全5件 (5件中 1-5件目)
1
フリマがなくなってしまって、とっても残念、と私は思っているんですが、他の人はどうなんでしょうか。英語の絵本をちょぼちょぼと出してたりしてたんですが、もうちょっと充実させよう、と思っていたところでした。本以外のものも売りたいな、と思っていたけど、重いものはだめ。カナダから送るんだから、軽いもので日本で手に入らないもの、と思って探していたら、これをみつけたんです。ブックダーツ 50個入り 1470円(税込み)クラシックな缶入りです。色はコッパー(銅色)一色使ってみるとすごくいい。とにかく薄いので辞書のような薄いページにもつけられる。クリップみたいに紙にあとがつかない。紙をぴっちりと挟んでいるだけなので、紙をまったく傷めないんですね。そして先が矢印のようになっているので、アンダーライン引いたり、蛍光ペンを使ったりしたくないときにもこれでその行のところを指し示した状態で「しおり」にしておくことができる。一ページにたくさん使ってもかさばらないし。そしてかわいい。これを売ろう!と思っていたんですよね。なのに、なのに!フリマはなくなってもオークションがある、と思ったら、なんだか規則が厳しくなっていて、海外在住の人の利用はできません、なんて書いてある。これじゃ海外から送ります、なんて書けない。発送は日本からでないといけない。ということは家族がやることになるわけで、それも楽天から送ってきたラベルを使用する?発送法が決まってる?もうやらないと思ったから読んでないけど、とにかく海外在住者は締め出しをくらってしまったのでした。だけど、楽天で売ってるのをみつけたから紹介しておきます。これ、本当にお薦め。値段は缶のやつがだいたい10ドルちょっと+税(うちのあたりは13%)だから、この値段はとってもリーズナブル。50個もいらない、と言う人は少量のもありますよ。ブックダーツ マルチカラー 18個入り 630円(税込み)3色あります。これはカナダで買う店で見たことないです。私の場合、友達にあげちゃったりして、50個はあっという間になくなりました。学生さんには便利なものだと思います。今度日本に行くときのお土産にしようっと。
2007年01月25日
コメント(10)
今日はアイママさんと一日遊んでしまいました。いつもはダンナが運転して二人で息子を学校までつれていくのですが、今週はダンナが仕事に行くから息子を送っていけない、というので、私が一人で送っていき、駐車場でおしゃべりしていたアイママさんとほかの二人の中一男子のおかあさんたちに合流してお茶しにいきました。学校のそばの通りはけっこうエスニックな店がならんでいます。そこで香港風のカフェというのに入り、ずーっとしゃべってました。最初とにかく安いのに驚いたのですが、一人がサンドイッチを頼んでびっくり。3ドル50セントでコーヒーまでついているって驚きだったんだけど、ほんとに驚いた。だって、クラストを切り落とした真っ白なパンにハムとかがちっとばかりはさんである、昔の日本の「食堂」のサンドイッチを大きめにしたようなのがお皿にポンと置いてあるだけなんだもん。つけあわせにうすーいきゅうりとトマトが1~2枚。やっぱりコンジー(お粥)にするべきだったね、とちょっとがっかり。中国の店では中国のものを食べるほうがいいんでしょうね。両親が敦煌に行ったとき、いっしょに各地を回ったアメリカ人のグループは朝食にいつも洋食を頼んでいたそうですが、見たらほんとにお粗末なものだったそうです。日本人は中国風の朝食を頼み、毎回とってもおいしくて豪華な食事をしていたとか。値段は同じで中華か洋食というのがオプションだったらしいけど、こんな中国の奥地に来てまでベーコンとトーストが食べたいか?あの人たちは毎日そういうものを食べて、アメリカに帰ったら、友達に中国での食事は最悪だった、と言うんだろうな。ま、とにかく、あとの三人はコーヒーとか香港ミルクティーとかでお昼まで粘り、チップも含めて全部で10ドルというめちゃ安上がりな「お茶」でした。(飲み物は1ドル50セントだったの)そのあと私とアイママさんとでその通りを歩いた。古着屋から始まって、インド系やフィリピン系の食品店やサリー屋。私は古着屋で生地(つまり新品)や書道の水差しみたいなのを買い、アイママさんは食料品店でカレーのピクルスやビリヤニ(たきこみごはん)のシーズニングとか、フィリピンのお菓子とかを買いました。どれも安いのが自慢。まずこれ、幅150cm、長さ4ヤード(4m弱)で4ドルでした。400円くらいね。分厚い生地で、原色の縞が1ヤードごとについている。4ヤードだから、4回くり返し。地は黒。何をつくろうかな。よくこんなど派手なもの買うよなあ、って声が聞こえてくるような気がするけど、きっと空耳。 これは水着の生地よりちょっと薄いかもしれないけど、そういった感じのストレッチの生地で、やはり黒地で模様は銀。2ヤードで2ドル(200円) こういうの、水差しといいます?硯に水をたらすのに使うんですよね。水を入れるには水に沈めます。うちに前からこういうタイプのものがあるんで、ぱっと見て何だかわかったんだけど、お店の人はこれが何だかわからなかったと思う。なんと50セントでした。わはは。しめくくりは遅めの昼食。フィリピン系の「食堂」っていうか、「めし屋」みたいなところで、フィリピンごはん。白ごはんにおかずが2種類で7ドルくらい。ふたりで違うおかずをえらんで4種類を味見しながら食べました。もうちょっとあったかかったらおいしかったのにね。ぬるかったから、半分食べたくらいで冷たくなっちゃったのが残念でした。
2007年01月20日
コメント(8)
今日もまた一日雪が降ってました。夕方になるまで、少しだけどずっと降ってたんですよ。朝はけっこう積もってて、しかも道路に新しい雪がいっぱい。タイヤにくっつきます。私は出勤をあきらめました。でもダンナは一応出て行ったのです。ところが同僚をピックアップに行ったことは行ったのですが、そこでかなり難儀をしたらしく、二人とも仕事に行かないことにして帰ってきました。雪は先週の水曜日ごろにたくさん降って、そのあとずっと零下6度とか7度とかの日が続き、ずーっとずーっと真っ白だったのです。これは先週の水曜日の写真。うちの庭のベンチです。日本のカエデの鉢もこのとおり。本当はこの3倍の高さがあるんですが、向こう側へしなっておじぎしています。枝は折れなかったです。それでも雪を見に行きたくて、木曜日は田舎のほうに住んでる友人のダイアナのところへ行きました。そこんちでみごとに雪にはまって、子供たちに車を押してもらってやっと抜け出しました。これは帰り道。4時半でこんなに暗いです。でも、クリスマスの頃よりは随分明るくなりました。このときの雪がまだあまり解けてない状態でしたが、昨日の夜から今朝にかけてさらに降ったというわけです。午前中はけっこう降ってたけど、気温はプラス。プラス1度とか2度とかで比較的あったかでした。明日は解けるらしいです。今日は一日ダンナがいたので、せっかくホームスクールを頑張ろうと思ったのに、どうもペースを乱されてうまくいきませんでした。「休日モード」の人がいるとどうもね。それに、自分がやりたいことは息子の勉強や私の予定よりも優先されると思っている。優先というのはですね、自分が手伝いがほしいときは、他の人は自分のやっていることを何の抵抗も疑問もなくなげだして、すぐに手伝いにきてくれて当たり前と思ってる、ということなんです。だからこっちもおちついて勉強だの仕事だのができません。今日は冷蔵庫の中で水がもれているのを掃除して、修理する、と決めたらしく、クリスマスの前から水浸しになっている冷蔵庫の中身を全部出し、冷蔵庫を完全にデフロスト(何ていうんだっけ?霜取り?)して、冷蔵庫そのものも動かして、壁も床もきれいにして、というのを一日かけてやってました。お昼ごはん、作れません。2時ごろになってやっとありつきました。晩ごはん、8時半でした。しかも、冷蔵庫の中身は大きな箱に入れて庭に出してあって、何がどこにあるかわからなかったし、腰が痛いのにそんなとこまで出て行って、屈んでごちゃごちゃかき回したくなかったので、室温保存の玉ねぎと、小さい冷凍庫に入っていたソーセージと、マッシュルームの缶詰で、適当にスパゲッティを炒めたのを食べました。そのあともごちゃごちゃあったけど、もう書くのも馬鹿らしい。そういう馬鹿らしいけど腹立つことが多すぎ。息子もけっこうあきれてます。特に、こないだ買って来たばかりの、IKEAのかわいいキッチンブラシを冷蔵庫の汚いところを磨くのに使われたときは、もう、ね。はぁ~って感じでした。安いものだけど、無いと困る。そんなもの磨いたのでお皿磨きたくないです。シンクだって磨くのは別にしてるのに。洗えば使えるというけど、私と息子はそれで洗ったお皿からは食べたくないんですよね。それを無理に使わせるのは「境界線」を越えてると思う。理屈はどうあれ、使いたくないものは使いたくないの。わかんないらしくて、かなり一生懸命説得しようとしてたけど、それは2ドル50セントが惜しいんじゃなくて、自己正当化しようとしていたんだろうな。
2007年01月16日
コメント(12)
オーブンが去年の秋からずーっとこわれてて、クリスマスまで直らなかったために、あまりベーキングというものをしませんでした。 だけどあしたはアイママさんが来てくれるということなので、お掃除。そしてベーキングでも。 だったらケーキとかクッキーとかしゃれたものを焼いたらよさそうなんですが、明日の朝のパンがない、ということもあって、パンになりました。それもガーリックのbunであります。 これ、評判いいのよ。だけど、今日はなんだかちょっと失敗。肌目がきれいにできなかったです。一次醗酵のあと、ちょっといじりすぎ。ここでこねすぎてはいけないのだ。 ということで、今日のやつのではなくて、うまくいったときの写真を載せます。へへへ。 パンといえば最近中国系マーケットで買ったパン。「湯種」なんだけど、ローマ字ではUtaneって書いてある。 日本の技術って書いてある。 ものすごくふわふわしてて、ボディーがなくておいしくない。というのがうちの家族の意見でした。 日本のパン、ふわふわのもあるけど、外側しっかり、パリッ、カリッ、だよね。ヤ○ザキパンとか、コンビニで売ってるのはそうでもないか。でも、あれは雑誌なんかで「おいしいパン」の特集に登場しないしょ? 日本に帰るとおもわずパンばかり買ってしまいます。だけど、こっちではホームベーキングが一番。ライ麦パンも作ります。サワードーで造ったことはまだないんだけど、そのうちやってみたいです。
2007年01月14日
コメント(9)
ここんとこすごい風です。 温暖化と関係あるらしいですが、あまり温暖ではありません。 でも、日中、日も差さないのに8度とかになるというのはやっぱり温暖ですよね。普段だったら0℃あたりをうろうろしてそうですもの。 11月ごろから嵐が何度も襲い、私が日本に居た間にこのあたりは停電になったりして大変だったようです。2日間も停電したそうで、寒いところは暖房がなくなってホテルに泊った人もいたとか。 うちのあたりはそれほどでもなかったらしいけど、それでも電気がないと料理もできないんで大変です。ガスがほしいなあ。 12月中ごろの嵐では、スタンレーパークの森もたくさんの木が倒れ、場所によっては80パーセントの木が倒れたところもあるとか。トーテムポールは無事だったんでしょうか。美しい公園なだけにとても残念。公園ったって、ものすごーい広いとこなんですよ。バンクーバーのダウンタウンより広いくらいです。(どこまでをダウンタウンと認めるか、にもよるでしょうが) そして、あまりに風がふいたためか、1月5日にはBCプレースのドームの屋根(エアドームなのね)が壊れ、空気を抜いて修理することになったらしいです。こんな感じ。寿命は25年といわれていたもので、今年は23年目なので、修理というよりは取り替える時期なんでしょうね。2010年オリンピックもあることだし。そのあとも時速100キロを越す風!普通、風速何メートルとか言うけど、時速で言われるとよくわかる。自動車と空気では違うだろうけど、100キロというのはなんかおっそろしい気がするんですよね。 お正月にもすごい風が吹きました。4日の夜が雨と風ですごかったんですが、夜中に静かになりました。翌朝真っ白。 ああ、「おこた」がほしい。のんびりしたい。こんな天気はもうやだよぉ。
2007年01月09日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1