羅臼ゲストハウス 旅人の宿  とおまわり ななめブログ

羅臼ゲストハウス 旅人の宿 とおまわり ななめブログ

PR

Profile

ナナメチャン

ナナメチャン

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ナナメチャン @ へ〜 偶然か・・・ ムロ似のTさんへ それはきっと赤い糸で結…
ムロ似のT@ Re[2]:羅臼特有の天気(06/12) ナナメチャンさんへ 今朝、ウトロからカム…
ナナメチャン @ コメントありがとうございます ムロ似のTさんへ 俺も楽しくて飲み過ぎち…
ムロ似のT@ Re:羅臼特有の天気(06/12) 昨晩はお世話になりました! 楽しい夜で、…
ナナメチャン @ お疲れ〜 かんちゃんさんへ クルーズ船は出港でき…
2023年03月18日
XML
カテゴリ: 英嶺山ツアー
英嶺山 えいれいざん トレッキング

 羅臼の中心街すぐ近くにある標高521mの山です

 羅臼山岳会が2004年に登山道を開き、登る事ができるようになりました

 直登なので多少キツイ斜面だけど、比較的手軽に登れます

 羅臼市街、国後島、知床の山々を望む事ができます






登山口は羅臼中学校の奥にあります

image.jpeg
熊が降りてこないように電気柵が張ってあるんで・・・

       外して入ります

電気柵でもちろんお約束のイタズラ (何をしたのかは想像して下さい) (笑)

イザ! 登山口へ!!

image.jpeg
200m程車道を行くと・・・



《登山口》


image.jpeg
登山道が始まります

6月、登山口には色々な色のクリンソウが咲きます

 スタートからいきなり150m程度の急坂が続きます

 急坂を上がると緩斜面がしばらく続きます


急坂を上った所にある看板、山頂まで2.2km


image.jpeg
登山道の殆どが背丈程あるクマザサの中を進みます



image.jpeg
羅臼の街



《四ツ倉沼》

スタートしてから30分で四ツ倉沼に到着



藻で緑色になる事もあります ^^

ガスがかかると幻想的

 四ツ倉を過ぎた辺りから上り坂が徐々に急になり

 四ツ倉沼から20分程度で熊見台に到着


《熊見台》

ここが休憩ポイント ^^
image.jpeg
熊見台から湯の沢の家並みが見えます

 熊見台からは急坂を1kmほど上がると頂上です



《頂上》

英嶺山頂521.4m

5月にはまだ雪が残ります





晴れていると知床連山が綺麗です ^^


羅臼港と四ツ倉沼が見えます


晴れると国後島も綺麗です

雲海がかかる事も

標津側の海岸線


英嶺山トレッキング
ツアー代金・・・2,000円
(3時間〜4時間程度/トレッキングシューズは持参して下さい)


※ とおまわりのツアーは格安の為、保険には入っていません
    必要の方は各自でお入り下さい







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月24日 15時26分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[英嶺山ツアー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: