猫龍隆の、気まぐれな日記

猫龍隆の、気まぐれな日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

to1956

to1956

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

to1956 @ Re[1]:「近鉄全線2日間フリーきっぷ」発表が無いわ~(05/06) 奈良県民さんへ だから週末フリーが値上が…

フリーページ

2020年11月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
キャンプ飯 ダッチオーブン スペアリブ
ダッチオーブンで簡単ローストポーク♪ レシピ・作り方



夫が65歳になったとき、60歳未満の妻は要注意   400円の付加保険料
私が65歳までサラリーマン続けると、それ以降は9歳年下の奥様は自腹で4年程度国民年金を支払わないといけません。

私への年下奥様分の 加給年金 は生活費になります。先ほどまで知りませんでしたが、 付加保険料を納めた分は2年で元が取れる年金

我が家の家計は、 私の収入の基本部分は全て家計費 ジャイアン 本人が発した 「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの」 という言葉のように、奥様の収入は全て奥様の物となっています。(ちなみに母親の年金も全て母親の物 他同様)

《コラム》毎月400円支払うだけで 国から平均7倍以上もらえる国民年金付加年金制度 について奥様は支払う予定です。




ps.
年金生活者が年金生活者を養うなんて在りえません。

7人兄弟も存命は自分含め2人だけ、親戚づきあいの費用も無くなり、 手書きハートを、貧乏オッサンが支え続けるのは 社会正義に反し ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月12日 17時32分50秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: