東播自転車1人旅

東播自転車1人旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミニベロ0588

ミニベロ0588

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ミニベロ0588 @ Re[1]:道路標識がハト?(06/08) Tomyさんへ おおきにです これとか組み合…
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
Tomy@ Re:道路標識がハト?(06/08) 面白い! 座布団2枚!
ミニベロ0588 @ Re[1]:ピンギスラッシュ(06/06) Tomyさんへ お疲れはんでした おおきにで…
Tomy@ Re:ピンギスラッシュ(06/06) ええ感じに天ぷらできましたね。おいしそ…

Freepage List

2024.05.11
XML
カテゴリ: 大人の遠足
こんばんわ スマイル
安全第一の自転車旅なんで車が来ない杉原川土手道を走ります。
山からの冷たい風が吹き付け、なかなかウィンドブレーカーが脱げまへん。



国道427加美交差点を左折し多可町立松井小を右折しると上り坂タイムだ
​しかも4500mいいね。ライドに出たら平坦な道ばっかりだとツマランからね。普段から、あっちゃこっちゃでワザワザ激坂を走るに行っているから脚力の見せ所だ!​



坂道坂道と喜んでいましたが、やっぱり平坦な所もあるようですが先ほどの標識だと4500m上りのはずなのに平坦地があるとは偽りか
山の天候は変わりやすいと言いますが、その通りで予報では雨は降らないでしたが霧雨が。



撮影したくて林道へ寄り道。
ええ雰囲気ですがロード向きじゃありまへんな。



はりまの里スーパーロングライドコースの北播磨 山田錦の里ロングライドルートにあたる激坂が見えますと言うより撮影ポイントへのルートもかなりの急勾配でした。


そして本命の岩座神の棚田に到着。
曇り空ですがナイスビュ~ですわ!
そう言えば平日だからか加美交叉点を曲がってから車はおろか自転車と人にも全く出会っていません。いくら田舎でもい人影ぐらいは見てもええのに。



天然水かな
ちゅめたい水で顔を洗いました。



千ヶ峰登山口
確か千ヶ峰は標高1005.2m直ぐそこに頂上が見えていました。



撮影スポットの岩座神の棚田の壁画
こよいはここまで






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.11 18:20:08
コメント(0) | コメントを書く
[大人の遠足] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: