全615件 (615件中 1-50件目)
さいとうさんが知事になった。あたしは、いなむらさんに入れた。歯医者さんのテレビで、70代世代が一番稲村さんへの票が多かったことを知った。そうだよなー。テレビからの情報皆無のなか、ほぼネットだけからでも(あたしはテレビを観ていない)おねだり知事のニュースが、溢れていたっけ。。と遠い目。そんな事もあり、しばらくして、あたしは、ヤフコメ欄をチェックするようになった。11月に入り、あれよあれよという間に熱気がさいとう氏に移動して行くのを目の当たりにしひょっとして、これは、、(当選か)と、思い始めたのが投票日の10日ほど前だ。あたしは、女性で、若く(50代)、尼崎市長の経験もあるいなむらさんが、妥当だとの判断だった。ぜひ!という感慨はなかったが、。彼女は、約97万票、さいとう氏は111万票。いなむらさんも、頑張った。しかし、いかんせん、数は正直で。投票日数日前に、県の市長たち22名がいなむら支持、と記者会見。あれえ、と思った。これはまずいんじゃ??ウチの市長も名を連ねている。マイナスに(いなむらさんの)ならなければ良いが・・。と感じた。明らかに市長たちの世の中を見る目が古いのである。応援になる、と心底思うからこその行動だ。ちっちっち、、ちゃいまんねん。(違うんです)投票日前日、芦屋市長と丹波篠山市長のパネルディスカッションが田園交響ホールであった。あたしは見に行ってない。(前々からの企画だったんだろうけど、なんだか、、タイミングが微妙・・)さて、投票日、あたしは早々に済ませて、午後8時開票を待つ。なんと、数分後にもならないくらいでさいとう氏当確!と出る。ビックリした。へえ!県議会から追い出されたのに。と思う。だって、県議会議員は、民意で選ばれた市民の代表。全会一致で不信任だよ。かたや、その追い出された人が、知事に当選、って、矛盾してない?これからどうするんだろう。。。民意の矛盾をどうやって収めていくのか、興味がある。まだまだお若いから、少し休憩してからどうしてもやりたいのであれば再挑戦、しはったらいいのでは?と思ってた。「どこがまずかったのか」「これから大変」とは、朝日の記事見出し。県議に取材しての。あたしは思う。この言葉、そっくり、お宅(朝日)にあげますわ。と思った。すでに、メディアには、オールド、、の冠がついてネットを席巻してる。「すごいですね、脱帽です。」とは、維新のよしむらさんがさいとうさんに送ったメールだそうだ。よしむらさん、いろいろ言われてるけど、人を見る目があったんや、。。とも、思った。話は変わるが、1989年のベルリンの壁が壊されるきっかけとなったのは、東ドイツの首脳の記者会見で、「短期旅行の自由」について、担当大臣が話そうとして、新聞記者の質問に、間違って答えてしまい、じゃあ、一度、検問所に行ってみよう、と言う市民たちが即座に溢れて、収拾がつかなくなり、、、結局、行き来が自由になってしまい、、との、経緯の説明をネトフリで観たけど、本当に、そんな小さなことから、世の中が音を立てて変わっていく。だから、今回も、民意、という意味をそれこそ、各人が学んでいかないといけないのだろう。あと、気になるのは、知事になってまた県庁に登庁されるのだろうが、その時のお迎えは、、どうなるのだろう。送り出されもせず、たった一人で、県庁を去った方である。ね。
2024年11月18日
コメント(0)
いろんな事が起ったけれど、今日が投票日。ネットもメディアも喧しい。こちらに来てからは、3軒向こうの投票所と、投票場所が決まっていたので、毎回、投票に出かけていた。前々回までは、夫と出かけていた。いや、もう少し前か??そうだ、市議の選挙、市長の選挙も一人で行ったなあ・・。直近の選挙は、投票所の立会人をした。記念のマフラーも作った。(編み始めが投票所の立会人の椅子だった)膝裏のビビッとした痛みが、その前回の選挙投票時間終了間近!に起こって、それは、引き続き、ちょっとした身体の悩みになっている。これも、思い出の一つ。それで、整形外科に行ったけど、どもないと言われ、帰って来た。年取ると、いろんなところにガタが来るもんです。イスに座って動かなかったからか、、冷えたからか、脚部の血管に何か起こっているか、運動との関係は?自転車こぎが強すぎたか?それとも、以前痛かった右ひざを庇って動いているからか?などなどなど、、原因を考えるが、わからない。周りの友人たちに言いまくるけど、その相手が、すでに、膝痛、腰痛、の猛者ばかりなので、問題にしてもらえない。そんな事で、、と顔に出る。だいじょぶよ、そのうち治る。しばらくすると、良くなるよ、、と、優しく諭される。未来に明るい言葉は、あたしにとっては、心地よいので、きっとそのうち、そういう悩みは飛んでいくのだろう。第一、今は、右の膝は痛くないもの。さて、投票。宝塚にいたときも、結構マメに投票してた。自分投票率は、選挙権を得てから、8割がたは行使してるつもり。立候補は、結局しなかった人生だ。普通の人生だ。アタマがしっかりしている間は、ちゃんと投票に行こう。まことに、清き一票である。
2024年11月17日
コメント(0)
3日の夜の文化祭の前夜祭。(前日日記)夜遅く伴奏の先生から写真が届く。会場、パラパラしか人がいなかったので、歌ってる時、カメラマンがいるなあ、、それも、2人。。くらいしか気にしてなかったのだが、ちゃんと、撮って下さってたんだ。ありがたや。ステージ終わってから、声が次々とかかって、(出場者は皆、そういう風に励まし合うのがお約束)ニコニコしておった時、運営者?と思しき男性から、「来年もぜひ!」と言われる。思わず、あいかたのかさんと、顔を見合わせた。二人とも、意外、という顔をして。ハイ・・とは言ったが、。(来年もぜひ、とか言って頂くようなお付き合い、、が無くて今回寄せていただいたのに、、マイクテストも十分できないなどなどのあきらかに、出たかったら出ていいよ、、的な感じだったし・・)あくる日、電話で、かさんもおなじ印象を持ったと話したことだった。ま、そんな事はハナから期待せず、こちらに来た(歌いに)のだし、そういって頂けると、ウレシイです。と、素直に受け止めた。思わぬ方からも、良かった、すごいですね。まさかぼちぼちさんが、こんなところでお歌いだなんて!と、ツカツカと近づいていて来られた方が居る。女性。なんと、数か月前にお会いした市会議員のむさんだ。女性委員会の課題であった、市の公共トイレの改修提言のことで、何度か、意見交換をした方である。あらま、お久しぶり。えへへ。そういえば、、城東は彼女のおひざ元であった。実はこの日の朝、集落全員が出動するクリーン大作戦(つまり公共空間のお掃除)だったが、集落にある医院の、そしてあたしのかかりつけ医でもあるいドクターが、ぼちぼちさんの歌を一度、聴いてみたいので、自治会長にイベントの時に企画して欲しい、と言っておきます。と話しかけられている。城東公民館で歌うのだったら、ウチでもやってよ。というお気持ちらしい。いやいや、、非日常の自分を、日常生活の場所で、、などと、これはちょっとどころか大いに晴れがましい事だ。なんせ、ウチの公民館は築後100年以上のかなりくたびれた建物。(関係ないか)どんな事が出来るのか全く想像がつかぬ。ま、月に2度は、ウチの裏の納屋でレッスンをしてるから、両隣の方は、なんか、、音がする、、くらいは気がついておられるとは思うが・・。かさんにそれを伝えると、いいねえ、、とすぐに賛成してくれた。ありがたや。できる出来ないはとにかく、そんな事を言われる、だけでも、嬉しい事だ。
2024年11月05日
コメント(0)
今から四半世紀前に4個の町(ちょう)が合併し、市となり、5年前に市名(いちめい)が変更になった。今は丹波篠山市という。あたし達が田舎暮らしを始めて15年になる。たんばおおやま(丹波大山)というJRの駅があるように、昔はこの辺りを大山(おおやま)と言ったのだろう。4個の町があったと書いたが、その前には、それより多くの村があったわけ。大山は、市民は、おやま、と発音している。その、大山村に住まいを決めた。田や畑と、山が広がっているので、当然、合併すると膨大な面積になる。そこが都会と違う。昨日の会場は、市域の西の端に位置するところだったので、クルマで半時間は走る。同じ市だ。そしてあたしは、この城東公民館には初めて行くのだ。ふと思うが、、知事選挙の、、とは言わずどんな選挙でも、市域の隅々まで張り巡らされた農道を含む道は、クルマ通行が可能である。ので、選挙カーも当然動き回れるが、そんなにくまなく回れるか?と思うほどに、広い。ウチはたまたま国道の傍なので、名前連呼の声くらいは聞こえるけど、ポスターと、選挙公報、だけで投票する方も多いのだろう。候補者本人を見ること、自体が至難の業なのだ。なあんてことも、思ったりしてた。市の中央に位置する市民センターは、お城の近くにあって、年中の活動が可能だが、市域の端っこに点々と位置する旧町の公民館などは、高齢化に伴い、ただ、老朽化するに任せられて、ちょっと、惨め。それをなんとか、盛り上げようってんで、いろんな企画を立てるが・・。という感じかな?と見た。それでもあたしは、歌おう!と参加した。結果は、大盛況で、大いに受ける。満足だった。(人出はイマイチでしたが)それというのも、ひと前に出ようと思うグループ、そこそこあって、そういう方々は、稽古もしっかりして、出す音もそれなり。聴きごたえもある。5つか6つのグループが出場だった。だから、聴衆がいるわけ。それも、自分が音楽をしてる人たち。つまり、質の良い聴衆、というわけ。写真はリハーサル風景。連絡の不備で、あたしたちはマイクの音合わせすらできないでステージに上がる。しかしこれとて、とってもいい経験だった。自分の位置がよく分かる経験だった。相方のかさんと、目と目で頷き合い、スマイル♪そうだよね、いけるよね、これでもねって、。。伴奏のみほ先生に、最初にミの音だけください。それが終わって、自己紹介、もみじ、は早いリズムでお願いします。とだけ囁いて、本番は始まった。どの歌も思い切り歌えたし、ミスもなかった。なにより、声を合わせる、揃える、という難題に悪戦苦闘して取り組んで稽古しているので、後戻りできない音楽、という表現にチャレンジ出来て、それがうまく行く行かんが自分の耳に届き、会場の一番向こうの壁に声を届ける、、を続けていくと本当に、忘我の境地になるんである。ヲホン。先に出たグループにお礼と、これから出るグループ名を紹介し、聴衆の皆様に感謝、して、30分歌い詰めの舞台は終わった。大満足のステージだった。皆さん、ありがとう!
2024年11月04日
コメント(0)
島根県のえらいさんが、今回選挙の際に、候補者の男女の数に関して6人中5人が女性であったことについて、発した言葉である。「少し残念」、、と。まず、少し、と引いているが、ホンネは、続く後の言を言いたかった。後に続く女性蔑視の言葉を出したいがために少し、と付けた。そんなことくらい、察知できひんと思ってる、、のが、悲しいじゃないか。この事を、少し、、思うのであれば、女性の皆さんはこの「少し」を、どれくらい長期にわたり辛抱すればいいのだろうか。ましてや、まだ、当選もして「いない」状態である。長い間、あたしは、こういう事に関しては大いにザンネンと感じてきた。声なき声の持ち主であるので表面には出ない。静かなものだ。6人中5人が女性であったことだけで、マイクの前で発言できる。うらやましい。しかも、少し。だと。冗談じゃない。6人中5人が男性、、だとしてそれは、女性にとり、大いにザンネン、なことなのだが、。。それは黙殺されてきた。この際、発表させていただくが、あたしは、クオーター制でも、パリテ法でもとにかく、法の力を借りないと女性議員は増やせないと思っている。それをだ、素質がキープできない、とか誰でもいいってわけじゃないとかことの本質をはぐらかす言い方で、それとて、ある程度、女性の側の賛成もあるものだから、その論調をベースに今までちゃんと、立法のお勉強を女性の側がしてこない、ってのも、少し、残念だが・・。会議が長くても、女性が多くても、世の中回っていきますよ。6人中5人、はあくまで、限られた範囲である。全国がそうなってはいない。まだまだ、半々には遠いよね。。こんな、少し、のことだけでもニュースになる。良い兆しか?果してそうなのだろうか??存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く [ キャロライン・クリアド・ペレス ]お忙しいとは思いますが、この度議員にご当選の皆様に大いに、お勧めの一冊でごぜえますだ。
2024年10月29日
コメント(0)
良い経験をさせていただいた。疲れたけれども、。またしたいとは思わないけど、言うて来はったら、しかたがないか・・。くらいの程度。立会人の神話については、動かないで座ったまま10時間、など(トイレ食事等は別)あったけれど、事前に選挙管理委員会に問合せて、自分なりのマニュアルをアタマに入れて臨んだので、良かった。立会人は2名、管理者が1名、同じ地域から参加の方。計3名。うち1名は、途中交代。初対面。公務員は3名、市役所から。一日中、施設(公民館)から出ない、は覚悟して、当日発送の荷物を前日用意し、事なきを得る。朝6時45分、開始だ。そして、、夜8時半に終了。結構多くの有権者が投票に来られていた。礼服、とまでは行かないけれど皆さん、シュッとして。午後から夜にかけては、仕事着に羽織りもの、が多かったけど。つっかけは少なかった。要するに、投票行為に対して、自覚がある、っちゅうことなんでは?それがなんだか、、意外だった。受付で、手続きを聞いて、理解する方100%。文字書く方100%。実は、今回3個の投票箱で、うち一つの投票用紙入れるスリット、投票用紙より数ミリ短い長さだった。ジャストだったかも。測ってないので無責任ではあるが。あたしはいつも2つ折りにして投票していたので、まんまを差し入れる方が多いのに、驚いたけど。要するに、入れにくいわけ。だから入れ方として、即座に折る方が半分、2回くらいトライしておる方が残りの半分、残る3割足らずの方、これは折らずに頑張る。男性が多い、いや全員男性だったか。。問題解決の対処の仕方が、性で異なる、っての?まざまざと観察できた。シュッとした恰好で投票の皆さんを後ろから眺めさせていただくわけ。やはり男性は一般に肩幅が広い。数秒佇む方が大多数。確認をしておられるわけ。その背中たちを眺めて、思ったこと。こうして、一人一人の国民、有権者が、世の中を決めていく。デモクラシー、いろいろ言われてるし、あたしも、なんだかなーと思うこともあるけど、皆でやってる、こうして運営してる、国、というものを考えるとき、なにやら、厳粛な気分だった、。あっという間に2時間経過。つまり朝の9時になる。これなら、行けそう、(しんどいかもしれないと案じてた)。内職―読書と、編み物持参ーはあれど、入り口に人の気配するとソッコウ、前を見る、ちゃんと座る。ってのを繰り返すわけだ。お弁当を交代で食べて、午後に突入。選挙管理委員の視察。ご挨拶。いつもは午睡だが、そのままの態勢をキープ。珈琲と、お菓子が出る。これも交代で奥で。人出が途切れない。この投票所の担当有権者数を考えると、たとえ、投票率30%としても、10時間で100名、6分に1名は来るわけだ。だから結構、忙しい事になる。4時ごろから雨になった。早く暮れるが、ムシムシしてる。屋内と屋外、点灯。途端に虫だらけになった。ガガンボの大群である。ガガンボ、あたし以外は、その虫の名称をご存じなかった。年齢か、それとも、関心度か?なんと、パスカルが来た。投票所に。エサやりさん(あたしのこと)をカミングアウトする。ネコ好きサンには、たまらんらしい。もうちょっとまっててねー。とパスカルに言うと、外で待っている。賢いなあ!4割の投票所で午後7時に早閉め、とのことだが、こちらは午後8時まで。10分前に最後の投票者。さて、投票箱を閉めて、開票現場に持参するのは、管理者である。ところが、この、投票箱の施錠に、立会人のハンコが要るのである。一連の手続きに立会人も居るのである。なあんだ、8時ちょうどには終わらんやないか。。この、終わる、とおもてたときにおわらんのは、嫌だった。でも、タスク完了。8時半。オツカレ自分。そして、感謝。荷出しは、クロネコさん、ちゃんとやってくれていました。ありがとー!(前日までの投票済みの有権者の投票用紙はあらかじめ減じてあり、数の検証に時間がかかった。何故かと言えば、投票時に、国民審査(裁判官)を棄権します。と申告できるため、来場者数と、投票数が違う場合があるので)立会人の負担、、ということが言われ始めている。これについては、同意する。関係各方面の創意工夫に期待する次第。
2024年10月28日
コメント(2)
27日は、衆議院銀選挙(後、裁判官罷免も)の日。来月は兵庫県知事選挙もある。投票所となったウチの近くの公民館に、一日缶詰である。朝の7時から夜の8時まで。うー。前もって、選挙管理委員会に電話して、その缶詰め状態の詳細を尋ねてあった。ので、本3冊、編み物の用意、ボトルに入れたコーヒー、お茶の500CC とか紙袋に入れて、いつものバッグと持って、朝の6時45分に行きましたがな。。後ろ姿のこれは、孫の写真。これから修学旅行。(海外)前の日の夜、娘から送ってきていた。休憩時間に公民館の裏に出て、一服。お昼のお弁当。夜のお弁当。少し暖かかった。あーちかれたー!!!でも、。勉強になったし、本も1冊読了したし、編み物もかかり始めたし、、おそらく、後には、日当大枚1万円ほどが振り込まれてくる予定。ま、ヴォランティアにしては、、大金である。
2024年10月27日
コメント(0)
あたしの利用する温水プール、昨年来から地元の小学校の水泳授業を担当し始めている。専門のコーチがいるし、屋内だし、これが、11月まで続く。去年、1-2校から始まった。今年はさらに学校数が増えた。時系列で順番に、。その一、プールから上がって、受付にカードを通し、出口に出ようとするその時、バン!と、大きな音がしたので振り向くと、ロビーに置いてある、カメの水槽を叩いている子がいる。さっきまで、水泳の授業をしていた小学生たちだ。2度3度叩くのが続いたので、「こら!あかんでしょ!」と、こちらも大声になった。その水槽は、大きくなってきた(今現在は25センチ程度)スッポンモドキ、一郎君(とあたし達は名付けている)の幅1.2メートルの水槽だ。中に生きものがいるのになんてことするの!とばーちゃんはアタマに来た。3-4人ほどの児童が、固まった。静かになって、、また一人の子が、今度は足で下の台を蹴った!あたしは、にらんでやった。じっと立って、にらんで、動かず。向こうの子供たちも固まる。にらみあいだ。聞いて分からぬ年ではない。にらんでいると、先生と思しき人がやって来て事なきを得る。(あたしも自制したのである)その二、それから一週間か二週間経過、今度は、女性着替え室で。いやだいやだいやいや、、キャー!と泣き叫ぶ女子児童。3年くらいか。前にはその子より大きな女性。いややいややが止まらない。向こう側のロッカーの列なので、声だけがお部屋全体に響く。つかつかつか・・と向こう側に回り、「静かにして下さい。ここは叫ぶ場所ではありません!」と一喝。女の子と向いの大きい人は目が点。静かになった。あたしはその場から離れて、着替えに戻る。また、すぐに始まった。「なんでやねん!大人くらいの人が前に居るのに何で制止しないのさ・・」と思っていたら、、女の子が、。「せんせ」という単語を口にした。エーっ、あの人先生なの??(あたしはてっきり姉妹と思った)いっさい、怒らないのだ。怒る、とまでは行かなくとも、お黙んなさい、とどうして言えないのか?不思議だ、、、と思いながら、あたしは着替え室を出た。その三、水中で。その翌週、いつもあたし達の泳法のクラスを担当している、コーチが怒鳴り出した。子供たちのクラス、隣りのレーン。芋の子を洗う状態である。状況は分からない。で、昨日。ロビーでの会話。コーチと。えらい剣幕でしたねー、。。いやあ、お恥ずかしい。もう、言う事聞かへんのですわ。と始まった。コーチにすれば、極端でもなんでもなく子供たちの命を預かって教えておられるのだ。真剣勝負である。イキサツを聞く。なるほど。(無理ない)おしゃべりは続いた。実はこの、イチニイサン、同じ小学校なんである!!大人、の印象は、共通であった。背景としては、、保護者のクレームを恐れて(何度か経験すると)教師は、怖がってしまい、萎縮して、怒らなくなっていく、、、のだそうだ。ま、原因はそれだけじゃないかも知れぬが・・。教育の問題の根は深い。どの小学校も同じ、でないだけ、まだ、救いはあったが・・。
2024年10月24日
コメント(0)
過日、ボッチャ大会、ってのにチャレンジ。イキサツは書いた。一位は賞金2万円だった。ダメだった。勝つには勝ったが、(2回勝ち進む)獲得点数、ってのに阻まれて、参加賞。しかしこれでも、2500円の商品券。かねてより、自治会役員参加でも、賞金は個人!と、いうことになっている。さて、。閉会式も出ずに帰宅したので、この賞金、、どうなったかな?とこないだ、体育係のゆさんに聞くと、「あれもう、会長に渡したで」と、言う。そうか、会長が受け取ってるのか。。それなら、次に会った時に貰えるよね、と、副会長のいさんと話す。昨日、道で、会長に会って、今度の選挙のことで(投票場が公民館)立ち話したが、この賞金の話が出ない。。こちらから言い出すのもなにやらさもしいと思い、言わなんだ。右と左に分かれようとしたとき、、「あ、それはそうと、、こないだのボッチャのことやけんど」「え?なに?」と、振りむいた。あくまで、何げなく。会長曰く、、「お寿司でも買うてくるさかいに・・」もちろん、出場者3人、を意識してのことで、。。即座にあたしは、「それはいかんわ、ちゃんと、3人で現金で分けなあかん」今回は、譲らず。会長、「あれ分けられへんやろ」「なんで?500円の商品券5枚でしょ?ほなら、いさんとあたしに2枚づつ、ほんで、200円の現金を会長にそれぞれが渡す。で、400円。残った1枚の商品券500円と400円で、計900円、会長に花もたしてな。800円、800円、900円、これでいいやん」(以上を10秒で言ってみましょう、声高に)彼の優柔不断にアタマに来て、アドリブで、言ってしまった。そうやね、そうしようか、。(と渋々かもしれないが、、)納得した会長。あなたは他の二人より会長であるから100円多いよ。が分かった、の理由かもだが・・。あとで、いさんに、イキサツ話す。電話で。あのね、お寿司、、とか言いはんねんわ。彼は即、「なにゆうとんねん、あっかいや!」(何を言ってるんだろう、それは駄目さ、の意味)でしょう?だからこれこれしかじか、、「それでええよ、よかった。200円今度持っていくわ」と言ってくれて、ホッとした。小さな1歩。
2024年10月16日
コメント(0)
当地の名物、黒豆枝豆は、美味しい!ので、毎年盛り上がる。お正月のおせちに入っている、あの、黒豆である。それが、実って来て、いよいよ鞘の中で黒くなって、収穫となるが、その前に、まだ、豆自体がすっかり黒くなる前、ビールのお供に黒豆枝豆として刈り取られ、葉付きのまま、一束いくらー!で、道端などで見かけていた。そういう風景が、1980年代から続いていて、、、。長年の農協さん、地元の商工業者さん、もちろん行政サイドも、、売り込みに精を出した結果、今年などは、黒豆枝豆解禁!のニュースがテレビで放送され、高速道路の「丹南篠山口」というインターの名前で、渋滞何キロ、と叫ばれるようになって、、アーラ、大変。今では、もうこの、黒豆解禁!が、市民の共通語になっちゃった。プールにも影響があって、昨日などは、誰も来ない。ガラガラである。(商売に忙しい)お城周りの商店街は、お店の前にこの黒豆の束を並べて売るし、(これは10年以上前からやってる)人出の多さは比べようもなく増えて、通りは、都会並み。混雑する。銀行が、この通りにあるので行こうとか思うが、もうやめた。このセンター部と、インターを結ぶ幹線道路(?)は、一日渋滞である。周辺道路は空いているので、この周辺道路を移動するだけで、用事が完結するように、道順を考えて出かける日々である。おそらく、この月の二十日過ぎまでは気をつけないといけない。丹波篠山市は丹波市と共に県内有数の市域の広さがあって、市域の端から端までクルマ移動しても小一時間かかってしまう。ま、端から端まで毎日動くわけじゃないからいいんだけど。東西に横長の市域、横にメインの3本の道路。この中央が混むので上端の道中心に動くことにしている。田畑のつづく細い道。ところが、今年は、この道端に、人が多い。車も。何だろうとチラ見すれば、「黒豆枝豆狩り、一株500円」とか書いてある。なんと、市外からのゲストたち、収穫現場にまで!進出だ。えらいこっちゃ。(渋滞、、にはなっておりませぬゆえ、走れますが)昨日は、バブという入浴剤を安く買うために遠出した。上端の道を真っすぐ行き、中央部に位置するお店の座標の所で、下に行き、用を足すのである。この下りの道がお城を巡る道の一番西の端だ。中央からは1キロは離れている。そこの駐車場の入り口にも、、「当店に御用のない方の駐車お断り!」の看板。へー、こんなところまで!ふたたび、えらいこっちゃ。地元農家の方々おそらく、、総出になっている。えらいこっちゃ、ええこっちゃ。さいわい、こちらは、地元民として、農道他の道の地図がかなり分かってきているので、渋滞に遭遇はせず、なんとか凌げる。「一株500円」、は、一昔前には、道端で農家さんが売ってる枝豆一束の価格だった。今年は、それがなんと、1300円!と聞いた。えらいこっちゃ。実は、、地元の情報では、今年は夏の異常気象で雨が少なく、豆の実入りがまだまだなんだそう。あと、一雨、二雨、ほしいところ。いささか茶色がかって、ぷっくりしたマメが入っている!鞘になるまではもう少し時間が要るようだ。ボナペティ!
2024年10月15日
コメント(0)
農家の方々の、これはもう、伝統とか風俗、のレベルになっているところの地元神社(ウチの集落に1個、そして数集落に1個、そして地区全体の本店、と思しき神社、と計3個)の秋祭りが昨日行われている。まず、神事から始まり、餅巻き、お楽しみ(今年はビンぎゲーム)お練りに至るまで終日のプログラムである。なおらい(直会)という単語も、こちらに来てから学んだという元は、宗教的思想ほぼ無色であった、あたしは、夫が亡くなるまで、全くお任せの状態で、楽していた。担う人々の高齢化で、男女拘らず、という文言が、有線放送のお知らせに登場してかれこれ、5年は経過しているか。おまけに、今年度からは自治会の役員になっちゃったので、逃げられん。うー。公民館は、8年前に座式から椅子式になった。こちらは、まだ座敷で、長細い部屋に、一同、正座である。男性は、あぐらをかけるが、女性はちと、憚られる。いや、ちと、どころじゃないかも。膝が痛いので、神事の間、じっと我慢した。しびれるより先に痛みがひどくなった。あぐらオッケー、と言ってもらうか、椅子式にしてもらうか、どっちかにして頂戴、と言おうと思ってる。(でもあぐらオッケーの思想は、あと一世紀かかるしなあ。。)こないだから、手元にある↓。マチズモを削り取れ (集英社文庫(日本)) [ 武田 砂鉄 ]論調の3割は、著者(男性)がこれを書くってどうよ。について。(実際の文章でも散見されるが、あたしの言うのは雰囲気)Kさんという女性のコメントを受けての武田砂鉄さんの大論文。もう、分かったから放そう。(あたしはですよ)オジサン化女子にはすでに何を言っても無駄かも。男性諸氏には、じっくり読まれることをお勧めする。何を言ってるか分からん、と感じた方は相当遅れてる。女に媚びてからに、、と思われる方は更に固い。そうだよな、そう思う、と思われる方は、おそらく、一万人に、一人おられるかどうか・・。とあたしは思うだが、いかがか。マチズモを削り取れ (集英社文庫(日本)) [ 武田 砂鉄 ]大企業の社員食堂の会話を聞きたいと思い、(商社)潜入しての文章など、会話を奪うな!の章だが、朝から晩までの勤務時間内の食空間では、致し方ない。と感じるし、まあ、細かい事を言えばキリがないけど、力作です。
2024年10月14日
コメント(0)
地元小学校の放課後クラス、ボランティアで参加してるが、またぞろ、児童が加わって、9名になった。先生が渡してくれたプリント学習と、それが終われば宿題をする。(ってのが基本)昨年度から週一で通うようになったが、年度初め当時は5名。動かずに椅子に座る、のがムツカシイので、結構大変であったが半年後にはなんとか静かに机に向かうようになった。(それまでは、いったいどうしておられたかと・・大変だこりゃと思ったことは確か)君子豹変す、という言葉があるが、あたしの体験としては、子供豹変す、で、今現在は、何も言わないでもちゃんと並んで座り、粛々と自分の課題に取り組んでいる。特に、約3名の男の子については目の焦点があって来て、素晴らしい!!(本当に嬉しい)何をした、からそうなったのではなく、何かが、、彼らをしてその行動(場のケイオス→ちゃんと座ってプリント)に至らしめたかはあたしは、わからないのだが。(ぼちぼちさん、女性は謙遜してなんぼ、ってのを地で行って、、またまた御冗談を・・)いえいえ、本当にあたしは、自然体で接して、いたのです。ただ、一つ、立ち回りが基本で、あたしが動いていた、、ってのはあるけれど‥。(今はあたしも動きません、、いや、うろうろはしますが)この子供たちなんです、と始めて見学に寄せてもらって、前の方から引継ぎがあって、相棒のセミリタイヤの男性の先生とペアで、始まった放課後クラス。(10月で一年半になった・・)まさか、このような、教育的醍醐味?が待っているとは夢にも思わなかった。それはそれとしても、本来、子供は動くものだ。与えられた課題を次々にこなす、ってのも大切ではある。大切ではあるが、与えられっぱなしでいいのか、ってことも言える。しかしそれを、大仰にほんの週一の100分だけ、接している地域のボランティアが言えるのか。(言える!)言えませんわなあ・・。昨日は、1年生が新たに加わり、隣りに座ってた、朗読の得意な4年生児童が、時間を持て余す後輩?に本の読み聞かせ!をしてくれて、素晴らしかった。彼を称賛してあげて欲しい。連絡帳には書いたけれど・・。マキコちゃん(美術科の同窓生)の切り絵の作品。放浪さんの写真で、思い出したので、。彼女は、教師だったが、途中退職してる。文科省指導要領で美術の時間が少なくなる、とか、学校が荒れるとか、家庭の事情とか、いろんな理由で、同期生12人の内、教師になったもので最後までやり通し、定年退職した者はゼロなんじゃないか?もったいないことだ。
2024年10月11日
コメント(0)
昨日はバーチャルコーラスならぬばーちゃんコーラスの練習日だった。田園交響ホールの楽屋の大きなお部屋を借りて、かれこれ10年は続いている。このホールを巡る道路、北側の辻一つ隔てて(つまりすぐお隣)ふさんのお家がある。伝統的建築物保存なんちゃらで、ホールの周りは江戸時代なんである。ふさんちも、茅葺屋根だ。駐車場に着いたとき、彼女がお家からお出ましだった。駆けつけて、一緒に歩く。ご挨拶と。彼女にとっては、目的地は目の前だけどしかし、段差があるので、ホールの楽屋入り口まで付き添った方が安全。見守りってヤツ。丹波篠山市は合唱が盛んで、多くのグループが活動するが、このサークルは、母体が数十年前に、ママさんコーラスで全国大会制覇!の偉業を成し遂げた方々が出発の核となっていることもあり、しぶとく、(?)生きのびている。あたしは、その過去の栄光には関係ないけど、長く所属している方、、になっている。いつも感心するのだが、練習日にその部屋に近づくと、、ワ~ン!とおしゃべりの声が響いている。いつも、すごいね、、この熱気、声量、、と思うわけ。このくらいの声量が、歌う時も出れば(?)いいのにね。と思ってしまいます。ヲホン。指導者は、松田先生。隣の市から来て頂いている。初代の西尾先生(故人)の次、2代目指導者だ。西尾先生のご指名だった。松田先生の指揮、で歌うのだが、彼女の指導法は、ちと本格的で、歌うまでに体操をするのである。簡単なストレッチや、身体の各部位の動くかどうかの確認、曲げ伸ばし、次いで、顔の表情筋の運動、深呼吸、丹田からの息の出し入れ、座って歌うが、この体操の時は立つ。「お家でも(同じこと)やってみてください」と言われて、そうだよね、とは、毎回思う事であるが、絶対にしないなあ。。。さてと、次はリトミック。テーマソングは「おおブレネリ」。(あたしは、この歌をかれこれ70年は歌っている。本当。第一、日本語作詞者の松田稔さんを知っているのだから―父の友人であった―数年前に知った事であるが)4拍子をいろんなリズムで区切り、手拍子足拍子をつける。そして、歌うのである。リズムは、毎回違う。ハイお座りください。となる。その次は、童謡唱歌の本から2-3曲。季節の歌。斉唱。そしていよいよ、今回の練習曲に入る。昨日は、「ふるさと」、「ショジョ寺の狸囃子」、以上2曲は譜読み、歌詞読みから。小休止。続けて、「ふるさと」の歌い込み。ーちなみに、「ふるさと」は紅白で歌われたあの、今風のやつ。あたしはアルトなので、下のメロディー、音の3度下で。この、和声を合わせるのが、あたしの大のお気に入りなので、幸福。これが終わって、ようやく時計を見ると、11時過ぎだ。最後におさらいしましょう。と、雨降り、夏の思い出、そして、童神(わらびがみ)の3曲♪これらは、暗譜している。去る7月末に、舞台のはずが、前日にメンバー大挙してコロナ罹患!に。出場辞退の憂き目にあった。前日、キャンセルなど、初めてのことだった。が、、仕方がない。人間生きてると、いろんな経験をするものだ。で、折角仕上げたつもりのものだが、来年に期待(?)出来るかどうかわからんけれども、、ま、一応は。そういうことにして、飽きず、稽古をする次第。オツカレサマでしたー。とご挨拶して解散。みなさん、お風呂上がりのような爽やかなお顔。いいなあ。。夕刻、自治会長来訪。次回衆議院選挙の際、投票所の立会人になって欲しいとのこと。座りっぱ、(一日中ですぞ)だと分かっていたので、いやだったけど、お断りするのも憚られて(とにかく受ける、ダメなら次回は断ろう)、分かりました。と、お答えした。さてと、。どうなることやら・・。
2024年10月10日
コメント(0)
今日は梅田のシャンソン教室。半時間早く駅に着くあたしは、いつものようにトイレを含め、毎度変わらぬコースをウオーキング。さて、そのトイレで、。珍しく、ヒトが多く、順番待ちとなった。あたしの前に一人、外国人と思しき、、いやハッキリ外国人の、若い女性が一人おられた。次に並んだ。目と目が会ったので、静かにスマイル。数秒後、順番を譲られる。あら、では失礼と、、トイレブースのドアが並ぶところに進んだ。この時点で、、和式のトイレを避けたいのかも?と思ったんだ。案の定、一番奥の和式トイレ2個が空いていた。あたしだって、遠慮したい、、ので、戻ったんだ。彼女のいるところに。*******和式が苦手、、なんですよね。と聞く。(私も、、と言いかけるが)〇いえいえ、そうじゃなくて、お友達を待ってるだけだったので、。 まるで並んでるみたいと思われたのかもと、、あなたに譲りました。ああ、そうなんですか。私はてっきり、洋式をお使いになるんだとばかり、、〇違うのですよ、、あ、、きました来ました、。彼女を待っていたの。あ、ちなみに、ココのトイレは、日本語の説明だけじゃなくて、英語も書いてありますから、大丈夫ですよ。それに私は、和式も・・と、ダンガンのように話し出された。あ、ハイハイ、ダイジョブダイジョブ 私、日本人ですから。〇(目が点)あらあ、すみません。とニッコリ。**********この会話は、英語であった。a,sumimasen と日本語。自然な、なりゆきで、こうしてやり取りがあったこと、なんだか、嬉しかった。どーってことないんだけど。旅に出たくなった。
2024年10月02日
コメント(0)
ばいこんたっし、と読む??のは無理でも、まあそういう文字を一応、デザインしてみました。って感じかな?知る限りでは、京都の私立の小学校が、一番に掲げているキャッチフレーズ。当地のさる小学校が、一昨年、創立150周年を記念して、この4文字熟語を使い、グラフィカルに?マークみたいに作り、記念Tシャツにされたそうで。。校長先生のお背中をお借りし、撮影してみました。何事も、基礎が、大切。とのこと。
2024年09月28日
コメント(0)
朝一で、ウチの自治会の、秋の、クリーン作戦という地域一斉お掃除のイベントのために、支給のゴミ袋を貰いに、市役所へ行った。あたしは、環境委員なんだそうだ。(いろいろお役が・・)手続きを済ませて、ホールで、バッタリ市長に出会う。なんと、お侍様のコスプレである。なんでも、「水曜どうでしょう」という番組のロケが、篠山城前であるそうで・・。(ああ、それで、、お堀前の広場、なにやら車だらけ、人だらけだった)(あたしが、インタビュー?してすぐ市長は、市民課の窓口に行ってしまわれた。)ふと振り返ると、そこには、また、お侍さん??あれれ、黄門様じゃないですか!するってえと、、助さんか?角さんか?市長が・・??市長さん市長さん・・と、思わず呼んでしまった。お揃いで。ハイチーズ!何やってるのかしら。あたし、。。県庁行って、この印籠が目に入らぬか!とかまして来てください!
2024年09月25日
コメント(0)
都道府県知事・市町村長の解職選挙権のあるもの(有権者)の3分の1以上(有権者総数が40万人を超えるときは、40万を超える数の6分の1と40万の3分の1を合計した数以上、80万を超えるときは、80万を超える数の8分の1と40万の2分の1を合計した数以上)の署名を集めて選挙管理委員会に請求できる(地方自治法第81条第1項)[注 1]。例:(有権者数-80万)×1/8+40万×1/6+40万×1/3[1]署名募集期間は都道府県及び政令都市の場合2か月、その他の市町村の場合は1か月に限られる(地方自治法施行令第92条第3項)。請求が有効であれば、請求から60日以内に住民投票が行われる(地方自治法第81条第2項)。投票の告示は、都道府県知事については少なくとも投票日の30日前に、市町村長については少なくとも投票日の20日前にしなければならない(地方自治法施行令第116条の2)。解職投票において有効投票総数の過半数が賛成すれば、その首長(都道府県知事・市町村長)は失職する(地方自治法第83条)。ただし、投票前に対象の首長が職を失い又は死亡した場合は解職投票を行わない(地方自治法施行令第116条の2)。その首長の選挙から1年間(無投票当選を除く)又は解職投票日から1年間は解職請求をすることができない(地方自治法第84条)。(以上ウィキより引用)兵庫県の場合、有権者数が約450万人。すると、概算では、、(450万―80万)×1/8+40万×1/6+40万×1/3=462500+66667+133334となり、662501人、(請求に必要な署名数)期間は2か月以内、が有効となれば、請求から2か月以内に住民投票、告示にも制限がついて、都道府県知事については少なくとも30日前にしなければならない。住民投票の結果、過半数が賛成となれば、その首長は失職する。こういう絵を眺めて居る人、あるいは組織が既に存在するとしても、リコールの署名から、住民投票に至るまで、相当の時間が経過する。一方議会解散で、議会議員選挙となれば、メディアの情報では16億円の費用とか。(論調は高くつくんだよみたいな感じ)しかしこの場合は、有権者一人当たりの費用は、356円だ。コスパと、時間とを考えると、こちらの方が安くつくなあ、。県民のうちの一人だが、もう、消え入りそうな有権者の一人だが、計算機片手に事務してるばーちゃんは、自分のシゴトとは離れて、朝からこんな計算だ。
2024年09月11日
コメント(0)
我が家の前に、バス停がある。といっても、ウチは旧道に面しているので、すたすたと坂を下りたところ。国道は20年ほど前に新しくなり、幅広くなってる。だからバス停からは、ウチは見上げる形。その坂下のバス停から3歩(大げさ)で、ポストと電話ボックス。そして、、コイン精米所。便利。ポストも、電話ボックスも、リストラ対象。風前の灯。娘からダイキチの写真が来た。ぐんとシーリハムらしく(って、、元飼い主だったあたしには)なった。このひょうきんな、まなざしよ!レンコンが安かったし、いっちょこういうのを、、と思って作ってみる。挟み揚げのようにした。オイル少し。中身は、鶏もももミンチと、マシュルームと玉ねぎ。サラダと頂きます。ごちそうさまでした。夜は、10月の隣り村との合同の秋祭りの打ち合わせ。両村の役員会。初めて参加した。もちろん、女性は一人。亡き夫は、どういうわけだか、、神事関連が大好きだった。どうも、DNAらしい。初詣に気が向けば出向くくらいのあたしとは大いに違った。町会について、という本を読んで勉強しようと図書館から借りてきて読んでいるがこれは、、主に、都市部の事を書いているので、外れだった。とにかく、、田舎の自治会は神事関連のことが多い。檀家関連、、はさすがに最近当該お寺の檀家が全員でないためこの場をお借りして、、という言葉が会の時に入るが、神事は否応なしである。あたしは、、伝統文化継承、と言い聞かせて、参加する。人さまのお世話をする役になったと思えば、それで、平和にコトが進むのならいいですよ、って感じか。(会計は、ちゃんと別です)なんせ1000年もの間、いやもっとか、、毎年のお米の収穫があったのだ。天候に左右されるという事は、人間のチカラの外。いくら真面目に植物の世話しても、降るものは降るし、フラン物はフラン。敬虔な祈りの対象がどうしても必要となるのだろう。恨むのではなく、お願いする。そして、感謝する。悪い事ではない。God Bless You!
2024年09月09日
コメント(0)
市の補助金は、議会承認が必要で、9月に提出すると、12月の市議会にかかる。市内各自治会の会員数にもよるが、こちら丹波篠山市では、公民館関連の設備に関しては、半額の補助が(期間と総額がある)認められている。いずれも、範囲内であったので、いよいよ、エアコン設置に向けて動き出すことになった。今日は、その申請を支所にしようと、他の予定の中に時間割を組んだ。プール、銀行2行、口座3個、先月末決算の仕事関連も始末をつけて行かなくちゃ。買い物も。支所に出向いて、さてと、、と手続きをしようとすると、、さっき、自治会長さんが来られて、書類は提出して頂いています。と、担当課長。え?彼は、指示出しておきながら、自分で出来るとなると、これかよー・・。手間が省けて、良かった。とは素直にいえない自分がいる。この噴火を納めるには、一日かかった。救いは、自治会会員のかなりの方々が、エアコン導入に積極的な事。それが、会長一人の意向で、長期にうやむやになっていて、不満が鬱積してきていた事、を受けてのお世話であった事。それにしても、年末に(予算が)通り、翌年の年度末、つまり3月末までに設置、という悠長な事ではあるが、ほぼ実現することになったので、オッケー、としよう。我が家に帰る途上に、会長の家があり、怒鳴り込んでやろうか、とも思ったけど、いやいや、、ここは辛抱辛抱、。と、静かに前を通り、帰宅した。あたしに指示を出したこともひょっとしてお忘れかも知れない。あたしが、(申請に)行きますよ、と言ったことも聞こえてなかったかもしれない。女性の役員、ってのが、この自治会開闢以来、初めてだし、どの程度のコミュニケーションが必要なのかがお分かりでないのだろう。ま、それこそ、、ぼちぼちでんがな・・。こちらは、、有難い事に、複数以上の、お遊びツール(シゴトを含めて)を持っている。自治会の事はあくまで、ワンノブゼム。なるようにしかならないし、時間もかかるのだろう。などと、、結構、カームダウン、出来ました。えらいよ、自分。でも言いたい。「ひとこと言うてよね!」
2024年09月02日
コメント(0)
幟を片付けるところ。コロナ禍以前、この幟は、翌日に撤収であったが、この4年ほどは、当日のお祭りの行事を端折って、お弁当を各戸に配るだけになっているので、氏子のお参りが終わると、片付けるようになった。この1時間前には、集中的な豪雨と、雷さんの一大交響曲!があったので、幟はずぶ濡れ、提灯は、、その、雨が降り出す直前に屋内に引き上げたため、濡れずに済んで、。と、慌ただしかった。お弁当の係になっていたあたしは、約束した時間に仕出し屋さんが持って来てくれるかハラハラし、、(だって、すごい雨と雷だったから、配達が遅れるのではないか?と思った)しかし、なんとか定刻に懐石弁当24個が手元に来て、支払いし、安堵。コロナ禍は、過疎化、高齢化の流れに沿うように起こったので、かつては、3個ある隣組の担当で、おでんを作成したり、フランクを焼いたり、金魚すくいを手配したり、ビンゴゲームをしてみたりと、一通りの夏祭りの態勢があったものの、、今では、ひっそりしてしまっている。コロナウイルスの「後押し」もあり、事態が急速にしぼんでいる、、という感じだ。人びとが、マスクを卒業することが近い将来あったとしてももう、夜店とかビンゴ、ごっこ、、は行われないだろう。この夏何度目かの、本格的な雨と雷だった。台風も来ている。はるか洋上にあるのに、この蒸し暑い事。よほど、でっかい嵐に違いない。
2024年08月25日
コメント(0)
この写真のうち、白い猫、勝手名づけで、ブランちゃん。子犬がウチに滞在して、その後、フッといなくなった。長期欠席である。ノラ猫とのかかわりが一年になったが、当初、エサ欲しい!と鳴いた、パスカル(これも勝手名づけ)というクロネコが皆を連れてきて以来、サミダレ式に続いた。これはどうよ、という態勢を作ったけど。また、涼しくなったら使ってくれるかしらね。猫たちが来るまで、あたしは野良猫問題には全くの素人で、その後、TNR(捕まえて、去勢または避妊して、放す)運動のことなど知らなくて。うちの市は、先進的に進んでいて、猫の手術代に補助金が出るようになっている。だから、この3匹は、それを済ませた。つまり、サクラ耳ネコである。エサやりさん、という単語がある事を知り、自分の立場が確定したようで、この言葉に救われている。ここへきて、、みのる君、(これとて、勝手に名付けた)というでっかい茶トラが現れる。ネコの耳は、形状が目立つので、すぐにまだサクラ耳でないことが判る。(ああ、次はこの子だね・・)なんせでかい。シッポなど、キツネのようだ。眼光鋭く、キ!とにらむ。シャレの入院、退院、その後の経過観察、、など神経を使ったのでみのる君の捕獲からの一連の手続きを考えると、ちょっと、、休ませてよ。と言うのがホンネ。サクラ耳になった3頭は、触らせて、なでさせて、するので、みのる君を標的にわなを仕掛けるとなると、この3匹もまた、入ってしまうかも(って、すぐ出してやればいいのです、とボランティアさんは言うけれど)と思い、行動に踏み込めない。あたしは、、あの、(痛くないんですよ)罠のキャシャーン!と閉まる音がたまらなく嫌なので。それで、みのる君がウチの周りをうろつくと、、みのる君!と、大声で追い払うのだ。娘が、帰省してきてそして、また帰る時に、言った。お母さん、あの、、みのる君!の叫び声はやめてくれる?ご近所さんがビックリするからね。だってさ。あたし、、声が大きいから・・。
2024年08月22日
コメント(0)
こちらからお願いして、算数をやりましょうと提案した。英語の初歩を一緒に取り組む中で、夏休みに入って、宿題をどれだけ終えたかが、子供たちの話題となる、この時期。つまづきがある時に起こると、それ以降、やる気が無くなる、のは自然。かねてより、あるお子さんが、算数でひっかかり、それは、小数点の入った割り算、なんだけど、顔つきで、すぐ分かるので、なんとかしたいと思っていた。いくつか質問をするが、下を向いてしまう事が多く、一体どうやればこんなに悲しい状況になってしまうのだろう。と、こちらも残念な気がする。だって、非常に理解力のある、(って普通は、理解できるようにカリキュラムは組まれているはずなんだけどね)小学校5年生だ。お盆休みの週だけど、算数をやりに来ませんか?とお誘いし、来てくれた。ドリルの大半が白紙で、これをばどうするつもり?と聞いても、いいの。と言う。いいの。は良いが。(ったく、印刷物の問題集など、夏休みにさせるもんじゃない!とあたしも、思っているので)サクサクできるものなら、流してプリントにお付き合いしてみようと提案して、。。大半の小学生は、問題、つまり問い、を読まずに計算などを始める。(プリント類)早く早く、ではなくて、まず、出題者の存在を、確認しよう。問いを立てている側が、あなたに何を望んでいるのか。これをば押さえよう。と話す。問う側と、応える側が、同じ地平に居なければならない。はい、問題3、日本語の文章を声に出して読みましょう。(計算が沢山ある問題は、文章が短い、下の計算を割り切れるまでやりましょう、とか)じゃあ、割り切れるまでね。下の計算を、暗算でやりましょう。じゃあ、暗算でね。(前略)・・・ハチミツは、何キログラムですか?はい、何キログラム、と問うているから、キログラムで、答えるのだよ。楽しい1時間だった。お子さんも、楽しかった。と思ってくれればいいが・・。
2024年08月17日
コメント(0)
昨日は、ジム3回目。かような、最新の運動用マシーンがずらりと並ぶ。自己メニューのA3の紙を2つ折りにしたファイルがあり、それをジムの部屋に持参して、入り口のテーブルに置いとく。マシーンの名称は、皆、横文字である。例えば、トレッドミル。(ウオーキング&ランニングマシーン)あたしにすれば、、tread mill と脳内変換して、ああ、粉ひき水車の回転の感じだ。と、やってみて初めて思いつくが、(ちなみに、指導員のおねいさんに聞いてみたけど??だった)このトレッドミル、と表に書いてあっても、紙を見ただけじゃ、何かわからなかった。最初。そのようなノリで、各種機械は、横文字で書かれていて、まったく、門外漢に。。辛うじて、エアロバイク(自転車こぎ機)くらいが分かった程度。フォローアップ、というお願い制度があって、機械の取り扱いなど、分からないところはわかるまで教えて下さる、というので、先週はお願いしたが、またいざ、今週になって使おうとすると、、あれ?このレバーは順番どうだったっけ?となっちゃって、聞いたりしてる。動作は、特定の部位を照準にして動かす、機械だと理解するところまではなんとかたどり着いた。もうしばらく、かかりそうだ。聞きまくりモードだ。ジムの部屋に滞在する方々は、人数的には余裕で、使おうとする機械が塞がっていることはまずなく、次はこれをしてみようとか、、お部屋を見まわして考えたりしてる。実は、、初めての時、いささか、気になることがあって、主宰のミズノにメールした。原因は、あたしの個人情報を書いている時に不用意に後ろから覗く人が居たからである。なにげに、、近づき、あたしの背中側に立ち、飲み物を飲んでおられる。あたしが書いているその同じテーブルにその人のドリンクが置いてあった。彼にすれば、おそらく、自然?な動きであったのだろう。(この話はここまで)一応は解決している。でだ。昨日は、空間的には余裕のよっちゃん、だったが、、途中から、2名のオジサンが、それぞれ違う機械(隣同士)のところに居て、おしゃべりを始めた。まず、声が大きい。耳が悪いのかして、。だみ声。聞いていて快適じゃない。そして、二言三言、、だといいが、止まらない。延々おしゃべりが続く。内容、、基本、マンスプレイニングなので、む、とする事ばかり。聞こえてしまうのでしょうがない。おまけに、、彼らの位置が、あたしが使いたい機械の手前にドカッと座り込んでしまってる。(運動するならまだしも、口だけが動いているのだ)結局、早退することにした。(そのうちの一人が退出したあたしの次にお部屋を出た事は知らなかった)ロッカーのあるところで、またふいに、背後から、「もう帰りはるのん?」とこれまたビックリする。「おしゃべりがうるさいので」と言った。(声を返した方が当のオジサンとは分からなかった。今わかった)ハハン。牢名主が居るのだな・・。プールは、なんせ広いし、そうそう水中では込み入った話などは出来にくいが、地上は違う。フォーカスした、自分の予定と時間割をやってくためには、その場所では、あたしはわき目も降らずに動きたいのである。雑音はご遠慮したい。そういう、崇高な理想の時間割のために、これからも鋭意、努力と工夫をやって行きたい所存です。ハイ。小浜利得・細川隆元の時事放談、って番組、昔ありましたな。。亡き父のお気に入り番組だった。
2024年07月31日
コメント(0)
会議は踊るされど進まず が語源。オーストリアの将軍、リーニュ公、という人の言葉らしい。巨頭が集合する欧州のさる会議で、親睦を兼ね舞踏会を開いてみた。さてその、宴会は大盛り上がりになるが、一旦会議となるとその効用がみられず、落胆したという次第。ネットで調べました。便利です。さて、昨日、ウチらの自治会の役員会の顛末を書いた。いなかは、どういうわけだか、その日に、情報が、どう言うわけだか、半日後には、全員が知るところとなる。ミステリー。集会の前日、朝の6時半、もさんの奥さまがピンポン無しで突然来られて、あしたの集会、何時からだったっけ?と、。(ああ、ー会長とのバトルー伝わったんだ、、と思った)7時からだよ。としか、応えず。忙しかったので、ご退出願う。(出かけるときにもさん宅に立ち寄る、フォロー)ええこってす。(いい事です)会議は、、結果、、いつもの静寂とはうって変わり、談論風発。色んなご意見を伺うことが出来て、本当に助かった。特筆すべきは、会長発言があり、即、たさん(女性)が「違います!そんな事私は言ってません!」と、言われた事。皆、ビックリする。数秒間、、ヒソヒソが続く・・。いえなに、まだ尾を引いている里づくり協議会がお借りしたたさんの土地の一部の管理に関して。だった。あくまでも、話し合って、今後のより良い解決策をこの場を通じて見いだす。という難しいけれども大切な案件である。あたしは、会長にたてついた、(反論した)とも思っていない。ただただ、ファクトの確認をしただけである。当り前のことである。だけえども、その、当たり前が認められにくい。男尊女卑のコミュニティーだ。たさんは、勇気が出たのだと思う。小さな一歩ではあるけれど、お互い、意見を言い合って、落としどころを探そうではないか。内田先生も言われている。トラブルの99%は、すべからく、「程度の問題」と。来週はまた、クーラーのことで、役所に質問に行く。お勉強は続く。
2024年07月28日
コメント(0)
こないだ、役員会があった。今年度からは、自治会の役員だ。役員は4名いて、(いるにもかかわらず)長い間、役員会なるものが開かれていず、今期からは役員会くらいはしましょう、ということになって、やっている。(いろいろ言う人もいるので・・)この集落の自治会の会合は、月に一度となっている。出席率はなべて、8割-9割ていど。なかなかに真面目な自治会組織だ。半年ほど前から、これとは別に女性会、ってのが起動し始めた。なさんが声掛けしてくださり、あたしが乗った。1月の能登半島地震がキッカケの一つになった。この、女性委員会で、公民館にクーラーが欲しいよね。という話になった。クーラー、という単語が出た時、お互い、あらそういえば、、とお互いの顔を見たものだ。そう、この公民館は、古民家なのだ。古公民館、と言えるか?趣があるし、あたしは好きだ。自分ちに、クーラー、はあるけど、使っていない。扇風機だけ。6畳の部屋にクーラーがあって、あたしは、室内とは言え、あけっぱ、開けまくりで風を通していて、なんせ築100年の木造住宅。土間と上間をうろついており、クーラーの部屋には入らない日常。午前中はスイミングで、午睡をして夕刻には、涼しい風が入るのでこれで過ごす。緑に囲まれた里山、都市部とは違いいい風である。ただ、昨今の気温事情、毎年上昇、熱中症なる言葉、、子供たちの心配、、などなどなど、、事情は理解する。ホンネをいえば、、現状(クーラー無し)で、様々な工夫、環境的にも、身体的にも、、をして過ごしていきたいと思っている。(同じ意見の方も実は多い、、からどうなのって事もあるが)ただ、公民館、という公的な場所なので、クーラー設置、賛成した。んだ、んだ、と皆が頷いて、、月一の定例会に言ってみようか、という話になった。それでも、、そうコトは簡単じゃないぞ、、との想像から、、根回し的に、地区の長老、ドクター、、などに立ち話で様子をうかがう。大きな出費だから、年度途中で言い出すのはいかがなものか、、(おう、こういう意見も今の時代に出るか、と驚いたけど顔には出さず)で、今回の役員会に話を出す。ちょっと、再現してみましょうね・・。(録音してたわけじゃないです)実は再現がムツカシイ。なぜか?クーラーの件だけじゃなく、いろんな案件の会話の後、、ついに、、会長が、、切れたのだ。途中退席である。原因は、あたしだ。。(と落ち込む)女性だからだ。(と、キッ、と上を向く)あたしが彼の(おそらく)痛いところをどんどん突くものだから、、堪忍袋の緒が切れた。(のだらう)そのあとの再現は、省略。ご想像にお任せします。。。救いは、他の役員、男性2名の方だった。全く冷静、普通、そして、2名のある意味、傍観者としての証人。 (あたしは、、すでに、自営業40年になる。 様々な「仕事」があたしを育ててくれている。 併せて、長、のつく立場も多く経験している。 要するに、、百戦錬磨、なのである。ヲホン。)一つは、、(投票結果)役員になったら、辞退は出来ません。と言ったのが会長自身。今一つは、、過去の決定事項に証拠がない(つまり書いたものがない)。それらを出すまでもなく、失礼極まりない態度であった。だが、許す。しゃあない、昭和男子。昨日は、市の地域振興課に相談に行きました。なんとか、乗り切りたい。今日は、その定例会である。
2024年07月27日
コメント(0)
【中古】大山村史 史料編 宮川満編 昭和39年 兵庫県 発行:丹南町大山財産区ウチの近くには、古墳があって、それは日本の古い農村地帯に珍しい事では無いように思うが、関西地方なので、しかも、京阪神には近いところなので歴史の宝庫と言えば言えるかもしれない。そのすぐ近くの古墳の入り口には、プレートが立ててあり、説明書きがある。こちらに来て最初に見つけたのが、この、「三つ子塚古墳」のプレートだった。犬の散歩でご近所をウロウロすると、次々とその同じプレートが古墳ではない、お寺でもない、神社でもない所、、川の傍とかに立っている。何が書いてあるのかと、読めば、、「大山荘園」などという文言があって、この地は、京都の東寺の荘園で、、807年頃、・・とか書いてある。1807年じゃなくて、807年だ。それを見つけた少し前に、近くの大乗寺、というお寺に登った時、たまたま、若いお坊さんがおられて、話をした。ココのお寺の開祖は、大化の改新前後!などというとてつもなく古い歴史の文言が記されていたりしたもので、。仏教伝来は、、えーっと、、。大化の改新は、、えーっと、。。645年か?くらいの知識しか持たぬあたしは、驚いた。その時お会いした若いお坊さんは、「高野山から派遣されて来ております。」と言われたものだ。結構、格式高いのね。とかは、思ったが、それだけのことである。ま、とにかく、、古いのである。後日、この807年の立札のことを何かの集まりで話したとき、へえ、そんなことあったんけー。と、皆様ご存じなかった。のも、覚えている。しかしさらに後日、地元の歴史研究家のお話を聞く機会があって、彼は、870年代の数字を口にされて、その時あたしは、プレートには確か、、807年と書いてありました。と発言し、それはあなたの見間違いですと、即座に否定され、、いやあ、、確かに807年、の数字を読んだのだが、プレートの写真を撮っているわけじゃ無し、むむむと、ヤな気分だった。ま、その時の歴史のお話も最後まで聞いたのだが、あたしは、その、否定されたことを根に持っており、またまた後日、現場に行って確認した。なんと、書き直してあったのだ!面白いでしょう??以上本題とは関係ありません。1000年以上前なので、70年の誤差は無視するとして(?)、東寺の荘園。さすが当時。じゃなくて、東寺。美味しいものには目がない。(とか思った)百合文書、というのがあって、ごく最近も更にたくさんの古文書が発見されたか、研究が進んだかして、少し有名になった。そこには、大山の荘、のことも沢山保存されている。東寺と、大山とのインボイス、である。この、連綿とした東寺とのつながり、、実は今の時代にも生きていて、毎年、小学校6年生の児童は、東寺に遠足、と決まっているのだ。普通の遠足じゃないんです。それが。ちゃんと、正式なご招待で、東寺の今の一番偉い方にも謁見(とは言わないか・・)するのです!そんな、格調高い遠足を経験できるって、、すごいね。昨日、その遠足で、小6の英語教室はお休み。宿題を出しました。遠足の途中で、発見した英語表記の案内板をうつしてきてください。というの。さて、彼らは、どんな経験知を獲得するのだろう。東寺百合文書(8(ニ函 3・ホ函ヘ函・ト函) [ 京都府立総合資料館 ]
2024年07月13日
コメント(0)
シルバー人材センターに、庭と畑の草刈りをお願いしている。人気の職業×天候×こちらの都合×・・とやっていると、日程がなかなか決まらないので、実績?みたいにこれくらいに草が伸びたら、、とかで、とにかく、人員確保!のつもりで連絡して、あとは日程調整の段取りで電話をかける。ところが、数日前、電話をかけたら、、思いがけず、明日、空が持てば、実行できる。とのお返事だった。この機会を逃してはならず、、と、即答。「すんません、じゃあ、明日朝一で!」とお願いし、空が持ったので、4人の方が来てくださった。感謝。メンバーの方のうち、お話出来る、、というか、知っている人はお一人。市内のこの地区担当の方、まさんである。毎度のことだが、メンバーは固定しているのではなく、まさんがおそらく、人員を確保して、予定を組まれるのだろう。草刈りの途中、おやつを出すことにしている。帽子、長そで、前カバー、草刈り用メガネ、で皆さん、武装しておられるのでまったく、個人特定が出来ない状態。毎度違うメンバーだし、こちらは、お任せ状態で、。。申し訳ないのであるが・・。そのメンバーのうち、ある方が、、アルバムを作ったのでどうぞ。と、封筒を突然、差し出された。それは、透明の大きな封筒に入っていて、何か、宣伝のような文言が入った紙が見えた。(これらは覆い、であることが後でわかる)去年のどんなペーラのライブの新聞記事をレイアウトしてくださって立派なパウチに仕上げておられる。(ような感じだった)あら、としか、、言えなんだ。かさんの分も作りましたので、渡してください。そうですかー!それはありがとうございます。と返事する。頂く。草刈り作業の途中だったので、邪魔してはいけないと、やりとりは最小時間。だから、ちゃんと確認せず、手渡してもらった。かさんには、すぐに連絡して、(翌日会えることになっていたので)これこれこういう次第、なので、渡すわね。と。そのパウチは、同じものと想像していたので、会った時、ハイこれね。ありがとう。なんでまた?いや、、お名前も分からないの。こんなプレゼント貰うなんてね。懐かしいね。良かったね。と短い会話。このパウチ、実は、、見えていない状態、、つまり別の紙で、、折込チラシのようなもので、養生してあり、まさか、、中身が違う、、とは思いもせず、ハイこれね、と2枚のうち1枚をかさんに渡したのだ。あなたにも、、と言う意味で、2枚持参して、そのうち1枚を渡したのである。その時も、その、チラシの覆いを取らずに。。かさんに渡して後、目まぐるしく一日が過ぎた。なんせ、雨漏り事件の探求、保険のお勉強、来客応対、、などなど。闘い?すんで日が暮れて、入浴就寝、、となる。はず。だったが、、あ、そうだ!あの封筒をば開けてみよう。。お風呂上りにちょいと、、見せていただこう、どれどれと、、すると、。。あれれ?かさん宛の方だよねこれ。すぐ写真撮り、ライン。今、私も連絡しようと思ってたの。とかさん。きっと、かさん、のことをご存じの方なのだろう。彼女はかなりの地元人、であるからして。3歩歩けば知り合いに出会う、という感じだもの。(そのおかげであたしは、人の輪が広がるし、便利にもなるし、、)頂いたパウチ作成の方のお名前を聞いておくことになった。半年前のライブのことで、あたしたちはまた、思い出に浸ることが出来ました。感謝。
2024年07月11日
コメント(2)
ゴミ袋、曜日指定の捨て場所指定のあの、ゴミ袋だ。わが市は、色別、の4種類。白色はもえるゴミ、ピンクはプラスティック、緑は、、ペット(ボトル類)と別れている。ちなみに、もえるゴミは週に2回収集。あとは週一、月一、など。もえるごみ、の袋を買った。10枚450円。冬季は、薪ストーブの焚き付けに、紙類などを使用するが、夏は当然使わないので、若干の増量があるくらいで、平和な廃棄作業が続く。ごみを出す際に、世帯主名を記入していないと、収集してくれない事になっているので、毎度、10枚単位のごみ袋を購入したら、都度、(10枚全部)名前を記入する。昨日、その、もえるゴミの袋を購入した。あ、名前だ。と思って、開封して、、さて。今までは、その10枚の袋(45リットル?くらいの大袋)10枚が束になり、最後に二つ折り、になっていたので、折ってあるところからつまんで引き出し表紙のように名前記入欄が出てきて、10回、名前を記入する。ぼちぼち、と書いて、めくって、また書いて、、と10回する。氏名記入後、納屋の生ごみ用ペールにセットするべく、その横のゴミ袋類ストッカーに置いているのだ。今回、その買ってきたゴミ袋を開けて驚いた。10枚が一枚づつ、丁寧にたたまれており、氏名記入欄がその1枚のごみ袋を出して、開いて、また開いて、しないと出てこないのだ。今までのようにチャッチャと、記入が出来ない!一枚出して、その大袋を広げて、股広げて、じゃなくて、また広げて、もう一度広げてようやく、氏名記入欄が現れる。核、じゃなくて、書く。そうして、また、畳む。何か、恨みでもあるんじゃない?とか思ってしまった。被害妄想であること、承知の助だがこの、、氏名記入(市内世帯数の数だけの努力)に関して、もっとスマートな方法はないものか、、と考えていたりする。あれだけの郵便物が市から来るのだから、シールとか、作成してくれても良さそうなものだ。氏名記入もさることながら、。昨今の資源ごみ、という名のリサイクル。名もなき家事、とはよく言ったもので、プラスティック類は、すべて、キレイにして分別して、廃棄、というか家屋から排出である。この、キレイにして、は、水で洗うとかするわけ。分別だって、表示のプラ、とか色々をマークの理解から始めるわけだ。こういうリサイクル関連で、主婦の名もなき家事がかなり増えてはいまいか、と思っている。男性のシゴト、と条例でも作ってやってもらえないだろうか。一日1回、笑いましょう、条例よりマシだと思うがどうか。労基法116条2項家事使用人は労働者ではない、、というこの法律さえ、まともに向き合ってもらっていない。愚痴を言うばかりではなく、あたしは、市役所にこの、ゴミ袋のたたみ方について、電話した。何とか改善をおねげえしますだ、、御代官様。
2024年07月09日
コメント(0)
小説以外(新潮文庫)【電子書籍】[ 恩田陸 ]一体、どんな世界観を(大げさ)お持ちなのだろうと、疑問が湧いて引いてきて、正解。楽しく気楽に読み進めている。エッセイが苦手、と言われている。(著者)これはかなり古いもの。四半世紀前くらいからの。広い広い視野から湧き上がる文章なので、ちっとも、古くない。昨日のスイミングは、隣りのコースが小学生の学校単位の水泳授業だった。水しぶきが派手なので、つい、目が行く。定点観測?的な、25メートル・クロールを全員にしてもらう日だったようだ。あっちから、こっちまで、一人づつ泳ぎ始めて、、半分くらいの子供が25メートルを泳ぐことが出来る。ゴールに着けばプールサイドに並ぶ子供たちが一斉に拍手!隣りのコースでスイミングしてるばあちゃんたちも、つられてはくしゅう。半分で立ってしまった子達にもはくしゅう。。と、楽しんだ。コーチ曰く、今年は、水泳技能、小さい子ほど上達しています。なんとなれば、、コロナ禍で、ブランクがあった今の高学年、イマイチなんです。と。ああ、コロナね。と、納得した。(過ぎてしまえば一つの記憶だけなんだが、結構、、長期間のイレギュラーな期間だった。学校は行けないわ、外には出られないわ、一家でコロナになったりしたら玄関の外に食料を置いてかれるわ、もう、大騒ぎだったなあ。)明白な、初等教育の継続の遮断である。しかもかなり長く。体育の授業に関しての、これは外部スイミングコーチの感想。おそらく、、体育だけじゃないのだろう。カリキュラム通りには決して進んでいなかったのだろう。他の教科も。むにゃむにゃと、元通りには(今の小学校)なっているが、ちゃんと検証しないといけないのではないか?と感じた。で、、教師側に目が行くのだが、、(せんせ、何してはったん?)如何せん、昨今の教師の忙しさよ!目の当たりにしてると、本当に、ため息モノである。子供に目が行き届き、ってのが本来なんだけど、それ以外の用事が多すぎ!本当に、残念な事。そして、先生方のご苦労、大変だと思ってます。マジやで。
2024年07月06日
コメント(0)
一つ山越えも一つ山超えてな♪あちょいちょい(^^♪とか言う、民謡あったっけ?トンネル抜けて―♪トンネル抜けて―♪、、なんとかいう、、ポップス、、かフォークソング?もあったような。ヤマというよりは、トンネルだったなあ。昨夜の住民学習会。(集落の自治会集会の付随イベント)なんせ、急にお世話役を仰せつかったのが今年春。引継ぎ、と言っても、旧のお役の方は、まさか、ぼちぼちが、脳内、白紙状態とは思いもつかないだろう。15年も住まいし、自治会費も払い、道で会えばご挨拶する。そんな暮らしをしていても、世帯単位で集会に出ていると、、出席者本人はわかった、となってもその集会にアテンドしていない、他の世帯構成員、つまり家族は集会に出た世帯主からしか、情報を得られない。たまさか、おしゃべり世帯主だと、事なきを得る。たまさか、自覚乃至覚醒世帯主だと、これも、事なきを得る。うんにゃ、オッケー、相分かった。と、家族。(これは想像だが)一方、日ごろから会話のない家族、の場合、お父さん、今夜は常会(自治会)とちゃうんけ?ああ、そうやった。ほな、いってくるわ。しばらくして。ガラガラガラ・・。あ、お父さん、帰ってきやはったわ。。おかえりい。ただいま。このくらいの会話はあるとしても、さて、会の中身は?(テーブルに置かれたパンフやチラシを除き)何もない。ってのが日常。おしゃべり亭主、自覚亭主、そして、普通の亭主。が混在しているのが田舎の、いや日本の、、世帯主中心社会のありさまではないだろうか。話の前置きが長かった。本題に入る。あたしんちは、普通の亭主であったので、妻、といっても世帯主になるまでは、つまり夫が亡くなるまでは、何も知りません、状態であった。突然降って湧いたような、役である。5月以来、言われるがままにとにかく、役の中身、シゴト、などどれどれと、家事自分のこと以外の時間で、お勉強だった。そして、昨夜。初めての、人権学習会だった。ヤマを越えてホッとする、というより、これはトンネルだった。自治会メンバーの皆さんにとっては、ごく日常の一幕。あたしにとっては初舞台。ライト無しのトンネルである。ま、とにかく、無事に、完了。後片付けと、市役所職員(土曜の夜なのに、市の職員は割り振られた地区に出向き、会場のしつらえからなにから、するんだが)のお見送り、、オツカレサマでしたー!と、家に、帰った。ネコに、(中にはいないけど納屋に居るかも)ただいまー!今年度、もう一回ある。次は11月30日。この時にはもう少し、慣れているとは思う。あ、そうだった。昨夜のレポート、提出だった。。。
2024年06月30日
コメント(0)
耳カットが、去勢・避妊の印。こうしておけば、この子達はもう、繁殖することはない。生きものの常として、子孫を作る、ってのは自然であるから、一種の人間による管理である。臭いが、、排せつ物が、、と忌避して、殺戮に及ぶことはダメで、去勢避妊はいいのだ、という理屈だ。単に、罪悪感からの逃避だけじゃないか、という考え方もある。自治体により、線引きをするところ、そうでないところ、、とバラツキがあるのも、当然、、。さいわい、わが市は、殺処分はダメで、去勢避妊して、地域で見守っていきましょうね、というところに落ち着いている。なこと、えらそうに書いているが、昨年8月に、パスカルが門付けし、エサをやったのが、、コトの発端で、こんなことになりました。今回の耳カットは、あたしにとっては2回目の作戦で、シャレが対象となった。向かって左側の三毛猫。メス。お腹の怪我で入院し、ケガが癒えてからの避妊手術、ということで大騒ぎとなった。その入院前には、子猫4匹の捕獲大作戦で、多くの方のお助けがあった。シャレがよちよち歩きの子猫4匹連れてきたのを、責められようか。うんにゃ。この人なら、助けてくれそう、、と、思って連れてきたのに、無下には出来ませぬ。そう思った。後先、、つまり、、野良猫とのそういう感情、、が、どんな結果になるか考えもせず事態打開のために前に進んでしまうのだ。目と目が合う、、ニャーと鳴く、そんな関係だけで、関わってしまっていいものか。その辺に転がしときなはれ、、。この発言は、今を去ること45年前、わが息子を保育所に入れてもらおうと願書を出したときの自治体福祉担当の男性の発言である。え?何?デザイン事務所?ほんなら、自営業?八百屋と一緒でんな。シゴト、家で出来るんやったら、と、その辺に、、と続く。即日あたしは、当の福祉事務所所長に長い手紙を書いて、(手紙が好き)2週間後、速達で、息子の保育所入所が決まった。のだけど。。話は戻って、最近、今住まいする集落の役員になり、福祉担当になりして、ドサッと、書類が届き、一読。なんと、地域ネコ運動の一連の宣伝?が組み込まれている。あらためて、お勉強だった。そうか、。そんな風に理論武装してるのだ。猫レスキューのみさんも言われていたよね。「いい事をしているのだから、」と。。昔は、コメの冷蔵庫もなく、猫たちがネズミの番人になっていたんだものねえ・・。冷蔵庫が普及して、猫はお払い箱になり、ただ増えるだけの、一種の害獣に変化してしまい、人びとは、臭い、や不潔、とだけ言うようになっちゃった。交尾排卵、という猫の在り方だから、ネズミ算的に増えるわけだ。ネコがネズミとはこれ如何に!(出産後すぐに交尾可能ですぐに排卵するので妊娠してしまう)以上、ざあっとまとめてみました。さて、シャレ。いくらかかったの?入院費。レシート見せたら、ささんは速攻で2万円、という大金をあたしに差しだした。うちも、こないだ、3万かかった時、お友達が半分負担してくれたさかいに・・。(受け取れよ)そうか、。ありがとー。助かる。と、こんなドラマが、人間サイドで展開されておりましたとさ。役員になったから、いろんな書類が届いて、この、市の取り組みがハッキリした。本来なら、もう少し前に自治会レベルの集会で、紹介されておれば、集落全体の猫に対する印象も若干はソフトになっていたやも知れぬ。現在は、この委員があたしの担当なので、かえって言いにくくなっている・・。何かの折に少しづつでも周知徹底したいものだ。この、「地域ネコ」という考え方からの、他の種との、共存方法。
2024年06月26日
コメント(0)
今日は本来なら、田園交響ホールで、童謡唱歌の会で、みんなで、舞台に出て、コーラスをご披露するはずだった。メンバーの面々は、平均年齢80歳に届くかもという、女性のコーラスグループ。あたしも参加している。昨日の夕刻、代表のかさんから、、メンバー26人の内、8名欠席。コロナで。と連絡入り、アラ大変だね。ついては、あなたに、、わたしは(段取りしているマネジャー欠席で)他の用事で忙しいのでわたし達のグループのお世話、よろしくね。と言ってきた。残るは18人で、予定通りするのね。承知。最後の練習の日、実はあたしは他の用で欠席だったが、ソプラノ最前列が、全滅で、どうも、、感染が疑われる、、とのこと。症状は軽くなったとはいえ、発熱と、喉の痛みを皆さん、訴えられている。感染力がすごいのだなあ。。ようやく最近、、町ゆく人々のマスク姿が減って来た、、と思ったけど。本番前日の夕刻に次々8人の欠席を告げられる代表の忙しさ、想像に難くない。気持ちが落ち込むこと甚だしいだろうて・・。とか思いながらお風呂の用意をしていたところへ、また電話。ヘルプの内容の追加かしら?とか思って出てみると、、かさん、わたしらは、出ない事になりました。???何それ?あれから、欠席の電話がさらに相次ぎ、結局、大元の童謡唱歌の会の代表とも話した結果、ウチらは出場しない事になったという。なんと!いよいよ1年振りに、日ごろの練習の成果を舞台から、観ていただけると楽しみにしていたのに・・・。うーー!残念!たった7分の本番を目指して、雨降り♪夏の思い出♪童神♪の3曲、、1年間、月に2回、、約30人の仲間が、ひたすら声を合わせ、稽古してきた。1年間、ですぞ。。同じ歌。あれ?2年だっけ?ま、いいか。突然降って湧いた自由時間。雨の日曜日である。他の方、他のグループは皆出演予定とのこと。あ、今一つ、掛け持ちで所属するグループが一つ、これも、出演しないそうだ。都合2個のグループが、ドタキャンである。少し寂しい、、くらいかな?全部で20個くらいだから。舞台で歌える方々、、皆さん頑張って欲しいです。
2024年06月23日
コメント(0)
こないだのボーカルレッスンのおしゃべりタイムで、歌声イベント定期開催の話になり、みほ先生は、一つ、東の方で主宰されていて、それが木曜で、、(木曜が我らのレッスンの日)同じ木曜だったかは、忘れたが、西の方でやってる歌声(イベント)が、もうおしまいになるので、こちらも、(先生が)やって下さればいいのに、、とかの話になった。お茶とお菓子がついて、参加費800円で、東の方はしておられるが、西の方の様子は、あたしは参加したことが無いのでまたいさん達に聞いてみよう。先生は、お二人がソングリーダーでして下されば、。。と、突然の発語。お二人とは、かさんとあたしのユニット、どんなペーラである。歌は歌える。、そしてひと前は別にいいですよ、、。って感じだし、それはいいとして、イベント、、それも、お金がらみとなるとさっぱり素人のあたし達だ。月一のレッスン、、(つまり先生の伴奏で、ひと前で歌う)と考えれば幾ばくかの出費?も考えの中に入るのだろうが、。。(つまり事業自体が赤字、ということ)金額によるよね。。ふううむ。しかあし、この時、確かにお二人でして頂ければ、、。というお話を頂戴したのだから、有難い事には変わりはない。福祉委員も仰せつかったことだし、ちょいと、探ってみようかと思っている。ワクワクの課題である。
2024年06月17日
コメント(0)
自治会の役、ってのをお引き受けして数か月。何とか委員、ってのも複数お引き受けして数か月。まだ、自覚の足りない本人、ぼちぼちは、昨日、地区の福祉委員会、ってのに、出向いた。先月、そのスタート全体会議、ってのがあったのだが、別の委員会のスタート会議に行って、それとがごちゃ混ぜになっており、理解するのに、しばらく時間がかかった。あ・そうだったの、これが、福祉委員会ね。とハッキリした。あれは、人権委員会だったのね。(委嘱状無しの分)ボスが、役所か、社協か、で、スジが違うのね。ドサリ、と、ファイルと、書類の束を受け取ってからの数々の会議である。無視するんだけど、、(今後は、、のつもり)とにかくはじめの一歩!なので、夜だったけど、出向く。市内で約300名の福祉委員、というのがあって、その連絡会もあって、お役も決めないといけないそうだ。地区の老人会の会長を亡くなるまでやっておった夫が、常々こぼしていたあの、全体会議のことを思い出した。任期と、地域地区の割り振りが、トップダウンで流れるのに対し、末端は、自覚無く役が降りて来るので、混乱していたのだ。当該地区も御多分に漏れず、その抜けた頂上の重大な?役の後釜を補填しないといけないと、事務局である社協は構えて待っておられる。出席者、半数で開始。開口一番、副会長が、、代表が、、と始まるがあたしには何のことがサッパリ。第一、今夜やるからね、のお知らせにも、当日の会議のレジメにも、お役選出のおの字も出ておらぬ。失礼なことだ。みなさん、マンスプレイニング、という言葉をご存じだろうか。一般に、男性は、女性に対し、無知な人、下に位置する人、の感じで、女性に対し説明をしたり、教えたりするアレ、だ。自治会役員が、家族制度と男尊女卑のダブル縛りで、男性ばかり、の面々になりがちな、従来と昨今。(少しは改善されているとはいえ・・)会議に臨み、広い会議室、オッサンばかり、は慣れているが、ああ、ここもそうだなあ、、と眺める。ま、あたしは、褒められるような存在じゃないから、、つまり、社協のこういう在り方に対して無関心派だから、、分からないので教えてください、という立ち位置になるから、無理もないが、まあ、ご立派に、マンスプレイニングの夕べ、だった。社協の都合は相分かった。幾つかの質問を投げかけたが、担当、、といってもえらいさんだ。場、さえ設(しつら)えたら、民(たみ)は言う事を聞くとでも?思ってるんだろうなあ、。。役決めるだけ(あたしの想像、、今夜これが決まれがおいらたちの仕事は終わり)なので、幾つかの質問、、つまり運用方法のバラエティー、違うレベルの方法、、など投げてみるが、アタマ悪い。出来ません、そういう方法は無いです。他とのバランスが、、などなど、理由さえ出せずに、一直線。上も上なら、下も下だ。もう一人、女性委員がおられたが、途中退席である。ザンネン。堂々2時間の論陣を張ったが、今後の改善策に繋がったのがせいぜいで、。ま、空いたポストは埋まり、それは無事にあたしではなく、その場におられる皆様、ホッとされた事であろう。(地区会議のメンバーに市会議員がおられて引き受けて下さる)帰途、そして寝るまで、、118位、118位と、お経を唱える。ちなみに、、この数字は言わずと知れた、世界のなかでの日本のジェンダー指数である。ったく、、ここまで来ると、大したもんである。ちなみに、、1位は、アイスランド、15年連続。あたしの学んだデンマークでは、半世紀前に、市バスの運転手の女性割合が50%を超えている。ほんま、珍しい国に、生きているのだ。。。
2024年06月13日
コメント(0)
過日の、女性委員会提言報告会の詳細が市のHPに掲載されました。感謝!
2024年06月06日
コメント(0)
野山の緑がいや増す。日ごとに、緑が濃くなっている。素晴らしい。プールのある、西紀運動公園には、グラウンドがあって、この日は阪神園芸さん(言わずと知れた、甲子園のグラウンドのメンテをしている会社)が、芝の部分張替に入っておられた。芝が、本当に美しく整えられている。プールの、ウオーキングやって、グラウンドの周りを散歩して、と。昨日は午睡を抜かしたので、今日こそはと、。のつもりが、、自治会の用事で、市役所からメール、お申し出のあった事について、他の自治会と人員日程調整つかず、ついては、お宅の方の予定を演題変更願いたい。早く言わないといけなかったが当方ミスにより今日になり申した。ゆるされよ。勝手申すが、変更の中身を出来るだけ速やかにお知らせ下され。その中身は、、、これこれの範囲のうち、これこれの条件で、、と以下に箇条書き。(お武家言葉になり申し訳ない。なんせ、時代小説に浸かり申して居るので)ふーん。じゃあ、こうしてくださいませませ。と返事。電話がある。今度はネコ関係。避妊手術でお預かりの猫ちゃん。お腹に怪我をしているようで、手術が難しい。そのケガも傷の状態が、、云々。猫レスキューさん、費用のこともありますので、と。それなりにお返事。口頭で。再び返事LINEで返ってきて、更に状況詳しく述べられ、、至急、直接獣医さんとお話下されたく。と、電話番号。獣医に電話。長電話。。。結局、シャレは入院することになった。野良猫専門なので、お安い感じ。入院費、一日1500円。パスカルもそうだけど、、猫は素人なので、ちゃんと直してもらった方がよいと判断した。チャーリーは、、入院は無かったなあ・・・。見積書、後で届く。たまきちゃん、(高校の同級生、公園に出かけては、ノラのお世話してる)アライグマの赤ちゃんがいるのよー。。どこか引き取ってくれるところ・・。などとメールしてくる。諦めてよネ。と返事。そちらの自治体、、害獣となってる?調べてみて。。と。やれやれ。。その後、郵便物の整理。定期購読冊子の購読料振込。墓地管理の費用、年に一度の振り込み書も届いていた。ああ、雲が美しい。今日はキューケーだ。
2024年06月04日
コメント(0)
彼らが来る前に、家の掃除をしなくては!と、いつものように一日の時間割を考えている時、有線放送で、皆さん、今日はクリーン作戦の日です。と、放送がある。あ、そうだった。雑事にかまけて忘れておった。不覚。急遽、装束を整えて、参加する。気になっていた、サツキのガードレール、つるを除いて、草を引いて、一輪車で捨て場まで運び、、を繰り返し、長さ10メートルのところをキレイにする。一輪車の運転?は距離が長くなると疲労が増す。とにかく、、義務を果たす。ポケットにスマホを入れて、彼女たちからの連絡を待って・・。たまきちゃん(高校の同級生)とは、梅田で時々会っておしゃべりして以来。今日は、吹田市からドライブしてウチに来ることになった。子猫のチカラだ。(とあたしは感じる。家主のあたしは、と言えば、先月後半から、突然の子猫出現に忙殺されている)猫レスキューの方々2名、このたびの子猫プロジェクトで、この数日、夕刻には納屋にいて、仲良しになるべく、餌付けをして下さる。(あたしは、、里子に出すことが出来ると分かってからは、4匹の子猫には、名づけをせず、子猫ちゃんたち、と呼んでいる。)子猫も子猫だが、ウチの去勢率75%、でこの、子猫を連れてきたシャレが、避妊手術まだなので、彼女を捕獲して、手術をすることも、今回のタスクなんだ。。(もう、抱っこも出来るので大丈夫、とはレスキューのみさんは言う)昼前に着く、とたまきちゃんは言ってたけど、高速インターを降り間違えて、次のインターまで行ってしまったりして、一時間の遅刻。初めてうちに来てくれるのだからそういうことも大いに予想できた。ランチタイムに一番忙しいカレー屋さんは、彼女たちの到着が遅くなったので席があり、良かった。あたしはあたしで、朝の作業のため、汗みずくになったから、着替えをする。たまきちゃん、娘と一緒に来たので、ご挨拶。はじめてお目にかかる。ウチの娘と同い年だ。実は、、出産の時に同じ病院だった。。。ああ懐かしや!彼女は、声楽を本格的に趣味とする。何か聴かせてもらおう、、などとは思ってなかったけど。F#、B♭、の2音が、猫が好きで和むのだ。と教えてもらう。へえどんな風?と聞くと即座に、歌い出す。早速ピアノの所に行って、弾いてみる。正確な音程でビックリした。声も素晴らしい。何か、、本当に実現すれば嬉しいが・・。午後3時、猫レスキューの方、到着、作業開始。都合4日間の「通い餌付け」で、スムースに事が運んだ。ホッとした。女性5人が、あちゃこちゃウロウロして、楽しかった。結局、夕刻6時ごろまでかかった。来るのには、時間がかかったけど、帰る道は早かったので、すぐに、無事についたと連絡入る。安堵。こうして、キャット&キティーサンデーは過ぎた。ミニ同窓会も出来たし。今日は、シャレが帰宅予定。一日は、ケージの中で安静に、ということ。残された、ブランと、みいは、何やら所在無さげ。無理もない。
2024年06月03日
コメント(0)
2年間のお勉強の成果、本来は8月になるはずが、今年に限り、5月末に提言書をまとめて、市長にお届けと相成った。キッチリと手順を踏んだ、小さな儀式だ。マスコミ、、と言っても地域紙であるが、2社、取材があり、写真も撮ってもらった。晴れがましい事である。おいおい、掲載の運びとなるはずだ。市のホームページにも、この「おもてなしトイレ」の提言書は公開される。一つの事が、終わりを迎えた。肩の荷が下りる。一抹の寂しさ。帰途、市の1階ホールで、呼び止められた。先ほどの記者さんだ。あたし達の儀式の前に、もう一つ、市長の用事?があって、それは、、お巡りさんが座っているマネキン!が出来て、それをどこかに、、たぶん道端などに設置することにより、ドライバーが、エッ!となる→自動車が減速→事故削減、、の効果を狙ってのことだとは思うが、、そういう人形を見せに来ておられた団体、、があったんだが。。(警察関係なんだろうね)その、座っているお巡りさん(マネキン)を、指さして、後ろで立ってください。というのが、ミッション。同じ提言書提出式に出席だった女性委員のいさんは、4歳のお子さんと一緒だった。彼女たちとあたしで、3人が、マネキンポリスマンの背景となる。知らない人が見れば、市のホールで、ばあばと、娘と孫、って感じ。いいですよ。と軽く引き受けて・・。カシャ!とスナップ写真。翌日、約3名の方に新聞見ましたよ!と、声掛けがあった。てっきり、女性委員会のことだと思っていたところが、、これが、、マネキンの背景の方。3人とも。。後ろに立っておられたでしょう。あ?ハイ・・。皆さん、観察力が鋭い。ま、いいか、。夕刻には、この、、猫まみれを解消すべく、猫レスキューの方々が、頑張って下さっている。ネコと、子猫と、親しくなるために、おもちゃなど一式持って、しばらく納屋に滞在。よほど、猫ちゃんが好きでないと、、出来ない事だ。アタマが下がる。ウチの猫は、割と、ヒトに慣れている、とのこと。そりゃあそうでしょう。魚のアラ入りのエサだもの。。
2024年05月31日
コメント(0)
孕むはずのない猫が、子猫を連れてきた。先週。今朝から探偵よろしく、みのるくんがパパか?(一番上の写真の茶トラ)みのるくんは名付けただけで以来、見ていない。シャレは毎日エサやっていて、ブランが堕胎した時も普通のお腹で、、とてもじゃないが、妊娠とは思えなかったのに、子猫4匹に授乳している!すでに、子猫は離乳期。ふううむ。里親希望、ってか、預かりましょうと言ってくださる方が現れ、ほどなく、、茶トラ3匹、にけ1匹、は貰われていく。予定。今は、ブランと、シャレが、保母さん。朝から長い経過をつらつら書いたが、パソコンが固まり、もう一度それを書く気が無くなり、こういう事に。。
2024年05月30日
コメント(0)
老人会という名の、ウチらにすればただの集まり。(みんな老人)ランチ会。と、総会。名前を変えようということになり、集落でお祀りしている、愛宕さんにちなんで、(江戸時代に大火があり、ひどく焼けたそうだ、それで、京都の本社からリクルートしてきたそうだ)愛宕クラブ、とした。ハンコがいるというので、見積もりすると、結構な金子が必要だというので、よかったら、作りますけど。と言った。作業2時間。2センチ角なので、久しぶり、ということをすっかり忘れており、細かい作業だったので、何度か挫折しかけ、でもがんばろー、と思って、集中した。写真は、途中で、バグ修正の後、これを21ミリ角にカットする。ま、いいんじゃね?
2024年05月26日
コメント(2)
なぜ男女の賃金に格差があるのか 女性の生き方の経済学 [ クラウディア・ゴールディン ]話の途中で、この本を差し出され、おススメです。などと言われたのは、こちらに来て、初めてだったので、驚いた。さすが、女性の市会議員さん。すかさずあたしは、これは読まれましたか?と、聞いてる。存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く [ キャロライン・クリアド・ペレス ]能登半島の地震の避難所でも、知らない人から「かあちゃん」と呼ばれてこき使われ、睡眠時間、当初は3時間ほどでした、、と言われる女性、地区長は男性(に限る)、と思い込む高齢男性の多い事、などなどなど、。これでは、復興は夢のまた夢、、と新聞のコラムもそれなりに吠えるが・・。日暮れて道遠し。それでも、わが道を行く、のあたしは、トイレの思い出は、その土地の味とともに観光客には印象として必ず残る。(だからトイレの整備が必要)と、言い続けて、いよいよトイレの提言書を市長に渡す日が近づいてきた。そもそもごまめの歯ぎしりである。ダメもとで、少しでも、、というか、、ココへきて、鉛筆の先の先を削るように、到達地点をミリでも先に、、と思っているのかどうかわからんけど、市会議員を紹介してくださる方がいて、お話をした。市の諮問機関ではあるが、予算がつかず、出てきたものを貴重な市民の意見として、承る。だけなんだ。だから、最初から、己(おの)が個別の意見を言って、それが実現する?などとは露ほども思っていなかった。今も、そう。だけど、今回は、予想をはるかに上回る方々と繋がりが出来たし、盛り上がったら盛り上がったなりに動いてみようと思った次第。一人の女性議員さんが我が家に来てくださり、長話となったのは先週。その話、、本題に入る前が8割だった・・。そうやって、一人、また一人と、お友達が出来て来る。ありがたい。近々またお会いすることになっている。昨夜は、無事に自治会内の里づくり協議会総会だん。ジワジワと、月一のこの会も女性が増えてきて、発言も多くなっている。(あたしは、何でも恐れずに言葉を発する癖があるので・・)切り込み隊長である。しかし、ジャングルには変わりなし。こんなあたしでも、言葉を発する時に、脳内で、2個や3個の大枝?をば鉈で切り開いてから(人間関係やジェンダーバイアスや時期的な事や)思いを口にするのだが・・。だから、脳の訓練にはちょうどよろしいのだが、、。大変だ。皇室主催の園遊会での名札。岸田首相夫人、が問題になって、(少なくともネットでは)まだこういう段階かよ、と思うのだが、それでも、男性諸氏は、どこが問題?のレベルなのだ。日本は・・。空気とか水は男にだけあるのではないので、生きてはいる。ま、今日はいいお天気だし。深呼吸でもするか。
2024年05月26日
コメント(0)
こないだ、地区の学校運営協議会に参加した。入り口で靴を上履きに変える。受付で、来校者の札を貰い首にかけて名前を記入、来校時刻と。受付はPTAのお役。2名とも男性である。(出るときも男性2名)お父さんたちは、都合つけて、参加されている。時代のうねりを感じた。校長先生が、協議会のメンバーを案内してくださり、校内をめぐる。あたしは、その前に各学年の授業参観をした。年次が進むにつれ、子供たちは、どんどん大きくなり、どんどん賢くなり、、驚くばかりだ。先生は、6年生以外は、板書をあまりされない。大画面に表示されるカメラ付きのデバイスで、授業が進む。各学年それぞれに、教師の個性が出る。たった10分やそこらで評価など、おこがましいが、どれだけ、教師本人の心が開かれているか、そうでないか、教室全体を見ているかそうでないか、これは不思議と、、わかるもんです。だからどう、ってこともないけれど。。中学年の教室、入ったときに窓の上の壁に大きく、「心にブレーキ!」とある。なんか、怖い。授業参観ののち、校内施設案内だった。これとて、、この学校の、その科目に対しての気持ち、とか、なんとなく伝わる、、のは勘違いかも。科目担当の先生の清潔さに関する感度、かも、。。住宅の設計を仕事していたからか、、どうしても、あらさがしの態度になるなあ、。会議が始まり、年に3回のうちの1回目。自己紹介から、会計報告から予算承認まで、ある意味、協議会の総会である。学校側にしてみれば、あまたあるタスクのうちの一つ。地域との関係を良好に進めていくための手続きだ。そんなに重きを置いておられるのではないと思う。基調は、今年もお世話になります。よろしく。お互いのご挨拶。学校側は下へも置かぬ態度で接してくださる。さりとて、3回しかないので、あたしは、気になった事をやはり申し上げる。校長先生とのやり取りになる。図式的には、てか、日本的には、、というのか、、ばあちゃんが、かみつく、えらいさん(男性)に、、って感じか。何も、怒ってるわけじゃないのでそこんとこ、よろしく。とは思うが地区サイドは、長老(男性が多い)が並ぶので・・。またあの人、言うてるな。気が強いのか、自己中なのか、、空気読めよな。(と言う顔をされる)女性が、意見を言う事に慣れておられない社会、そういうのが、日本の地方の特徴だ。しかしあたしには、、時間が無いのである。もう、残り少ない自分の人生。思ったことは伝えたいのだ。止揚、という言葉をご存じか?と、周りに尋ねたい気持ちだ。案の定、隣りにおられた女性、、私は、良かったこと、を申し上げたいと思います。と。バランスとってるつもりである。こういうのは、、、。。(後は言うまい)ま、おいおい彼女とも話す時がくるだらう。庇う、と、ケア、は本質的に違うのだが、女性たちが勘違いしている。道ははるか、だけど、この路線が(異議申し立て)あたしには向いている。健康第一!
2024年05月24日
コメント(0)
人はずっとひとところ(一所)に居て平和に暮らしているとそしてそれが、長期になると、本人も周りも生き続けるという結果、老いるわけだ。老いると、日常のルーティンに関しては次第次第に、行動が絞られてくるから、あるとき不意に、「これはどうなっているのですか?」などと聞かれるとする。すると、、「えーっとお・・・???」と、即座の反応はこうなる。よほど、その事を毎日ちゃんと意識して考えていないと、なんでも、すぐに適切な答え、ってのが口からでない。当り前である。こないだ、、自治会の集会で、ある土地について、それは、あたしが住む集落の入り口にある看板が立っている小さな花壇スペースなんだが、ある人が、もっと綺麗にちゃんとして欲しい。と言われていた事で、判明したことであるのだが、、個人の土地を、何とか協議会が借りているというのである。意見を言った方が、いわば地主、というわけ。昔、口約束で、それが、、つまり貸し借り関係がスタートしているらしい。街から移住してきたあたしは、契約書はあるのか、と聞いてしまった。というわけ。紆余曲折があり、半年後、結局ようやく、当事者の会合が持たれた。それが、昨日だった。そもそも、いつから、貸借の関係になったか、、から、ほじくり出す。もう、数えている間に、聞いた方もちょっと待って、西暦で言うと、二千〇〇年、平成〇年は、、という会話になってしまい、、アタマがホッピング。記録がない、、とはこう言う事だ。それほど、緊密な人間関係があって、事が運んできているということだ。。ある意味、良い事なのだが。。(次の世代に、その事実を引き渡すのだ、、という役割が、いよいよ目前になって来てから、なんでも、こうやって動き出すのだろう。あれこれ考えた結果、その関係は25年以上前のことと判明した!)集落の「終活」の一端だ。同質性の高い集団では、言わずもがな、が通用するので、こういう、手間がいざという時に生じる。不用意に、貸借関係の書類はありますか?と半年前に言ってしまったのはあたしである。都会では、通常口約束で、土地の貸し借りをするのは、肉親ならともかく、他人さんならあり得ない。(もちろん、肉親でも紙は必要なんだが)その、「普通」が、こちらでは通用していない、ということだ。ために、仕切り直しの必要性が生じ、関係者が集まり、会合、という運びになる。で結局、書記のような役目をすることになり、この日の日付けのおぼえがき(覚書)を作成。配布。話し合いが、(今後その花壇をどうしていくか)ここから始まる。その場をお借りして、ついでに、人権学習会の日程を決めていただく。とかく、腰が引けて、いろいろやりたくない方も中におられる。どっちでも、という方もおられる。最低限これだけは!の線がそれぞれ違う。これが、多様性、と言わずして何だろうか。(これこそが多様性なんだなあ・・ふう!)こう決めたから、俺についてこい!は通らない。(今まで通って来たからこれからも、、というわけにはもう、行かない局面なんだと思う)特定の方を非難するわけではなく、わっさわっさと抱えながらの前進である。もう一つ、あたしは、、里づくり協議会の会計を担当していることが判明した!えーっ!これもやるんですか??などと。。いいですよ。というか、、(先月の引継ぎの時には意識してなかった。)毒を食らわば皿までじゃ!ギリギリと、、やることが近くに来ているが、、なんとかこなしたい。まずは、プールに行って、歩いて来よう。
2024年05月20日
コメント(0)
日本の、国会議員の女性の割合は、世界180余ヵ国中、しっかりまだ、160位台をキープしてる。あるアフリカの国では、その割合6割を超えているところもあるが、これは、戦争で(内紛で)男性が少なくなり、なり手がもともといないかららしいが、。この160位台キープは見事に「女性の政治的位置」を表現する。話は変わって、こないだの内田先生のブログで、今日のタイトルに関しての話題が書かれていた。その、地方議会で女性議員が過半数を超えたところ、3か所ある。千葉県白井市、兵庫県宝塚市、東京都杉並区、の3つ。越えたからと言って、世の中変わるわけじゃない。ここからだ。だけど、「元がこれ」でスタートしないとね・・。存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く [ キャロライン・クリアド・ペレス ]話はまた変わって、丹波篠山市の男女共同参画センター(あたしはこの名前は好きじゃないけど、、なんで、はっきり男女平等センターと言えないか!)「フィフティー」(ごまかそうとするとき、うやむやにしようと思うとき、すぐに横文字を使う事にも反対である!)に、今年度か、半年度か、アドバイザーに来てもらうようになった、前宝塚市長のなさん、知らぬ仲じゃないので、彼女がこちらに来る日だというので、駅までお迎えに行った。かつて、宝塚に住まいしていたときに、近くで巨木伐採反対運動があって、それに少し関わり、そこで、お会いしたのだった。その巨木のムクロジの木は、結局は切られてしまい、切った木で、記念に御数珠を作り、運動した方々に配布されている。このお数珠が、あたしが、あなたの知り合いだったよと教えてくれている。なあ、と思いながら遠くから彼女を眺めて居たんだけど、、。ひょんなことから、面と向かってお会いすることになって、この話をしたら、覚えていてくださり、一気に距離が短縮。あなたねえ、、そんでさあ、なになに??とかの、話し言葉になり申した。いいよ、駅までお迎えに言って差し上げるでござる。と、昨日は二人同窓会をした。懐かしかった。彼女がまだ、市長になる前、衆院議員時代に、この反対運動があったんだったねえ、。あたしは、地元の商店会の会長だったんだねえ、、とか。とか。再会を約束し、バイバイする。丹波篠山市もこないだ市議会議員選挙があって、女性議員の割合がぐんと増えた。過半数には届かないが、。(女性なら)誰でもいいっちゃあいい、という局面はある。試行錯誤である。ましてや、この、保守的地域での女性数拡大。今後の課題は多い。話がまた変わるが、昼の間の英語教室こなして、夜は、、自治会のお役の、人権係(も仰せつかるのです!自分の担当、てんこ盛りである)関連の会議に出た。会議、と言っても大ホールで、大画面で、市役所職員がザックリ3分の一。なんのことやら。。受付には、昼間であったぜさんがいる。あら、お忙しいのね。少し話す。席の隣には、お宅の地区担当です。と、営繕課の方の名刺を頂戴する。眠いが、目が覚める。人権学習会、と称する一種社会教育の分野だ。つらつら一覧表(市内自治会)を眺めると、、ああら不思議(でもなんでもないけど)、この学習会の自治会単位での開催日程、未定、としているのは、ウチと、後1個、しかない。ウチは、あたしがハガキを未定、としたから覚えているが、なぜに、他の自治会が、すでに日程が決まっているのかも、理解できない。夢の世界である。足を地に付けなくては!!まるで、水中ウオーキング。なんで、皆に(自治会のメンバー)聞いてもいないことを、みんなが(他の自治会)決めることが出来るのかもわからない。時間が必要である。今日は、たまたま、第三土曜。昼から地区の女性会だ。聞いてみよう。教えて下さるだろう。一つ感じたことがあった。それは、、ホール満員のこの、市民。市の職員が多いからか、、いやそれだけではあるまい。。グッと若い。エネルギーが違う。いつもの日常の風景とは違った。いい事だと思う。
2024年05月18日
コメント(0)
ランチいかが?と4人のヤンママに連絡。Aさん、自営業ですので、合わせます。Bさん、いつでもオッケーです!Cさん、私も前から分かっていたら、オッケー。Dさん、(翌日)お返事遅くなりごめんなさい。6月2日以降オッケー。土日は、6月8日以降オッケー。次いで、ふたたびAさん、。あ、6月になるなら日曜はダメ、平日は、10日、21-27、以外はいいです。となった。ここで、あたしは、、2回目のAさんのメールを、Bさんと勘違いした。じゃあ、と返事を書く。最後の2通、が尾を引いて、出そろったところで、「Dさんと、Bさん(実はAさん)で」、調整お願いします。と書いてしまった。これでいいよね。。それで、、朝からお詫びメール、。間違いを認識しているのは良いがこれで正しい間違い方だよね??そして提案、6月8日にしませんか?なぜ間違ったか。Bさんに関して、忙しさ、、半端ないなあ、、との印象があった。だから、基本オッケーだよ、とのお返事を見逃したのだった。一番にお返事貰ったAさんが、、まさかの2回目の返事、、これをば、忙しそうな、Bさんと勘違いしてしまった。コメンテイターの名前の表示は、1ミリ角。加えるにあたしの思い込み。そして、全体を眺めることはスマホでは無理。こんなことになった。。更に言うなら、、認知症恐怖症。本人は言うに及ばず、世間、いささか短絡的ではあるが、。。だから、老人のミスは認知症と繋がりやすいという・・・。思っているのではないか、思われてはいないか、、いや、実際にそういう段階か??とかである。今朝はこれくらいに・・。庭のバラが咲いたので、いけてみましたー!
2024年05月13日
コメント(0)
5月末に提出お願いね、と市長の言で、任期8月下旬までの女性委員会は、5月で、2年間の任期を終えることになり、提言書をまとめる打ち合わせがあった。後はこれをみんなで投げる!のである。そう、世間様に。。あたしは、女性委員会、、という名前がなにやら、「女性ならではの視点で、、」っぽく受け止められてなんだかなあ、、とは思う。思うだけで、ま、いいか、、と参加してきた。行政の全体像がまったく自分には理解できてない、ということもあるけど(当市の組織と、その仕事の分担とか)何より、(おそらく、、これが当を得ていると思うが)市長に幾度か話す機会があって、彼が、、そういうことなら、、と、(いえなにも、こんなにおしゃべりだと叶わん!とは思っておられないとは思うけど)一つここは、女性委員会に参加して頂いて、、との彼の推薦があったからだ。市長さんとは15年間で3回か4回、お話の機会があって、ある時は、ある施設のトイレの臭気であったり、ある時は、巡回介護バスのアイデアであったり、ある時は、ある集落がこうむっている鶏舎の臭気問題であったりした。なんだか、くさいなあ、。。あ、そうだ。地域振興券の配布に関しても物申したのだった、。。かなり、うるさいおばちゃんである。2年前から5人の(女性)委員と初お目見えして、以来月に一度、会合した。広いお部屋にポツン・ポツンと委員席。コロナ禍の時も、大丈夫だった。みなさま、あたしより下の世代。自分が暮らす集落ではあまりお付き合いのない世代。これはとても、良い事だった。今期の課題をトイレに集約できたのも、良かった。いつもは、がなり立てるだけのおしゃべり、傍聴人制度も設置されているからかしこまって、、と言うほどでもないけど、おとなしくお話しできましたの。11期目の委員、ということは、これが都合22年継続してきた、、ということだ。折に触れ、外部からの有識者を招いての勉強会もあった。地方で、そういう事を担う、人々がおられる、、ことも知った。なるほどねえ、。。こういう感じで、話して回るか・・。残念ながらビビッ、とは来ない。トシのせいか、あたしの環境のせいか、性格のせいか、、わからんけど。しっかし、マメにネーミングだけは考えて、それらしく、、しておられるものである。その中で、、一度、、女性委員会、ってのはすでに時代遅れ、とのご意見を持っておられる方がお話しされた。あたしは思う。そう、時代は、状況は、社会は動いている。だけど、基本は変わらんのである。ヲホン。もちろん、時代遅れ、と言って憚らない方のスピーチも、考えさせられるのだが・・。あたしは、話題性と、講師料?だけで、動くのは違うと思っている。それこそ、、今まで学んできたことを、次の世代に受け渡したいと思っている。理を尽くして。これこそ、自分の役目だと思っている。しかしなんですな、そういう事を思っていたとしても、表現の場所が無いと出来ないんだこれが、。だから、今回のプロジェクトは自分なりには、うまく行ったと思う。本当に、感謝である。(__)。写真は、、横はいり、の茶トラ。これが激しくて、、喧嘩がすごいのだ。掃除も大変である。落ち着いて、もとのネコ関係になって欲しい。さて、。茶トラは、みのるくん、と言う。
2024年05月09日
コメント(0)
てがみ、、という紙で送る方法は、すでに、過去の遺物なのか?子供たちと英語に取り組んで、あくまで一つの方法として、リアルに送ってみよう、とやってみて学ぶことが多い。実際、オーストラリアのディアナとは、Gメールでやりとりだから、お隣のやさんとスマホでLINEするのと変わらない、、というこの、、違い。!!。今回のお手紙は、以前よりスムースに届いたとはいえ、たっぷり3週間はかかった。日本でゴールデンウイークが始まろうとしている時に連絡があった。子供たちのお手紙、着きましたー!と。ペンパル、、という言葉、の思い出として、あたしは、中学生の時に米国の少年とやり取りが少しあり、思い出した。懐かしい、、を通り越している。ディアナは、子供たちのお相手として、同じ年ごろの少年少女を紹介しようか?と言ってくれている。素晴らしい!丁度、年齢的には世界を広げるいいチャンスだ。お手紙、、で。ただ、英語圏の子供さんがお付き合いしてくださるか?という心配は残る。引き続きの検討課題である。待っててねー!ディアナ!女性委員会の提言書に加筆修正を加える作業が継続中。言い出しべえのあたしにとっては、いくら時期が、、と言っても通らない。今年のゴールデンウイークは、前半のお楽しみのみで、後半は、無いものと心得よ。ハイ分かりました。午前中に事務局担当と打ち合わせ。文言について、章立てについて、体裁について、、と学生の小論文のようになっている。少し、、誇らしく思う。夜分に、その事務局担当からメール。紙の束をトントンとして、綴じて、カチャン!とホチキスしますよね。そんな、段階。。の。文章のカタマリAと、Bを繋げるには、このコメントではうまく行きません。何か考えて下さい。などと、。ハイハイ、、とお返事する。 お風呂に入りながら思ったんだけど、、毎日のこの、ブログ作業が、あたしを助けてくれるのだなあ、。春の宵である。
2024年05月02日
コメント(0)
先月、女性委員会で、この期(2年間)を通しての各提言のまとめとしてトイレ問題を取り上げてもらい、その例としてのスケッチを担当したあたし。集中してやったのをこの日記に書き留めたりした。付随意見とかも付けて、中間報告をすることになり、代表が上に出向く。一応は諮問機関であるので(形としては)上は市長さん、ということになる。小さな自治体だから、こういう場合は小回りが利く。4月上旬。実行。あ、模型も持参してもらった。委員長と副委員長に。事務局のアタマ、走ってる。(誉め言葉)上に挙げたおかげで、提言自体を前倒しすることになる。驚いた。なんと、来月(5月)末に、ということだ。その情報が、あたしに戻ってくるのが遅れた。一昨日だった。遅くなったのには、事情がある。みんな、市議選で忙しかったからだ。一種のお祭り?と言ってもいいだろう。田舎の選挙。あたしはあたしで、ぎっしり予定の月が進行中で、わき目などしている場合じゃなかったし。早く結果が降りてきてもどうしようもない。この提言自体前倒し、となれば、着地を再び考える必要があり、アタマ回転はじめる。昨日は定休日。朝一で、衛生陶器メーカー担当者に図面を送り、アドバイスをお願いする。詳細を浅くではあるが形にしたいと思った。もとより、仕事としての在り方じゃないけど、やった以上は、ちゃんとしたいと思う。6時に送った。(あたしはいつも仕事5時開始)8時に返事が来て、何でも質問してね。という内容で、また文章を返す。提言の前文。すぐ返事が来て、読みました。たまたま明日は隣町まで出向きます。一度、お会いして、。。と。そうなると、、話は早いのか?いやいや、委員会に出ていただくとなれば・・などと、連絡係に変身し、あちゃこちゃ、メールで連絡。その間にも、、人権委員だっけ?自治会のお役の件で、そして、頑張りタイムだったっけ?小学校の先生から今年度の予定表が送られて来たり見守り係だったっけ?民生関連の連絡があったりと、、デスクの上は、紙は増えないが、自分のアタマにファイルが積み重なる。なんという、シアワセ!これらのやりとりは、合唱の練習から帰宅して後、夕刻までかかる。明けて今日は、これとて前倒しの草刈り隊がやってくる。提言前倒し、など、聞いたことがない。でもやるだけやろう。あ、その前に、発送(シゴト)だぜ。。。二人の自分がいる。本人と、ケアする本人。自分で自分を見つめて、いるのだ・・。
2024年04月25日
コメント(0)
怒涛の多忙週を過ぎて、、懸案の宿題をやりました。市の女性委員会への提言書草案です。やったー!と、気分を確認するために前文のみ、お見せします。提言書氏名 ぼちぼち前文 私の研究の主な分野は、住居学による、住まいの空間設計です。人が、住宅に住むときには、その装置としての空間には、さまざまな要素があります。すなわち、基礎的生活行為、補助的生活行為、文化的生活行為に分けられます。人間は、生きていくための物理的な要求、そして、それらを満たすためのさまざまな行為を住宅内で行っています。また、ヒトは一人だけでは、生きてゆけず、社会内存在としての基本的人権を保持し、独立した主権を持つ、個人的存在―社会的存在としての在り方が重要と思います。住居学の観点からの住宅設計をするためには、個人―社会の関係と、その両立を確かなものとするために住宅内の環境を整えなければなりません。すなわちそれは、掃除などを代表とする、維持管理、それらの、住宅内の補助的生活行為を滞りなく流してゆく、食料供給の流れ(動脈)とモノの廃棄・排泄行為(静脈)の大きな動きとそれに関する様々な家事、それらをたやすく実現するための空間内の工夫、そういったものを空間自体、装置などで、提供される方法を長年、考えてきました。 例を申し上げますと、家事主体者が、買い物に行き、食料を買って住宅内に入ります。玄関から入るか、あるいは、勝手口から入るか(私はこの空間をトランジット空間と名付けています)、食料を、最初どこに置くか、そして仕分けはどこでするか、料理空間には、火と、水、があるか、調理のための道具はあるか、その収納場所はあるか、調理は可能か、配膳は可能か、食器類の収納場所と食空間は近いか遠いか、(とここまでは動脈)食べた物は人間の胃袋に入りますが、一方食べ終わった食器類はどのように、洗浄されるか、またふたたび、収納されるか、洗う過程で、水を使い流すわけですが、その水はどこを通ってどこに流れるか、その管理はたやすいか、合わせて生ごみ、塵芥類の廃棄はどうするか、、(これらは静脈)と考えていくわけです。 今期の、女性委員会では、私は「観光地・丹波篠山市としての、トイレ空間に関する提言」をしたいと思い、皆様と共に一年半にわたり学習を続けてきました。その途上、さまざまな分野に関しても、トイレから始まる問題提起だけでなく、日ごろの暮らしからの考えを繋げていくことが出来るとの発見も多々あり、今回の提言に生かすことが出来ればうれしく思います。以下具体的な提言3個。割愛。
2024年04月20日
コメント(0)
この文言の前には、「認知症のおそれがある」というのがついている。「認知症のおそれがある基準には該当しませんでした」という証明書を貰った。免許更新に必要な3種の証明書がこれで揃った。かなり、金鳥、じゃなくて緊張して、出向いたが、結果は、オッケー。言わば肩すかしのような気分。以下、そのテストの中身とは・・。A45-6枚の綴じたものを渡されて、取り組む。その前に、、部屋の時計、試験官が外しこれは、今から外しておきますと、その時の時刻を見せられる。9時34分。氏名年齢を記入。あたしにとり、困ったなあと思っていたのが最初の記憶に関する問題だった。(試験対策と称し、本まで!出まわっているので何事か、とは思うけど時間も手間もかけらんない。忙しい!っちゅうねん!と全く白紙で・・)4個のイラストを見せられ、それが4枚で計16個。任意の身の廻りの物などの絵。紐づけのキーワードと共に。たとえば、カメムシ、が描いてあれば、昆虫、と言えば・・。と。(昆虫が紐づけワード)そんな感じで、4枚、16個の絵。そして次、ページには、全面に数字の羅列。この中の、2という数字を、すべてチェック(棒線で)してください。とか、、同じページで、数字が3個になり、それも、消して、と続く。(いずれも制限時間内)それが終わって、次のページ。16個の絵を(さっきみせたでしょう?)思い出して文字で書いてください。あたしは、13個覚えていたが、後の3個が思い出せなかった。そして次のページ、同じことを答えるが、・・と言えば、、というヒントが回答欄に添えてあった。ので、サクサク記入。最後には、今現在の年月日など。ラストは、、始まる前に見せた時計の時刻から、今は何時何分頃だと思いますか?9時54分、と記入。さて実際は、、と、時計を出されて、、正解は9時56分だった。(ちなみに、ゾウ耳で聞いたところでは、お隣の席の老紳士、91歳だと!)採点があります、と退席され、休憩。ちょいと、外に出て深呼吸。100点だったらウレシイな。などと運転技術の時のように、点、が出るかと思っていた。しかし、何も言われなかった。おそれがない、、だけだった。ま、これで、来月、警察に行けばよい事になる。
2024年04月17日
コメント(2)
全615件 (615件中 1-50件目)