~3番ホーム全てに姫路・三宮方面へ走る列車入ると言う事でした。でも2番に14:34相生行とあったので待っていたら1番ホームに14:03相生行が入ってきて1番で待てば良かったと後悔。だったら2・3番にも1番に14:03相生行と表示してくれたら1番に行ったのにな。ダメな駅ですは。





​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.21 22:30:06
コメント(2) | コメントを書く
[大人の遠足] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: