猫龍隆の、気まぐれな日記

猫龍隆の、気まぐれな日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

to1956

to1956

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

to1956 @ Re[1]:「近鉄全線2日間フリーきっぷ」発表が無いわ~(05/06) 奈良県民さんへ だから週末フリーが値上が…

フリーページ

2024年05月16日
XML
カテゴリ: ネコでもわかる
えっ!「車検」通らなくなる!? “今夏”から始まる「ロービーム検査」って何? 考えられる対策とは
車検に落ちたら交換するといっても、交換用の部品がすぐに手に入るとは限りません。極端に部品価格が上がっていることも増えています。



昨日で車検が終わるはずなのに、16時にヘッドライトの異常が確認されました。

車検に通らないので、議論の余地無く中古部品@22,000✕2個となります。「概算見積後の追加でしたから、工賃サービス」と言ってました。

ネットで調べても、値段自体は異常に高額では有りませんでした。

私の想定ではディーラーでは15万円+アルファーから始まり、GSだったので11万円~となりました。ディラーだと「純正品で・・・・とか」色々言いそうなのが目に見えていました。
ヘッドライトを丸ごと交換



ps.
ヘッドライトの車検基準 2013年製の車で、 2015年からロービームが基準と言う不利さもあると思います。 私の場合は、ヘッドライトの本体自体が良くないようです。そういえば1ヶ月ぐらい前に、左フォグランプが切れ、安く交換しています。

私の場合、車検の概算見積時に整備士さんが気づかなかったので安いかもしれません。

今後は、こんな古い車は修理費用が高額なら即廃車なのは間違い有りませんが、問題無く走り続けています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月16日 20時36分38秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: