東播自転車1人旅

東播自転車1人旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミニベロ0588

ミニベロ0588

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ミニベロ0588 @ Re[1]:道路標識がハト?(06/08) Tomyさんへ おおきにです これとか組み合…
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
ミニベロ0588 @ Re[1]:ピンギスラッシュ(06/06) Tomyさんへ お疲れはんでした おおきにで…
Tomy@ Re:ピンギスラッシュ(06/06) ええ感じに天ぷらできましたね。おいしそ…

Freepage List

2024.01.08
XML
カテゴリ: ミニベロ
こんばんわ スマイル
ダメ曜日と言いながらも休みなのでライドへ行く自分。
この日は西北西の風6mからのスタートで自宅から大堰までは、東岸道の本町スロープ~ニッケスロープ間の工事で通れないので一般道で大堰まで走りました。



小野市に入り久しぶりに神戸電鉄のビュ~ポイントへのルート途中に、害獣侵入防止ゲートが設置されており、面倒ですが開けたら閉めてやと書かれているにもかかわらず、どこぞのバカが開けぱなしにしていて自分が入った後ちゃんと閉めておきました。皆様ルールを守りまひょ。


時刻表も確認せずにビュ~ポイントに来たのでシ~とした状況が続く。


列車が来なくても十分ナイスビュ~です。


小野ニュータウンのビュ~ポイントで北西方面を眺める。


別のナイスビュ~ポイントへ走る。
坂道ってタイヤの径がデカイロードバイクより20インチの後輪タイヤのミニベロの方が断然上りやすいね。でもアップダウンの多いヒルクライムはロードバイクがええ。



この時、デカイ雲が現れ日差しが遮られバリナイスビュ~といきまへんでしたが、遠くに東播磨の山々が目視できました。


今回が初仕事のコダックのデジカメで30陪望遠で撮影。
東播磨の山々辺りは雪がちらついていた様で、せっかくの望遠も役立たずの始末号泣また空模様のええ時に撮影に着てみます。



けっきょく一日中、風速6~8mの大荒れで距離も延ばせず58kmほどでした。釣りも自転車も空模様が良くても爆風だとあきまへんな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.08 20:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[ミニベロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: