tenusび

tenusび

2007年10月09日
XML
カテゴリ: 囁き
相変わらず歯医者通いをしているワタクシですけども...
かれこれ1年近くなりますねえ...
現在の担当者は三代目です...
一番最初の兄ちゃんが面白かったなあ...
ずっと読んでる方にしかわからない話ですね...
ところで現担当は毎回やたらと質問してきたり、本人のプライベートなことを逐一報告してきたりとちょっとうっとうしいのですが...
前回の治療の前に7,8年前親知らず4本をアメリカ人の歯医者に1ぺんに抜かれた話をしてみたら、「それは普通日本だと全身麻酔ですね...」ときたもんだ。
もちろんワタクシは全身麻酔など受けておらず、1本ずつ局部麻酔で。
そのあとの出血には結構驚きましたが、まあ何事もなく。

1週間ほど前から左下奥の親知らずがあったところがぼこっとしてちょっと痛いんですね。
もしかしたらまた生えてきたのか、と(そういう人がたまにいるらしい...アメリカ人歯医者から聞いた話なんだけど・笑)。
明日もまた歯医者に行きますんで、真実を追究してみようと思います...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月10日 00時59分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[囁き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カルシウム過剰か(10/09)  
今はフレンドリー歯科医なんですね(^^;)
私も親知らず4本抜いていますが、局部麻酔で1本ずつ抜いて、抜いたあとが回復→次の歯、って感じで進めました。いっぺんに!食べるのが大変じゃなかったですか?
真実の追究が待たれます・・ (2007年10月10日 08時39分43秒)

Re:カルシウム過剰か(10/09)  
私の場合。親知らずが、上に2本生えたんまです(^^*)。

歯医者に見せたところ「痛くないなら、そのままにしとこうね」と放置されて、はや10年。

歯を磨く時が、面倒なのね(ー。ー)。。。 (2007年10月10日 09時49分12秒)

私も  
Dingo6313  さん
今日歯医者で、
歯磨き指導されちゃいました。
気合入れて磨かなきゃ。

ちなみに親知らずは1本抜いて、
親知らずの代わりに奥歯抜いたところもあります。
出血も痛みも発熱もなくて良かったです。 (2007年10月10日 22時35分32秒)

Re[1]:カルシウム過剰か(10/09)  
tenus  さん
ネコきゃっとさん
>今はフレンドリー歯科医なんですね(^^;)
若い兄ちゃん方ですからねえ。。。
>私も親知らず4本抜いていますが、局部麻酔で1本ずつ抜いて、抜いたあとが回復→次の歯、って感じで進めました。いっぺんに!食べるのが大変じゃなかったですか?
>真実の追究が待たれます・・
-----
抜歯した当日はプリンとおかゆのみで... (2007年10月10日 23時30分47秒)

Re[1]:カルシウム過剰か(10/09)  
tenus  さん
着ぐるみPooh(略して着ぐぷう)さん
>私の場合。親知らずが、上に2本生えたんまです(^^*)。

>歯医者に見せたところ「痛くないなら、そのままにしとこうね」と放置されて、はや10年。

>歯を磨く時が、面倒なのね(ー。ー)。。。
-----
日本の歯医者さんは虫歯じゃなかったら結構ほっとくみたいなのよねん。
ちなみに抜いた4本とも虫歯じゃなかったのよねん...
(2007年10月10日 23時32分24秒)

Re:私も(10/09)  
tenus  さん
Dingo6313さん
>今日歯医者で、
>歯磨き指導されちゃいました。
>気合入れて磨かなきゃ。

>ちなみに親知らずは1本抜いて、
>親知らずの代わりに奥歯抜いたところもあります。
>出血も痛みも発熱もなくて良かったです。
-----
歯は臓器だといいますから大事ですよん。
日本はフロスを使うことをあんまり教えないのが問題だと思いますです... (2007年10月10日 23時34分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

ぼやき

(186)

遠吠え

(21)

雄叫び

(11)

酔狂

(26)

囁き

(39)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: