レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

季節のない街 最終回 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2009年03月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『別れの時、僕らの明日』

内容
もうすぐゼミも終わる。。
亮介(生田斗真)佳奈子(石原さとみ)哲平(遠藤雄弥)彰(佐藤智仁)
それぞれが、“その後”を決めていく中、
大和田刑事(山崎樹範)が、やって来る。
運送会社の配達員・成瀬愃一(ダンカン)が、
女子高生の坂田潔美(近野成美)に刺殺された。
潔美の証言では、成瀬に襲われもみ合っているウチに、。。。

成瀬は、女性への暴行事件で前科があり、警察の目も正当防衛にむきかけていた。
そんななか、佐川教授(時任三郎)は、潔美に直接面会し
成瀬によりつけられたという、左膝の傷、右腕の傷を見てなにかを感じる。
そして、佐川は、警察に、正当防衛と言い切れないと助言する。
だが、潔美が、大学の理事長の親戚だったため、
佐川は窮地に追い込まれていく。。。。。
また、理事長は、他の大学の権威ある法医学者に助言をさせ、
完全に、佐川が大学を去ることが確定してしまう。

佐川を信じる大己(瑛太)は、成瀬の同僚の長井(ガダルカナル・タカ)から、
反省し前向きに生きていたと知る。それを理解する女性と結婚していることも。
そして、成瀬の被害にあった少女が自殺していることも。。

解剖から分かった、刺されたあとに10分ほど息があった事実。
それらから、1つの可能性を推理するのだった。


敬称略



今回は、、
真実を見ながらも、それをきっかけに、
大己たちのことも含めダシにされ、退場させられる佐川教授

そして、主人公の大己たちは、
それに関係があるのか無いのか、結構微妙なカタチで

自分たちの進路を決めた。


そんな感じですね。

さて、、、、とりあえず、皆さん“次”を決めたと言う事である。

事件のことを無視すれば、
普通の学園もののような感じですね(笑)



実際のトコロ、
今までのような雰囲気じゃなく、
佐川のことだけにしか利用されていないのは
かなり気になる部分ですが。


佐川が、自分が法医学の道に進んだのが、
大己の言葉があったためだということを、伝えるためには、
追い込まなきゃダメだった...ッてことなんでしょうけどね。


この 、『事件のオマケ化』のおかげで、
いままでやってきた、プチ人情ものの物語が、完全崩壊
しちゃうと言う。。。

まぁ、、なんか、よくわかんない展開ですね。


それはそれで、
アッサリしていて、普通の推理モノの印象になっちゃって、
悪くない雰囲気ですけどね。

いやまぁ、、逆に、今までが“くどかった”ってことなんですけどね。

そう考えれば、普通だったかな 。。。
特に、盛り上がっている感じでもなく。。。。(苦笑)

もうちょっと、事件とつながっていればなぁ、、、、
15年前と同じようなことが起きていても良かったかもね。。。。

子供が登場するとか。。。。。
まいいや。

以下、、ちょっとセリフ

遺体と向き合いその声に耳を傾けるのが法医学の仕事です
まだ、学生なら、その声を拾おうとするあまり
はみ出してしまうことがあるかも知れません。
でも、その経験は決して無駄じゃないんです。
ご遺体やご遺族の悲しみを理解しようとして
考え、行動した人間にしか拾えない声がある。
私は、そう信じてます

お前の推測は正しいのかもしれない
でもな、俺たち法医学者は、想像するだけで終わらせちゃダメなんだ
それを裏付けるために事実を積み重ねていく必要がある。
プロとしてやっていきたいんだったら
お前の、そのイマジネーションは
解剖室の中で発揮されるべきだと思う
お前にしか聞こえない声が、必ずある

興味があって答えを探したいから、どうして、って思うんでしょ
答えを探したり、理由を求めたいって
強く思ってる時点で、もう、好きってことでしょ
本当に好きなことほど、簡単に好きって言えない気がする

人が死んだらオシマイだ、僕らはそう思っていた。
医学とは、消えゆく命を救うため
死を少しでも先延ばしするために存在するのだと、そう、思っていた
でも、失われた命にも医学は存在した
失われた命から、発せられる声に、必死に耳を傾けようとする医学が
ここにはあった




こういう感じのことも、もう少し盛り上げたあとで
存在すれば、、違うんでしょうけどね。。盛り上がってないからなぁ。..



ということで、
ドラマ全体を見て
日本版“ナントカ”と、、評されたこのドラマ。
そんなことを無視しても、
ある程度の収まりにはなっていたと思います。

ただ、やっぱり、ネタの部分よりも
主人公のキャラなんですよね。
これが、どうも、、、かなりクセがありますから、
最後の最後まで、ドラマ作りに利用されているのは良いが、
逆に、それが足を引っ張っていたのも事実であろう。

ここさえ、ナントカなっていれば、
もう少し、楽しむことが出来たカモね
もうちょっと、そのほかの人物も含めて
キャラ設定を馴染みやすくして、人間関係を
くどいネタで回すのではなく、ベタなかんじで良かったでしょうに。。。
ほんのちょっとしたことだと思うんだけどね。


これまでの感想

第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月23日 22時40分56秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: