羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ナナメチャン @ へ〜 偶然か・・・ ムロ似のTさんへ それはきっと赤い糸で結…
ムロ似のT@ Re[2]:羅臼特有の天気(06/12) ナナメチャンさんへ 今朝、ウトロからカム…
ナナメチャン @ コメントありがとうございます ムロ似のTさんへ 俺も楽しくて飲み過ぎち…
ムロ似のT@ Re:羅臼特有の天気(06/12) 昨晩はお世話になりました! 楽しい夜で、…
ナナメチャン @ お疲れ〜 かんちゃんさんへ クルーズ船は出港でき…
2022年03月24日
XML
パソコン画面で見る事をお勧めします

骨切り手術からの宮古島トライアスロン完走目指して
part 3

 入院中に過去の大会の成績と過去の大会のとおまわりブログを見て

 自分の気持ちを奮い立たせモチベーションを上げています

 改めて目標とした北海道勢の中の順位とバイクだけの順位に注目しています

 2009年〜2014年の大会を振り返ります

2009年4月19日 25回大会

総合成績 10:22:35 186位 /1,441人 完走率 91.3%
北海道3位
     SWIM 0:58:51(495位)
BIKE 5:09:05(164位)
     RUN 4:14:39(259位)

大会のブログは こちら から




2010年4月18日 26回大会

総合成績 10:35:26 229位 /1,403人 完走率 86.0%
北海道2位
     SWIM 0:57:59(462位)
BIKE 5:10:55(155位)
     RUN 4:26:32(332位)

 北海道1位はNHKのIさんが84位で13分差、バイクも負けました 
大会のブログは こちら から






2011年4月25日 27回大会

総合成績 10:19:12 249位 /1,346人 90.1完走率 %
北海道2位
     SWIM 1:00:34(638)
BIKE 4:52:15(130位)
     RUN 4:26:23(364位)

 東北地方太平洋沖地震があった年だったけど、まさかの開催となりました

 この年は初めての落選で凹んでいた所に宮古島の友達からの電話で

 『震災でキャンセルが出た穴は地元の選手で埋めます』と言う記事が

 地元宮古島の新聞に載った事を知らされました

 早速、事務局に直談判『最後の一枠でも空いていたら出させて下さい』

 で、直ぐに通知が来て出場出来ることに、大会まで日にちが迫っていたけど

 羅臼→東京→大阪でお客さんを集めて飲み会を開催して

 横断幕へのコメントと義援金を集めて大会事務局経由で東北へ


この横断幕と集まった 31,622円 の義援金を被災地へ

 北海道1位は北大のトライアスロン部のF君が221位で7分差
 バイクは勝ちました
大会のブログは こちら から





2012年 も落選 ⤵︎⤵︎⤵︎

 この時に他の大会に出てみようかとも思ったけど

 宮古島の時の様な燃え上がる意気込みが湧いてきません

 やっぱり俺は宮古島トライアスロンにハマった事を再確認しました ^^




2013年4月21日 29回大会 (スイム中止で初のデュアスロン)
※ 海が荒れてスイムが中止になるとラン→バイク→ランのデュアスロン


総合成績 9:57:29 247位 /1,470人 完走率 80.5%
北海道5位
     SWIM  スイムが中止 でFirst Runは 6.5km
BIKE 5:36:00 (182位/First Runとバイクの合計タイム)
     RUN 4:21:29(362位)
大会のブログは こちら から
競技場に帰ってからは こちら から







2014年4月20日 30回大会

総合成績 10:19:12 216位 /1,531人 完走率 85.1%
北海道2位
     SWIM 1:02:10(743位)
BIKE 4:52:30(149位)
     RUN 4:24:48(270位)



AAC 芦屋浜アスリートクラブ 山口さんとデッドヒート

 山口さんは俺より1つ年上で若い頃はトップ選手だったんだそうです

 スイムは山口さんが先にゴール、バイクで抜かしてバイクゴールは俺が先



 ランでは折り返し前に追いつかれしばらく話をしながら並走も

 折り返し手前から山口さんの背中を見ながらの走り c=c=c=┌(;**)┘

 徐々に背中が小さくなるもラスト10Km辺りで背中のサイズが変わらなくなり

 今度は徐々に大きくなって行き、ラスト5kmで追いついたんです

 だけど、山口さんがスパート c=c=c=┌(;**)┘

 凄いスピードに3km付いて行ったけど、ぶっちぎられました (>_<)




1分20秒の差でゴール




 ゴールしてから山口さんが握手を求めて来て

 『横前さん、やれば出来るんですよ』って言われた言葉は一生忘れません



 そして、この大会も忘れられない大会になりました ^^


 北海道1位は函館のDr.Yが142位で25分差
 バイクは勝ちました
大会のブログは こちら から
 競技場に帰ってからは こちら から



 2014年まで10回の大会に出場して北海道勢で2位が7回で

 1位の人とはそれほど差が無い場合が多く

 そして1番悔しいのが1位の人が毎回違う人なんです ┐('~`;)┌






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月24日 14時28分27秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: