ツーリズム徳島DMO●見てみ!来てみ!徳島観光・四国旅行●とくしま観光ボランティア

ツーリズム徳島DMO●見てみ!来てみ!徳島観光・四国旅行●とくしま観光ボランティア

2024年04月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


阿波おどり実行委員会が開かれ、
8月11日にアスティ徳島の
大ホールで実施される
阿波おどり前夜祭は、新名称を
~2024阿波おどりオープニング『THE・AWAODORI』~
と決まりました。
THEを、ジと読まず、ザと読むのだそうです。
ロゴは、最初の大きな波と渦、そこから広がる、   
大きな波紋として広がるイメージだとか。
徳島県阿波踊り協会により
他で見ることができない巧、夢、華のある
阿波おどりの演舞であることをアピールし、
阿波おどりの魅力を発信しようということです。
>>>>>>>>>>>>>>>
「今年は安心安全を大切にしながら挑戦も」徳島市の阿波おどり未来へつなぐ実行委員会【徳島】
2024年4月26日 18:30 JOJR
4月26日、徳島市の「阿波おどり未来へつなぐ実行委員会」が開かれました。
毎年8月11日に開かれる前夜祭について、2024年は名称を「2024阿波おどりオープニング『THE・AWAODORI』」とすることが決まりました。
この前夜祭を含む5日間の団体チケットの申し込み受付も、実行委員会のウェブサイトで26日から始まっています。
またあわせて、12日から15日の有料演舞場へ踊り込む連の申し込み受付も、この日から始まりました。
また、徳島市の阿波おどりが国のオーバーツーリズム対策事業に採択されたことを受け、予算を1970万円余り増額した収支計画が示され、可決されました。
2024年は、シャトルバスを増便することや、手荷物の預かり所を設置することなどで、快適な阿波おどり観光を目指します。
このほか、実行委員会の役員選出が行われ、阿波おどりを通じてまちの活性化に取り組む団体「つなぐ阿呆とくしま」の庄野浩司委員が実行委員長に就任しました。
(阿波おどり未来へつなぐ実行委員会 庄野浩司実行委員長)
「昨年のこと(違法建築による書類送検)は、お詫び申し上げます。今年に関しては安心安全を大切にして未来につないでいくということもありますし、挑戦も今までどおりやっていきたいと思います」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月27日 01時21分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

よしの@ Re:「藍よしのがわトロッコ」3周年行事10月7~9日(09/06) すまいるえきちゃんとすだちくんのお見送…
くろちゃん1515 @ Re[1]:トロッコ列車に熱烈歓迎~「太田女性会」(05/14) 太田女性会さんへ いつも熱烈大歓迎いただ…
太田女性会@ Re:トロッコ列車に熱烈歓迎~「太田女性会」(05/14) 今日は。藍よしのがわトロッコ列車を愛し…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: