「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.14
XML
カテゴリ: 看護 介護
夜の掃除に取り掛かる為につきみにサークルに出てもらうと
立つどころか座る事さえも難しくなり倒れたまま起き上がれなくなってしまう。

 これは敷いている床材のせいもある。
キルティングマットが滑るからと一時的に敷いたバスタオルでも滑っている。

 そんな様子を見ると慣れたつもりでも本当に辛くてどうしていいか分からなくなってくる。

 何とか掃除を終えて早々にケージに戻ってもらうと
ケージに敷いてあるバスマットとは相性がいいので何とか座る事は出来る。

 そしてふらつきながらも牧草までたどり着き食べ始める。
たくさん食べて満足すると場所を変えて休憩タイム。


それでも足をバタバタして何とか起き上がり・・・

 こんな状態が現状。
今はケージの中が1番動きやすそうに見える。

 そしてうさ団子じゃなく下の写真のようになって寝ている事が増えてきた。
うさ団子にさえなれないって事なのかただ単にリラックスしているだけなのか。


 楽だからしているのなら問題ないけど座る事さえ難しくなっていたらと思うと・・・

 どうなっていくか分からない先の事は心配しても仕方ない。
それは分かっているけどそれでも心配で心配で。

 14日の夜の投薬でステロイドはワンクールが終わる。
残念ながら回復傾向は見えていない。

 これ以上、出す薬がないとなると次のワンクールに期待するしかない。


 今はまだ自分で動けるしペレットだってお水だって介助なしで大丈夫。
倒れても何とか自分で起き上がれる。

 でも食べてる時に倒れるともう起き上がるのは諦めてカウチポテトしていたりも。

 心配していたお水の量もインサイドディッシュドリンカーに変えて
1日に80~100mlくらいは飲んでくれるようになった。


つきみは本当に頑張っている。私ももっともっと強くなって頑張らないと。


「つきちゃん起き上がれない?」「つかれちゃった」

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.14 12:31:00
コメント(0) | コメントを書く
[看護 介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: