入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

PR

コメント新着

tencho1002@ @ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
tencho1002@ @ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
tencho1002@ @ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2012/05/20
XML
カテゴリ: 釣行記


それでも買出しから調理、夕食を済ませマッタリしてたら
怒涛の睡魔に襲われ何と20時に就寝(笑)

そんなヘンな時間に寝たものだから午前1時に
目が覚めてしまった(笑)

居間に行くと長男がまだPCいじって遊んでいる。
風呂に入ってルアーをいじってたら釣りに行きたくなりました。

「今から房総行ってもな~」

キャスト練習のつもりで朝だけ釣行にしようと・・・


この川はスモールが台頭し始めラージがどんどん釣れなくなって
魅力を感じなくなり、何となく足が遠のくようになりました。

3時に出発し、下道で4時には現地着。
既に駐車スペースは車が4台停まっています。

ジョンボートを今まさに出船しようとしてたハンティング帽を
被った男性に声をかけます。

テンチョ「おはようございます。ここは5年ぶりなんですけど
     最近どうなんですか?」
ハンティング帽の男性
    「どうって?」
テンチョ「いや、5年前位からスモールが釣れ始めてラージが

ハ帽  「スモールの方が多いっすよ。スモールが良く釣れて
     時々ラージが混じるみたいな感じです」

ふとその男性のタックルに目をやると明らかにトッパー(笑)

テンチョ「あ、TOPで狙うんですね?(笑)」

ハ帽  「そちらもTOP?・・・ですね?(笑)」



つまり!

ラージも狙えるって事ですよね(笑)
これはちょっと期待が持てるかも。

ハ帽さんの話だと既にジョンが2艇出船しているという。
思い切り出遅れてしまったので今更焦りもありません(笑)

カヤックなのでとっととエントリー(笑)

ハ帽さんは上流まで一気に向かう様子であっという間に
はるか彼方に小さくなっちゃいました。
さすがジョン!!(笑)

「う~ん、上流か~。でも俺はこっちなんだよね~」
と迷わず下流へGO!過去の実績は圧倒的に下流なんです。

エントリー場所から200mも下ると堰があります。
つまりポイントは明らかに少ないのですが・・・

テンチョのカヤックではこの堰を下っちゃうと
2度と溯上出来なくなる可能性があります。

でも2艇のジョンが堰にへばりついて居ます。
どうやら下流に向かってワームだか?クランクだか?
投げている様子。

「堰付近って釣れるのか?だったら・・・」

多分まだ攻めていないと思われる対岸に一気に移動。
とりあえず・・・
ニンナのトラフをチョイス!!(笑)

まだ釣っていないという理由と・・・
開発者の松山さんが川バスがホームグラウンドということで
トラフです!(笑)

流れも計算してパドルで姿勢制御。上流側に顔を向けて
カヤックの左手にキャストする感じです。

キャストしてから比較的ゆっくり首振りです。
最低4~5回は首振りその後ゆっくりタダ巻き。

50mくらい打ち下って・・・
首振ってよそ見をしてたら小バスHIT!(笑)

「あちゃ~!小いせ~(笑)」

P5203325.JPG

30cmくらいかな~(笑)
ネットインしてからもしぶとく暴れ捲くる暴君!!(笑)
ネットからソッコーお帰り頂きました。

でも・・・

久しぶりにこの川でラージが釣れたぞ!!(笑)

しかし、アフターなのか?魚はボロボロでした。

ジョン2艇は相変わらず堰にへばり付き。

「何だ~?お前らサルさよりしつけ~ぞ~!!(笑)」

それなら・・・

君たちがワームで攻めても絶対出ないようにして
差し上げます!!(笑)

どこかで拾ったボルケーノ投入!!(笑)
そうですバズベイトです!

「こいつを引き倒してやる!!(爆)」

拾った割には大活躍することが多い白のボルケーノ。

キュルキュルキュル・・・

無音バイト!(笑)

魚が横向きに掛かってる(笑)(のが見えた)
と思ったらフックアウト!

「あ~!アワセが甘かった!」(涙)

食い気があるとバイト音もスゴイし向こうアワセでいいのですが
流れのある川だと魚が下流に反転するか上流に反転するかによって
巻きアワセって甘くなる時があります(と言い訳しておこう)

く~そ~結構イイ型だった!!(ということにしておこう)
いやたぶん40はあったかと・・・(爆)

気を取り直しバズをキャストし続けると・・・

「きた~!」

く~!!川バス引き強いです!!

絶対45UPだろう!!と思ったら・・・
41cm(笑)
川バスの引きにだまされちゃいました(笑)

P5203328.JPG

P5203329.JPG

川バスはこの強い引きがやっぱ房総の箱入り(止水)娘とは
ワケが違います(笑)

その後・・・いろいろ試しますが・・・
日が昇ってからは無反応(笑)

とにかくラージは生きていた!
しかも3匹は確実に居ることが分かりました(笑)

9時30分には終了。
今晩も私が食事当番です。

この川はちょっといつもより透明度は落ちますがTOPには
問題はなさそうです。

ところが・・・

帰宅途中に見えた江戸川と中川はドチャ濁り。

P5203334.JPG

P5203332.JPG

子供たちと昔ザリガニを獲った水路も濁り水(笑)

P5203331.JPG

何とな~く選んだ川のコンディションは悪くは無かった
ことが後になって分かりました。

今年はなんだかんだとやっぱりついているのかしら?(笑)

自宅から1時間以内で行ける釣り場は正直ありがたいです(笑)
よ~し、今年はまたこの川をチェックしに来たいと思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/05/20 01:47:31 PM コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村 ←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: