ツーリズム徳島DMO●見てみ!来てみ!徳島観光・四国旅行●とくしま観光ボランティア

ツーリズム徳島DMO●見てみ!来てみ!徳島観光・四国旅行●とくしま観光ボランティア

2023年10月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類







とくしま観光ガイドボランティアの
県外研修で、兵庫県豊岡市の
出石(いずし)へ。
江戸時代からお城があった場所だけど、
櫓(白壁の城郭風建築)が再建されたのは
1968(昭和43)年。「昭和のお城」で
ここからが観光まちづくりの始まり。
駅がない町づくりをどうするか?
内堀を埋め(暗渠にし)て通りをつくり
観光バス駐車場の整備、案内板の整備などを
一方で、出石の「そば」は、信州上田から
殿さまと共に移住してきたそば職人が
広めたというが、当初2軒のみだったと。
それが、1973(昭和48)年から
皿そば(ざるではなく皿に乗せて)を

43軒にまで増加しました。
この地の「ちりめん織」で富を得た商人は、
自前で芝居小屋を建て、今は、改修して
「永楽館」として公開されています。
歌舞伎上演時には新大阪から直通バスを走らせると。
観光客数も、1973(昭和48)年に
13万人だったが1986(昭和61)年に
78万人に増加、1996(平成8)年に
100万人が訪れるようになったと。
行政による公共空間整備(まちつくり)で
観光地としての整備が進み、
地域の産業振興、民間組織の観光振興策
(ソフト面)が相乗効果を生み出した・・・と。
ガイド実演の研修が目的で来た出石でしたが
説明を聞いて視点が変わりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月30日 12時21分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ガーゴイル@ どこのドイツ 姫路分岐から行基が鼻と上島と瀬方の鼻と…
よしの@ Re:「藍よしのがわトロッコ」3周年行事10月7~9日(09/06) すまいるえきちゃんとすだちくんのお見送…
くろちゃん1515 @ Re[1]:トロッコ列車に熱烈歓迎~「太田女性会」(05/14) 太田女性会さんへ いつも熱烈大歓迎いただ…
太田女性会@ Re:トロッコ列車に熱烈歓迎~「太田女性会」(05/14) 今日は。藍よしのがわトロッコ列車を愛し…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: