「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.10
XML
カテゴリ: 心配事
お天気も良くて空気も乾燥して爽やかな陽気の土曜日の休日。



 湿度34%。随分と乾燥している。
これではつきみだけじゃなくお年頃の私のお肌にもよろしくない。

 という事で早速準備していた加湿器を稼働させた。


 ただ加湿器って締め切った室内では効果抜群だけど
窓を開けていると当たり前だけどそんなに加湿されてこない。

 窓を閉めると室温が上がってしまうので開けたまま稼働させる。
微妙に湿度は上がってくるだけだけどまぁ無いよりかはマシ。




 高さ8センチの低反発クッション。
ケージの出入口の高さは約10センチなのでこれで文字通りワンクッションおいて出入り出来る。

 扉を開けるとつきみは何のためらいもなく乗ってくれた。


 ただ、誤算が一つ。
PVレザーのカバーなので踏ん張りが効かず滑ってしまう。

 これでは脱臼などが心配なのでバスタオルでくるんで滑り止めに。
パイルに爪を引っかけないかちょっと気になるけど取りあえずなので。

 クッションなら足をぶつけても痛くはないし怪我の心配もない。
クッションと出入口の差は2センチほどなので流石にここで足をぶつける心配もない。

 昔使っていた木のスロープもいいなかと思ったけど
木はつきみが齧って飲み込んでしまうとうっ滞の原因になってしまう。



 これも齧ったりしないように目は離しちゃいけないのは一緒ではあるが。

 ここ最近の不調・・・
ほっぺのベタベタと足の衰えに関してはこれで心配要らなくなった。

 あとはくしゃみだけ。
エアグルームで減ったとはいえまだまだ続いている。


びっくりして見に行ったがけろっとしていたのでほっとしたけど。

 微妙に換毛も始まったようでお腹周りの毛がそこそこ抜けてくる。
しっかりブラッシングしてあげないと。

「つきちゃんお立ち台みたいね」「つき おどる」 

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.10 09:25:11
コメント(2) | コメントを書く
[心配事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: