レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

なんで私が神説教 … New! はまゆう315さん

【あんぱん】第6週(5… New! ショコラ425さん

ゲリーボーネルさん … New! 鹿児島UFOさん

古田はっきり言って… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

自家菜園 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

相対>『あんぱん』… ひじゅにさん

赤い月 さだまさし クルマでEco!さん

できるだけ丁寧に うさこ(^o^)さん

2017年12月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

乙女組の指導をはじめるのだが。。。

そんな風太に、トキ(徳永えり)が。。。。

敬称略



描いているコトは、間違ってないんだけどね。

 何かがあれば、必ず違和感をおぼえる。

。。。という悪循環から抜け出せ無い状態。


芸人への態度しかり、隼也への態度、子育てしかり。料理しかり。



前回は、一気に崩壊。

先週あたりから、なんとなく立て直しかけていたのに。。。。。(苦笑)




芸人への態度しかり、隼也への態度、子育てしかり。料理しかり。

主人公だけでも、これらの違和感があるため、

前回は、一気に崩壊。

先週あたりから、なんとなく立て直しかけていたのに。。。。。(苦笑)


例えば、子育てなんて。

映像で見せなくても、

子供への優しさが垣間見える言葉だけあれば、

好意的に脳内補完出来たりするモノなのだ。

なのに、わざわざ、“子育てやってます”という映像、セリフを、必ず盛りこむ。



今作の場合、いままで、ほとんど“そういう表現”が無かったため、

素直に見るよりも、違和感が先行してしまうのだ。


まあね。今作は、必ず、これ。

若干、影が薄くなった。。。って言っても、100が95くらいだけど。

藤吉も同じなんだよね。




今回、そういう違和感が、わずかに薄まったのは、

風太が、いろいろやっていたことだ。

そう。。。風太は、それほど、キャラにブレが無いし、

行動にブレも無いから、違和感が生まれないのである。

あ。。。今まで、風太のシーンが少なかった。。ってことでもあるんだけどね。

結果的に、シーンが少なかったため、後を引きずらなかった。。。ってことだ。

これ、トキも同じことが言えます。

都合良く登場する伊能栞は、まだマシだけど。

都合が良すぎて、違和感ある登場しかしないリリコは、ダメですけどね(失笑)


逆にいえば。

登場シーンが多い、主人公と藤吉だからこそ、

本当の意味で、もっと丁寧な描写をすべきだったと言うコトである。


ってことで、前半の総括。。。終了。


たとえ、オリジナルであっても。

もうちょっと、上手くやれば。。。

ほんと、残念な作品である。


っていうか。キャラを丁寧に描くだけなのに。。。。

これ、後半戦で、違和感が消えるかなぁ。。。。。

究極の選択だが。

セリフ等を潰すように、ナレーションと音楽を重ねるというのも、

最終手段であるような気がします。

で、違和感を消す。

まあ、それじゃ、新たな違和感が生まれるだろうから、

何らかの演出で、誤魔化す必要があるだろうけどね。

以前。。。なんの“朝ドラ”だったか“大河”だったか、忘れましたが。

完全に、別映像を画面転換で盛りこんでたことあったよね?

あれで、良いんじゃ?

ドラマじゃ、普通にやっている手法だけど。

最近のドラマは、そういうのも少なくなってきている。。。なぜだか分からないが。

あ。。時代劇じゃ、いまでも、独特の定番手法のひとつだけどね。

いまからでも、編集で誤魔化せると思いますよ


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4108.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月28日 07時51分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: