レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2011年11月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『極限状況の大手術!結末に待つものは?』

内容
オペ中に亡くなった父(永島敏行)の死と向き合う夕紀(石原さとみ)は、
執刀医の西園(舘ひろし)と父・健介の思わぬ関係を知ってしまう。
浮かび上がる疑惑。。。。。まさか!?

そんななか、医療ミスを公表しろという脅迫状が病院に届けられる。

一方、西園は島原(中尾彬)の心臓の手術を決定し、夕紀を助手に指名する。
医師が平常心でいられるかどうか疑問だと伝え夕紀は拒否しようとするが、
真実が知りたいなら、立ちあうべきだと諭されてしまう。


島原に関係がある可能性もにらみ神原正雄(山本圭)に事情を聞くことに。
島原の会社が作った“欠陥”車による、、、ある事故。
フリーライターをしていた娘・春菜(長澤奈央)の事故死だった。
自分には関係ないと言う正雄。島原がどうであろうが、娘は帰ってこないと。


そしてオペ当日。七尾がある写真を持ってくる。
とある事故があったと説明を受ける夕紀は、写真を見て気づくのだった。
先日、病院内で見た男・・・・直井穣治(速水もこみち)だと。
看護師の真瀬望(倉科カナ)の恋人だと分かり、七尾刑事は。。。。

オペが始まり、オペは順調に進んでいたが、突如の停電!
自家発電などで切り抜けたが、再び停電が発生する。
残された時間は少なかった。


敬称略


これは奇跡だ。停電の中、なぜこの人は冷静にいられるのだろう。
いや、ここにいるスタッフ全員すべてがそうだ。
奇跡のようにオペに集中し、
ただひとつ、患者さんの命を救うことだけに命懸けで臨んでいる






ホントにオシイですよね。
今回が、かなり良い感じで『使命』を前に出しながら、

かなり良いサスペンス、、、医療モノに仕上がっているというのに。

やはり、『前後編』で見た場合
明らかに、前編が、足を引っ張った作品になってしまった。


ネタフリをすることは重要だし、
それをしなければ、ドラマの意味はない。

かといって、サスペンス、ミステリーにとって、
ネタフリのし過ぎは、致命的となる。

今作は、まさに、そういった作品だと言って良いだろう。


すでに前編の感想で書いているため、これ以上言及はしないが。

あまりに前編で描きすぎたため
後編のサスペンス感は、中途半端な部分が存在する。

一方で、後編では、良い感じであっただけに、
前編の無駄なネタフリが邪魔をして、既視感が存在してしまっている。


簡単に言えば、
2時間のドラマを合計2.5時間に引き延ばそうとしたため

『蛇足』が多くなってしまったと言うことだ。

そのため、前編に30分程度の後編。後編に30分程度の前編。
が存在すれば、事足りる状態だったのだ。


こういうの、ホントに勿体ないことです。

ラストの1時間など、ホントに面白くて、
良い感じのドラマなのになぁ。。。と言う印象なのだ。


ちなみに、最も違和感があったのは、
前編で、あれだけ蛇足が多かったというのに、
後編では、アッサリ気味の部分が多く。
かなり印象の違う前後編になってしまったことかな。


っていうか、

この枠、、、基本的に、短編状態にしてしまっているけど。

変則的な時間にするくらいなら、
綺麗にまとめるため、
描かれる作品によって、放送時間を変えた方が良いと思います。

『神様の女房』は、3回。今作は、2回。次作も2回。

それなりに楽しめてはいるのだが、

変則的な時間のためか、
様々な部分で弊害が出ているような気がします。


いつだったか、、NHKの『土曜時代劇』で、
放送時間が短くなったことがあった。

この時も、かなり迷走して、
テンポを掴むまで、時間がかかってしまった。

他の枠でも同じことが起きた過去がありますよね。
ドラマ作りが上手いNHKであっても。

時間が長くなっても難しいし、短くなっても難しい。
やはり『慣れ』というのは必要だと思います。






これまでの感想
前編



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/b13553c35b53cdfdc4c1fb44de59593c





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月13日 01時35分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: