tomoy18

tomoy18

PR

Mar 26, 2005
XML
カテゴリ: 呟き
ボタン雪が降りました。大粒の うれしい はぐれ雪です

明日は 私も、 仕事  少し  忙しいです。  

えー~ 週末なんじゃない!  と 思われますが、 それが
いつもの 生活の流れであり、いままで 歩んできた ごく普通のこと
なんです。 今日は土曜日・・・  日曜日の前の夜ですね!
こんなときに いろんな集まり 会合が あるんです。
ほとんどの方は 明日は休みだし 都合のいいことですね。 
当然 行事関係は 週末に集中します。 あたりまえのことです。
それが 普通の 社会における  おつき合い です。


担当は私たちの部のメンバーです。これは 賄い と云われ、何年間に
一度 各部にまわってきます。必ずやらなければならない、義務であり
役割です。これがまわってくると、部の上の者も、緊張状態におちいります。
おそらく、落着けない日がつづくでしょう。 
落ち度がないように? 接待 となります。 なんか時代劇に ありましたね?
落ち度がないよう~に~ というのは 。
私はそろそろ身をひいて足もあらいたいのですが、後がまのこともあり、
接待役にいってきました。 仕事は 忙しいのですが、籍がある以上
いかねばなりません。 それがキツイんですが・・・ 
もどってから 残業 、 店舗のなかを 何度も ぐるり~ とまわり 
家へ 戻ると いい時間になっています。 それから 明日の細かな点検も

日記も ありますし、  
たまには 愚痴も 言いたくなってくるのでした。。。 m(_ _)m

一番下の弟の甥っ子から メールがきました。 
「おじちゃん 大学決まりました」 ・・・ , ・・・・・・・ , 
たった一行の メールですが、5分は見ていました。

大学生~ ~かぁ ー ・・  病気で寝込んで 寝床からも
でなかったこともありました…! 親の実家に来て、
夏休みに何もできず、寝ていったことがあります。そのときは
幸か不幸か
冷夏で、連日の雨つづきがひどく、わたしも毎日気をもんでいたものです。

昨年夏にきたときに 聞いてみました。 なぜか ほとんど覚えていませんでした。

安心です!

それで いいのですよ!  よけいなことは 気にする必要はありません!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 26, 2005 10:46:02 PM
コメント(10) | コメントを書く
[呟き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:季節はずれ の ボタン雪(03/26)  
asisu  さん
ありましたね、雨続きの夏。
たしか野菜の値段が信じられないくらい高くなった年。
今年の天気も妙ですね。
もうそろそろ桜が咲き始めてもいいのに、まだまだつぼみです。
あと一息なんですけど。
(Mar 26, 2005 10:58:14 PM)

SUPIKAでしゅ!!  
SUPIKA6655  さん
自分を持つと、いつでも自分の判断で動き易くなります。
アトランティックサーモンは、切り身でしゅ。油は、ある方ですね。ご飯に塩気と油が染みて美味しいんでしゅ。 (Mar 26, 2005 11:39:12 PM)

Re:季節はずれ の ボタン雪(03/26)  
小雪牡丹  さん
地元消防団。いいですよね、私のおじさんも好きで、始めてとうとう、町の隊長になっちゃいました。
昔の消防の服が、部屋に飾ってあって、ホント好きなんだなって感心しちゃってます。
仕事と役員がらみ、両立は大変だけど、傍観するより
参加する方が好きな私は、忙しければ忙しいほど、終わったあとの、満足感が増します。
苦労の後の喜びの為に、頑張ってね。 (Mar 27, 2005 01:08:04 PM)

Re:季節はずれ の ボタン雪(03/26)  
2・3日前は大阪でも大変寒ぶかったですが、土曜日曜は春に戻りました。
友達のページにいやな記事が載ってました。
仙台の小学生の女の子が行方不明だそうです。
ホームページがあるので記載させていただきます。
もし良かったら探してあげてください。
http://blog.livedoor.jp/haneda2/
(Mar 27, 2005 06:52:34 PM)

甥ごさん  
夢穂  さん
大学入学、おめでとうございます!
うちの息子の入学ですら、近親者
気が気ではなかったみたいで、合格を
大変、喜んでくれました。4月からは
新しい生活が始まるんですね。辛いことも
あるかもしれないけど、がんばってほしい
ですよね

これからも、見守って、時には励まして
あげて下さい

消防団のご接待、ご苦労さんです。そそうの
無いようにがんばってくださいませ(笑)
(Mar 27, 2005 08:18:00 PM)

Re[1]:季節はずれ の ボタン雪(03/26)  
tomoy18  さん
asisuさん
>ありましたね、雨続きの夏。
>たしか野菜の値段が信じられないくらい高くなった年。
>今年の天気も妙ですね。
>もうそろそろ桜が咲き始めてもいいのに、まだまだつぼみです。
>あと一息なんですけど。
-----
たしか あの時 毎日 雨で 肌寒い日が ずっと続きました。
いまでも 覚えています。 夏に寒い と思ったこともありますね。
過ごす分には いいんですけどね・・・
わたしは 涼しくてよかったんですが .
(Mar 27, 2005 11:01:37 PM)

Re:SUPIKAでしゅ!!(03/26)  
tomoy18  さん
SUPIKA6655さん
>自分を持つと、いつでも自分の判断で動き易くなります。
>アトランティックサーモンは、切り身でしゅ。油は、ある方ですね。ご飯に塩気と油が染みて美味しいんでしゅ。
-----
寿司ネタとしては 来るんですが、 現物の姿は見たこと無いのでした・・・
美味しい魚ですね。 (Mar 27, 2005 11:04:01 PM)

Re[1]:季節はずれ の ボタン雪(03/26)  
tomoy18  さん
小雪牡丹さん
>地元消防団。いいですよね、私のおじさんも好きで、始めてとうとう、町の隊長になっちゃいました。
>昔の消防の服が、部屋に飾ってあって、ホント好きなんだなって感心しちゃってます。
>仕事と役員がらみ、両立は大変だけど、傍観するより
>参加する方が好きな私は、忙しければ忙しいほど、終わったあとの、満足感が増します。
>苦労の後の喜びの為に、頑張ってね。
-----
隊長になられたんですか! すごい! ですね!
市町の首長と同じほどの 力がありますね。 
誰にもなれるものではありません。 すごいことです!

ハンテンにまとった 団員が集まると、実に異様な感じが
します。接待役は雑談もしますが、一堂に会した幹部連は
余計なことも言わず、気が張り詰めたようなムードで
ことが進んでいきます。 あれは 男の世界でしょうか。
他の分団には 女性だけの班もあります。 それもすごいですね。
とくに 海辺のところは 女性の消防でもっています。 男が
口をはさむことはできませんね。 (Mar 27, 2005 11:16:27 PM)

Re[1]:季節はずれ の ボタン雪(03/26)  
tomoy18  さん
なかぼんぼんさん
>2・3日前は大阪でも大変寒ぶかったですが、土曜日曜は春に戻りました。
>友達のページにいやな記事が載ってました。
>仙台の小学生の女の子が行方不明だそうです。
>ホームページがあるので記載させていただきます。
>もし良かったら探してあげてください。
>http://blog.livedoor.jp/haneda2/
-----
そんなことが あったんですか・・…
さっそく 読みました。
隣りの県ですので もしかすると こちらまで
きているかも しれません。
それにしても 小学生の 女の子・・・
芯が強くて しっかり しているような印象の 
文章でしたが、  
どうしたんでしょうか・・・  (Mar 27, 2005 11:21:49 PM)

Re:甥ごさん(03/26)  
tomoy18  さん
夢穂さん
>大学入学、おめでとうございます!
>うちの息子の入学ですら、近親者
>気が気ではなかったみたいで、合格を
>大変、喜んでくれました。4月からは
>新しい生活が始まるんですね。辛いことも
>あるかもしれないけど、がんばってほしい
>ですよね

>これからも、見守って、時には励まして
>あげて下さい

>消防団のご接待、ご苦労さんです。そそうの
>無いようにがんばってくださいませ(笑)
-----
ありがとうございます。
山形の田舎からでて、江戸っ子の娘さんと結婚
した一番下の弟です。 東京に出てから年月も
たちます。 長男も大きくなりました。
嬉しいことです。 仕事柄 年に一度だけしか
帰省できませんが、夏の盆頃には必ず来ます。

消防も そろそろ なんですけどね。 (Mar 27, 2005 11:31:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tomoy18

tomoy18

Favorite Blog

壁が電磁波加害に使… New! 保険の異端児・オサメさん

殿上人日記 夢穂さん
ももんが亭!(^^)! ももんが1941さん
ようこそ 小雪牡丹… 小雪牡丹さん
あやしいふるほんや… はるる!さん

Comments

julian@ exDcSBXKrIpny hJwmxh http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sammy@ KsudnoEsiWDKXlwuzn rkBqVu http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ uOMmfQtSGgkVMvN qiEcRz http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ YoPbrNobLJDM ovgJPR http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
kLJ7D5 mexrriw@ kLJ7D5 <a href="http://mexrriwwggqq.com/">mexrriwwggqq</a>, [url=http://csbfbqd kLJ7D5 &lt;a href=&quot;http://mexrriw…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: