東播自転車1人旅

東播自転車1人旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミニベロ0588

ミニベロ0588

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Tomy@ Re:キープならず(06/20) New! 私はベラ好きで魚屋でわざわざ買います。…
ミニベロ0588 @ Re[1]:道路標識がハト?(06/08) Tomyさんへ おおきにです これとか組み合…
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
ミニベロ0588 @ Re[1]:ピンギスラッシュ(06/06) Tomyさんへ お疲れはんでした おおきにで…

Freepage List

2023.09.04
XML
カテゴリ: 大人の遠足
こんばんはスマイル
夏の終わり
まだまだ夏続くよと、そんなダメ曜日に、ちょっと思うとこがあり輪行してきました。 自転車乗りの朝は遅い7:19の新快速で東へ向かうつもり。
この時で6:55ぐらいで、早めに駅に着きクールダウンしてから乗り込みます。


8:06お久しぶりの尼崎に到着だ
ここで下車したら阪神なぎさ回廊のイメージだが、走った事がない北東方面を目指しますのだが、全くの未開の地なので決めていた目的地までのルートをガーミンナビにお任せして走ります。 気温33.8度と完全に夏


尼崎駅から北東へほぼ直進で県道13号を15kmほど走り目的の旧多田街道に入る。


目的と言うか休憩ポイントの多田神社の大鳥居に到着。


立派な神社で安全第一をお祈りし先ほど渡ってきた大路次川に架かる赤い橋を眺める。この風景を見ても夏です。気温35.2度


どこかで見た風景だ
そうだ大川瀬渓谷に似ている風景を北東へ。



ダメ曜日と言うのに車一台すら出会いません。
その方が走りやすい。



​ナイスビュ~​​
​​
ほんの1時間前まで街乗りだったのに5kmも走らないうちに緑に囲まれています。


​​​​新名神と県道721が絡む交差点に出ました。しかも綺麗な自転車専用レーンもありました。721号で更に北東へ。

​国道173を走り目的地が見えてきました。


折り返し目的地の一庫ダムサイトに到着。
ダムは上え上がるよりダムサイト下からに眺めが迫力がありええですね。
日陰ありトイレありベンチありの好条件で景色もええのに貸し切りですは。
ここで途中で購入したオニギリを食べました。



さ~別ルートで尼崎方面へ走るのですが、未開の地なので寄りたい所をガーミンで検索しナビに頼ります。気温、まさかの41.6度と夏真っ盛り。



​​​​国道173を南下します。

​国道の一段上の自転車専用道を走ります。


ルノーで来た以来の猪名川です。


やって来ました
​大阪国際空港エア・フロントオアシス​​
​​ ​滑走路​の向こうに大阪のビル群が見えます。
ここは流石に地元のサイクリングルートになっているようでグループライドの強者が淀川方面へ30台ほど走られていました。更にエア・フロントオアシスだけあり人も多く特にファミリがバり多かった。気温42.2度で持参していた冷水を頭からかけクールダウンしました。



エア・フロントから猪名川を下り神崎川に入り、久しぶりの『なにわ自転車道』43号線JR尼崎駅から輪行し16:06に加古川に到着。
走行距離56.88km 平均気温38度 最高気温43度
尼崎駅で43度でした。数年前よりカレンダー通りの季節ではなく35度は普通で40度越えですからね。終わりのみえない夏ですは。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.04 22:18:16
コメント(2) | コメントを書く
[大人の遠足] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: