レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

広島戦で阪神燃ゆ・… New! 虎党団塊ジュニアさん

TRUE COLORS 第7話… New! はまゆう315さん

2025年、人類大峠 日… New! 鹿児島UFOさん

長編アニメ『Flow』… New! クルマでEco!さん

大河ドラマ『べらぼ… New! くう☆☆さん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

カレーと鰻>『おむ… ひじゅにさん

今日は学生時代のド… 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012.03.15
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『アイ・ラブ・ユー』

内容
岩田(山崎努)が優樹(榮倉奈々)の亡き祖父だと分かった真人(山下智久)
事件の犯人である可能性もあり、動揺を隠せない優樹に、
木野原(塩見三省)に相談するようにという岩田からの助言を真人は伝える。

一方、健人(反町隆史)の母・美奈子(長山藍子)を井原家に招き、
真人、晴香(前田敦子)ら弟妹と“最期”を過ごすことになった健人。
しかし徐々に悪化し、、ついに記憶が失われ、反応も薄くなっていく。
そんななか真人は、健人が好きだった富士山に、


「今しか無いんだよ」

敬称略


今回は、総括気味で。

ここまできたら、
井原家の家族の物語だけで、良かったろうに。。。


実際。

今作って、基本的に井原家の面々だけで物語が回っているのだ。

それ自体はドラマなので間違っているとは思いませんが、

が、、ここで問題なのは、

ひとつのホームドラマとしては成立しているが、
“葬儀屋”という最重要設定の意味がないネタばかりだった。




さすがに今回は、遺族。。。という当事者であることもあって、

そこそこ物語は作られている感じだ。

印象では、初回以来。。。かな(苦笑)


そう。そこなんだよね。初回以来!

初回以降は、


いくつものエピソードを並列で動かしているものだから、

散漫となり、エピソード自体が薄くなるだけでなく、
人が死んでも軽い印象になってしまっていたのだ。

たとえば、先日退場した刑事なんてのも、
もう少し井原家の面々と絡めていれば、

井原家の面々も、冷静すぎる印象にならなかったはずなのだ。

特に、真人、晴香なんて、関わりがあるにもかかわらず
中途半端で。。。。

井原家のホームドラマを描きながら、活かし切れていないのである。

明らかに、初期設定の登場人物の多さを
そのキャラ表現も含めて、処理できなかったのが全ての原因でしょうね。


工夫次第では、良いドラマになった可能性があっただけに、

せめて井原家なら井原家だけを描くだけで、
もう少し面白い作品になったかも知れません。

そう。。。ハッキリ言えば、刑事。。。。必要無しである。





ってか、、、なぜ、初回のテイストで、ずっと描かなかったんだ???

微妙に強引な部分は、ドラマなので良いとして。

エピソード次第で、間違いなく良くなったのに!


初回のテイストが難しかったなら、

いっそ、幽霊の刑事との交流を描きながら、
事件を解決する葬儀屋の話で良かったんじゃ??

2時間ドラマにも、その手の、、、良くあるじゃ無いですか?

そのほうが、素直に楽しめたかもしれません。

まあ。それはそれで、問題も色々登場するだろうけどね。


傑作になる可能性もあったのになぁ。。。。

もったいない。

せめて、岩田さんの使い方をもっと上手くやって、
1話1話、、、1つのエピに絞り込んでいれば、間違いなかったろうに。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/e5f93311b79cf196e9ed342d93573502







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.15 21:52:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: