納庄麻里子 チーマリの日記

納庄麻里子 チーマリの日記

アストル・ピアソラ



ピアソラと聞いてすぐに思い出すのは、チェリストのヨーヨーマが弾く<リベルタンゴ>ですよね。
1982年に来日し、その後彼が1992年に亡くなってからしばらくして、
日本のテレビ番組でピアソラの特集が組まれたり、
ヴァイオリニストのギドン・クレーメルが「エイトシーズンズ」と題して
ヴィヴァルディの<四季>と、ピアソラの<ブエノスアイレスの四季>を組み合わせた
プログラムで演奏会を行ったりするようになり、次第にその名前が広まりました。

ピアソラは、バンドネオン奏者、楽団リーダー、作・編曲家として活躍しました。
1921年にアルゼンチンのマル・デル・プラタに生まれ、その後ニューヨークに移り、
父からバンドネオンを買ってもらい、様々な曲を演奏するようになります。
1939年、ブエノスアイレスのアニバル・トロイロ楽団に入団。
その後独立し、55年からオルケスタ、八重奏団、五重奏団を結成。

ピアソラの活動は、タンゴに限らず、クラッシックの作品もたくさん作曲しています。
ヒナステラ、ブーランジェに作曲法を学びました。

作品
(オーケストラを含む作品)
弦楽とハープのための組曲
凝視と舞踏 クラリネットと弦楽オーケストラのための二つの小品
オーボエと弦楽オーケストラのための組曲
弦楽オーケストラのための二つのタンゴ
ブエノスアイレス風3楽章(オーケストラ)
コンチェルト・デ・ナカール(9人のソリストとオーケストラ)
タンガーソ(オーケストラ)
若き民衆(バンドネオン・歌手・朗読・合唱・弦オケ・パーカッション)
協奏曲
バンドネオン協奏曲
3つのタンゴ(バンドネオンソロ・オーケストラ)
バンドネオンとギターのための協奏曲
ピアノ作品
前奏曲1953年
ピアノのための4つの小品
ピアノのための組曲
ピアノのための組曲第2番
セ・ラムール
バルシシモ
三つの前奏曲
ピアノソナタ第1番 作品7
アンサンブル(編成のはっきりしているもの)
五つの小品(ギター)
タンゴ組曲(ギターデュオ)
タンゴの歴史(フルート・ギター)
タンゴエチュード(フルート)
ニ調のミロンガ(ヴァイオリン・ピアノ)
ル・グラン・タンゴ(チェロ・ピアノ)
タンゴのための4人(弦楽四重奏)
7つのシークェンス(バンドネオンと弦楽四重奏)
小品(あまりに数が多いので抜粋します)
「リベルタンゴ」シリーズ
リベルタンゴ、メディタンゴ、ウンデルタンゴ、ヴィオレンタンゴ、アメリタンゴ、ノヴィタンゴ、トリスタンゴ
「天使」シリーズ 天使の死、天使のミロンガ、天使の再生
「悪魔」シリーズ 悪魔のロマンス、悪魔のタンゴ
「四季」シリーズ ブエノスアイレスの春、ブエノスアイレスの夏、 ブエノスアイレスの秋、ブエノスアイレスの冬
その他(比較的よく演奏されるもの)
アディオス・ノニーノ、孤独の歳月、コントラバヒシモ、鮫、忘却、キチョ、ビジュージャ、セステート、革命家



ピアソラについての文献集

小沼純一著 『ピアソラ』 河出書房新社
斎藤充正著 『アストル・ピアソラ 闘うタンゴ』 青土社
R. エス 『タンゴへの招待』 白水社
斎藤充正、西村秀人 『ピアソラ/タンゴの名盤を聴く』 立風書房


リンク集

よしむらのページ
タンゴを中心とした音楽情報が沢山あります

ふじうら.こむ
ピアソラについての情報も多いですが、リンク集も是非ごらん下さい

ピアソラ資料室
ピアソラの主な音源の情報が載っています。

Tangodelic!
ピアソラなどタンゴとオーディオのサイトです

小松亮太オフィシャルサイト
バンドネオン奏者である小松亮太さんのサイト

なおとくんとていほうくん
ヴァイオリニストNAOTOさんとバンドネオン奏者啼鵬さんのサイト

Quartier Latin
Tango Tangoのページにピアソラの情報などがあります


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: