レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2018年02月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『御法度殺人』

ブランド店買い取り店の新庄和子(大林菜穂子)社長が殺された事件で、
土門(内藤剛志)蒲原(石井一彰)は、根岸義雄(津村知与支)を逮捕した。
遺体を見つけたときには、その上に金があったと言い残し、
所轄に連行されていく。
そんな折、土門が、警視庁へ出張することに。
蒲原のことを頼まれるマリコ(沢口靖子)
状況から元店長だった根岸の金品を横流しを、

科捜研で、状況についてマリコたちが話をしていると、蒲原がやって来る。
連続殺人の可能性があるという。明らかに不審な供述のためだった。

被害者女性に頻繁に連絡を入れていた
スポーツインストラクター堂上克郎(ドヰタイジ)が浮上していたのだが。
事情を聞く前に、石段から謎の転落死をしていた。
蒲原は、何か引っかかっているようだった。
堂上達郎は、すでに荼毘に付されているため、
遺留品の折れた竹刀などを分析をはじめるマリコたち。
竹刀は、石段の転落で折れるモノでは無かった。
ただ現場に、なぜか、新選組に関わると思われる布きれが。
新庄和子の現場にも、新選組の羽織の布きれがあると分かり、


そんななか、2人が、かつて同じ町に住んでいたこと。
そのうえ、町の開発計画の反対運動に参加していた。
運動は、郷土史家・南山将人(伊庭剛)を中心とした新選組を研究する会
“杉里町隊士の会”が中心になって行われていた。
メンバーのひとりで、弁護士の長久保友光(神尾佑)の話では、


祇園で小間物屋を営んでいる南山の妻・鈴江(山口香緒里)から、話を聞くと。
新庄、長久保、堂上それぞれには、金が必要な事情があり、
厳しい法度も存在し、一枚岩では無かったという。

南山の前妻の息子・勇司(タモト清嵐)は、父の活動に興味がなかったと。。。

敬称略



脚本は、戸田山雅司さん
監督は、小川岳志さん



今作で、たまにある。

歴史を使った連続殺人ですね。


そういう意味では、凝っているんですけど。

蒲原を活躍させようとしているネタなんだから、

もうちょっと、いつもより目立たせれば良いだろうに。

。。。ほぼマリコばかりで。

いつもと同じ。。いや、いつも以下かな(苦笑)

だって、いつもなら土門がいるから、多少目立っていますからね。


惜しいなぁ。。。。結構、良かったのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月22日 20時51分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: