2024.05.13
XML
​​​​​​​​​69話の感想はこちら​​​​​​​​​​​​​​​​ <<■>>​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 71話の感想はこちら​



とうとうここに来て

宇宙飛行士だった 聖嶺さんパパ
あの「ゴダイゴダイゴ」には珍しくも
ホラー&スリラー感のある謎満載だったエピソードの
種明かしがなされました…


それに加えて、
前回の感想 で書いていた

>あと、聖嶺さんともともと戦っていた
>オオカミっぽいガイオンの戦士くんも
>同行していたはずなので、
>そちらもどうなっているのかちょっと心配です。

についても、
絶対者エンマンドに食われてしまっていたらしきことが判明…



※【以下、画像・解説は公式より】




​​​<隔週月曜更新>​
​30年間、東京を怪獣から守ってきたおじさん巨大ヒーローは、経営不振に陥っていた!​
​新世代の巨大ヒーローのイケメン化、エンタメ化、そして古きヒーローの老化…。    
​時代の波に取り残された時代遅れヒーローに生きる道はあるのか!? [JC1・2巻発売中] 


​少年ジャンプ+ ​​​​ ​にて​​​ 「ゴダイゴダイゴ」​
第1話~第70話(現在最新話)まで無料公開中 です!
(2024.5.13現在の情報です)


◆コウノスケ「ゴダイゴダイゴ」
 70話 (感想)

​内容のネタバレ普通に含みます​。 ​​ 未読の方はご​​ 注意。



​ 身長2キロメートル…


絶対者様ご本人は

「地球で一生命体として活動可能な限界」とか
仰っておられますが。

いやそれはさすがに地球の重力的に
かなり無理があるのではないだろうか

もしかして進撃の巨人で
『巨人がサイズのわりにめっちゃ軽量』という設定があったように
実はこの絶対者エンマンドも見た目に反して軽いとかあるのだろうか…

という
野暮なツッコミは置いておいて、



今回特に重要な
明らかにされた事実としては

◎蜃気楼型怪獣の一形態である
 超微粒子生命体である寄生型ミラと

 その生態について


これまで紡がれてきたストーリー内で
まだ謎であった箇所、

・聖嶺さんパパの変貌の理由
・ゴールドヘイム・エンマンドが如何にして絶対者に至るか

についての物語が一続きに繋がりました
(このあたりの伏線回収での読者側カタルシス感が凄い…




​ 宇宙飛行士であった聖嶺さんパパに何が起きたのか、


32話 あたりと今回の​ 70話



1.宇宙空間で寄生型ミラに取り憑かれた聖嶺さんパパは
 ミラに思考能力を操られ消耗しつつも
 ミラ側の能力で災害予知を行った
 → 予言のノート(聖典)

2.聖嶺さんパパは自身の中に「何か」がいることを察していた
 (でも誰にも相談できなかった

3.聖嶺さんパパ(乗っ取られた状態)は
 幼い聖嶺くんにノートの在処を尋ねた夜から数日後に死亡する間、
 ミラに操られた状態で誰かに接触している
 → ミラが次の寄生先へと移動

4.ミラは身体的接触を繰り返し
 より強い権力を持つ個体へと移り続け、
 最終的に「この星における真の支配者」である
 まだ若いゴールドヘイム・エンマンドにたどり着いて
 その精神に寄生する

5.エンマンドは瞑想の習慣があり
これまでにも幻覚幻聴の経験は多くあった
​ここはさらなる謎ポイント​ 伏線
 そのために自分の中のミラの存在に自ら気づき
 接触を試みて対話をしている


…というわけで、

聖嶺さんパパの人格変貌と衰弱死の謎、
および予言の力の謎については
ここで ​『すべてミラの寄生のせいだった』​ という
事実が明らかにされました。

が、

さらにそこから エンマンドの謎に
直接つながってゆく とは思わなかったyo…




​ エンマンドも変貌していた


今回のラスト近くで
若き日のエンマンド氏が
ミラに寄生されるまでの姿が描かれましたが、

巨大化前の若きエンマンド氏は、
今のようにいかにも人好きするような
胡散臭い笑みを常時浮かべていることもなく、

瞑想を趣味とし、バラの香りを楽しむような
無表情のヤンエグ🌹 (死語… だったんですね…

方向性は異なるものの、
例えばダイゴさんのような
​どっしりとした落ち着きを感じる人物のように
描写されているのも何か理由があるんでしょうか…?​


ともあれ、

エンマンド氏は寄生型ミラの存在に自ら気づき、
「この星を支配する (ミラさんそこまで言っちゃうの?) 」という
その意志までもを歓迎して迎え入れた

つまりは ​『こいつ…やはり只者ではない…』​​ という表現をされて
今回は終了でした。

次回も楽しみですー





……

…というところで、

さて、ダイゴさんの中にも
この寄生型ミラが存在しているという表現が
これまでにも幾度かされてきていましたが、

ここにきて疑問が一つ。

ダイゴさんの中のミラはもしかして
エンマンド氏の中にいたミラと同個体なのか、
それとも別個体なのか…

物語的に面白いのは前者ですね。

聖嶺さんパパのように寄生先を酷使して
衰弱死させるまで寄生するわけではなく
追い出されたのか自ら出たのかして
ダイゴさんへと乗り換えているということになります。

でも後者の場合でも、

エンマンド寄生のミラとダイゴさん寄生のミラが
同一の意思をもって行動しているようには思えませんので
「ミラ内部での仲間割れ」という形で
物語がさらに展開する可能性もあるわけで。

これはまた面白いことになってきたように思います。
さてこのミラは同一個体なのか別個体なのか
どっちなんだろう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.27 11:22:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

*****************************************

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↑ せっかくですので登録してみました。
  よろしければ『ぽちっとな』してやってくださいな。
↓ 何気に励みになることがわかってきました。

人気ブログランキング

*****************************************

ご連絡などありましたらこちらからどうぞ


​E-Mail Icon Generator For any e-mail address!
にて作成しました

プロフィール

ワンデレン

ワンデレン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: