「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
728761
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
父ちゃんの開拓物語
味噌作りお手軽挑戦セット
やってみれば意外にに簡単!
一人で黙々と楽しむのもよし。
二人で仲睦まじく作るもよし。
みんなでわいわい楽しむもよし。
勿論父ちゃんのサポート付、BBSも用意するかな。
季節限定です。
プレゼントにもどうぞ、地方発送も承ります。
楽天仲間のナナさんが、レポートをしてくれました。http://souraku.net/souraku/going_naturally/country_life/lets_eat/misozukuri/index.html
セットの中身
出来上がり味噌約3.2kg分父ちゃんの手前味噌と同じ、標準的な麹歩合です。
○世羅郡産大豆 800g
○父ちゃんの手作り生米麹 800g
○天然塩(五島の塩) 400g
○父ちゃんオリジナルレシピ
○オマケ(熊笹) ふたにすると殺菌効果があるといわれています。
裏山から取ってきて同梱します。
○仕込用プラスチック樽
料金 1セット2300円(税込み、送料別)
ちょっとしたご質問とお答え
問 仕込んでどのくらいで食べられますか?
答 仕込み量4kgくらいなら、一夏越えれば食べごろです。
問どんなところに置けばいい?
答温度変化の少ない冷暗所がお勧めです。そんなとこあるか?という声が聞こえてきそうですが、食べ始めるまで、、すっぽりビニール袋に入れて直射日光があたらないようにダンボール箱に入れて、ベランダの片隅に置くという手もあります。
問 子どもでもできる?
答 もちろん子どもでもできます。
と、いうか、大人も子どもになってしまいます。
昔懐かし、泥こね遊び状態。
作り方
1 大豆を洗って、一晩水につけます。2倍から3倍に膨れます。大豆の3倍量の容器につけてください。
2 この大豆を煮ます。最初は強火、後はことことでもかまいません。通常4から5時間。ストーブの上なんかがいいかもしれません。
圧力釜を使うと早いです。20分くらい。
指で簡単につぶせるくらいの硬さが目安です。
3 この大豆をざるに上げ、水を切ります。ゆで汁は、一応とっておきます。
4 この間、麹と塩をまんべんなく混ぜておきます。
5 人肌くらいに大豆がさめたら、4の麹(塩と混ざっているので塩きり麹といいます。)と大豆をまんべんなく混ぜます。
6 ☆ 5を厚手のビニール袋に入れ、つぶしていきます。手で抑える。すりこ木でつぶす。踏む。お好みの方法で。
袋さえ破れなければ結構です。少々粒が残っていても大丈夫。
でも、こことこの次が一番楽しい作業。心残りの無いように。
耳たぶくらいの硬さが目安。かたかったり、パサついた感じだったら、3でとって置いたゆで汁を少しづつ混ぜましょう。
とり忘れても大丈夫、普通のお湯でもかまいません。
7 6を容器に詰めていきます。空気が入らないように、ぎゅうぎゅう詰めてください。
8 表面を平らにならし、塩を振りかけてふたをして終了です。表面にラップをしておくと良いでしょう。
むかしは、熊笹をひいたりしたようです。ラップの上に熊笹をおも時内的に老いてもいいかもしれません。
9 雨や日光ののあたらないところに保管しましょう。じめじめしたところは避けた方がが無難です。
☆ 大豆をつぶしてから、麹と混ぜてもかまいません。ただ、そうすると、麹と均等に混ぜにくいようです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
【日曜日(安息日)の過ごし方】
塩尻聖書教会2025年4月13日「すべて…
(2025-04-23 22:11:59)
☆手作り大好きさん☆
ブルーのボタニカルプリント綿天竺ニ…
(2025-04-26 09:30:08)
暮らしを楽しむ
おやつ紹介
(2025-04-26 14:25:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: