PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
超ギリギリで、テレビを買いました。
うちは昔から近所の電気屋で購入していたため、高いのを承知で購入しちゃいました。
大型店と比べたらもしかして、格安が1台買えちゃう?なんて思うと怖くて価格は調べていません。
近所の電気屋は対応がいいんですよね、なんかあってもすぐに飛んできてくれるし、修理に出す時には代替えを貸してくれたり、とっても気持ちが良いんです。
〇〇ダで買ったやつが壊れた時、ここで買ったものか調べるのに時間がかかり、メーカーはすぐに来ない、出張修理で直しても完璧じゃない、なんか気分が悪かったので、地元で頑張る小さなお店を応援って事で・・・・・
でも同じ物を買うんだったら安い方がって気持ちもあり悩みましたが地元を選択。
みんなも地元を大事にしよう!
テレビを買っちゃいましたが、なんか騙されてるよね。
だって勝手に方式を変えるのに、なんでお金をかけてこっちが対策するの?
エコポイントじゃなく補助金でしょ。
電気屋の広告、テレビの画面、広告・メディアに乗せられ、焦らされてる気がしませんか。
エコポイントがあと何日。
テレビ画面に邪魔なテロップ。
知らない人はテレビを変えなきゃダメと思っている。まだまだ説明が足りないよね。