昨日の続き。
前記事
奈良で博物館、京都で夜間拝観 その1 ~春日大社。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ
博物館からは
15分
くらいかな。
春日大社
ニ之鳥居
南門
表参道を歩いてきて、
回廊内に入る
ときにくぐる門。
正門
の扱い。
ご本殿特別拝観
ということで、
700円
で
奥の方にも入れた
ので、
入ってみることに。
中門
中門から
左右に延びる御廊
の軒には、
おびただしい 釣燈籠
が。
歴史上の人物
のものもあって、
歴史オタクの血が騒ぐ。(笑)
直江兼続奉納
宇喜多秀家寄進
藤堂高虎奉納
徳川綱吉寄進
綱吉
が 舘林藩主
だったころに寄進。
犬将軍の御母君
は、
こんなでっかいのを。
綱吉生母・桂昌院奉納
江戸時代
まで
神職の詰所
だった 藤浪之屋
では、
万燈籠神事の再現
が。
※ 万燈籠神事
平安時代から現在まで、
奉納された燈籠はおよそ三千基。
2月の節分、8/14、15と、
すべての燈籠に灯をともす
春日万燈籠
が行われている。
あまりいい写真じゃないけど、
幽玄の美
って感じ。
・・・だったんだけれども、
後ろにいた人が、
これが
700円の灯り かあ。
と呟いたので、
思わず苦笑。 ^ ^;
本社大杉
樹齢千年
ともいわれ、
鎌倉時代後期
に描かれた
『春日権現験記』
に、
その姿が描かれている。
帰る前に、
無料で参拝できる 幣殿
でも 参拝。
行きに通った 南
門
から、
よくわからないんだけれども、
ピアノを搬入
するとかで、
通行禁止
に。
何故に神社にピアノ ! ?
なんだけれども、
仕方がないから
横の方から出た
らば、
知らず知らず
行きとは違う道
を通っていた模様。
こんなの見た。
旧奈良県物産陳列所
そして 違う道
なので、
気がついたら
博物館の南側の道
を通っていて・・・
行きは
北側の道だったんだけれども。(汗)
あやうく
通り過ぎる
ところだった。
Σ(・ω・ノ)ノ!
奈良国立博物館
博物館に到着
したのが
ちょうど 13:30。
13:30予約
の人たちが
長蛇の列
だったので、
ちょっと 待ってから入場
することに。
その時見つけちゃった。
この 看板。
Σ(・ω・ノ)ノ! Σ(・ω・ノ)ノ!
Σ(・ω・ノ)ノ!
ホントは
正倉院を
見に行きたかった
のよ。
去年行きたいな
って思ったのよ。
でも時間なくて・・・
だから 今年こそは
と
思ってたのに、
今年は 土曜か日曜にしか行けなくて…
正倉院は
平日しか見られない
ので、
ダメだあ・・・残念って
泣く泣く諦めた
のに、
やってんじゃん ! ! !
この看板、
春日大社に行く前に見つけてたら
なあ。
(ノД`)・゜・。
すごくすごく 残念 ! ! !
でもまあ、
正倉院
は
小学校の修学旅行で見てる
のよね。
でも
春日大社
は
今回が初めて
で。
一回行ってみたかったのは確かで、
まあいいんだけどね。
^ ^;
15分
ほど待ってから 入場。
列、
だいぶ短くなっていた。
『第76回 正倉院展』
去年購入した 単眼鏡。
今年も持ってきたわ♪
細部まで見えて、
文様が細かい
正倉院の宝物
を見るのには
必需品。
^ ^
黄金瑠璃鈿背十二稜鏡
コレが モチーフ
になってる
ハンカチ
買っちゃった♪
紫地鳳形錦御軾
詳しい話はまた 後日。
正倉院展
は今日が 初日。
土曜日
ということもあって、
人も多く、
(平日でも多いけど)
目の前で見る
ために
かなり並ぶ場面が・・・汗。
でもせっかくだもの、
真ん前で見たいしねぇ。
根気出したわ。
^ ^;
去年も単眼鏡でじっくり見て、
2時間
かかったけど、
今年も同じく。
でも今年はそれくらい
あらかじめ時間を取っておいてたので
良かったけど。
見終わった後は
真っ直ぐ 近鉄
の駅へと。
博物館前も
鹿・鹿・鹿・・・
^ ^;
夕方だからか、
おとなしくなってたなー。
次は 京都へ
と。
その3
へ続く。
京都で紅葉狩り、大阪で美術館 後編 ~… November 18, 2024
名古屋でイルミネーション三昧 後編 ~い… November 15, 2024
京都で紅葉狩り、大阪で美術館 前編 ~… November 14, 2024
Calendar
Keyword Search