東播自転車1人旅

東播自転車1人旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミニベロ0588

ミニベロ0588

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Tomy@ Re:キープならず(06/20) New! 私はベラ好きで魚屋でわざわざ買います。…
ミニベロ0588 @ Re[1]:道路標識がハト?(06/08) Tomyさんへ おおきにです これとか組み合…
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
ミニベロ0588 @ Re[1]:ピンギスラッシュ(06/06) Tomyさんへ お疲れはんでした おおきにで…

Freepage List

2023.11.10
XML
カテゴリ: 大人の遠足
こんばんは スマイル
西脇市駅から加古川に出て人が増えてこないうちにメタセコイア並木で一人撮影会。


平日ライドのええとこは、ダメ曜日ライドと比べて邪魔されずユックリできて交通量も少ない。 一瞬日差しが差し込んできてナイスショットが撮影でた。


加古川線沿いを走り本黒田駅を過ぎた所で加古川を西へ渡ります。


ガーミンで確認すると前方に県道139となっていましたが、その139の旧道を探し集落を抜け本命の石原坂(旧道)入り口にきました。地元の方に聞くと自転車なら行けるよと嬉しい声が。


不法投棄が多いようで車は通行止めみたいです。


旧道らしくいかにもと言った雰囲気が漂う。


更に林道になり遠くで鹿の鳴き声が聞こえています。


ヤル気ナッシングな標識。


思ったほどのキツイ勾配(8~11%)もなく西脇市と多可町との境に到着なんですが、鹿が近くまで来ているようで鳴き声が多発!


多可町への下りは路面状態もええかんじですと撮影中に鹿が2頭現れロックオンされ一目散に下ります。


やばかったですは。
10m後方まで追い疲れ集落地が見えた辺りで鹿は藪へ帰っていきましたが、上りだったら追いつかれていたと思います。でもクマじゃなくて良かった。



帰りは自走で紅葉を探していると久し振りのイチョウ絨毯


加西と比べてすんませんが網引より遥かに見事な紅葉に出会えライド疲れもどこえやら。
​走行距離71.34km 平均気温23度 最高気温27度と夏日で今回も半袖ジャージに半袖インナー+アームカバーで丁度ええぐらいでした。​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.10 16:51:39
コメント(2) | コメントを書く
[大人の遠足] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: