兎の登坂 | うさぎののぼりざか | 得意分野の力を出すこと |
烏飛兎走 | うひとそう | 月日の早く過ぎること |
兎に祭文 | うさぎにさいもん | 「馬の耳に念仏」と同じ意味 |
脱兎の勢い | だっとのいきおい | 大変、速い事の例え |
兎兵法 | なまびょうほう | 「生兵法」と同じで、役に立たない策略をすること |
兎の糞 | うさぎのふん | 物事がすぐに切れて続かない事の例え |
二兎を追う者は一兎も得ず | にとをおうものはいっともえず | 同時に違った事をしようとすると、結局両方失敗する |
兎死すれば狐これを悲しむ | うさぎしすれば きつねこれをかなしむ |
同類に不幸があれば、縁者がこれを悲しむ事 |
しめこの兎 | しめこのうさぎ | 物事が思った通りになる事 |
狡兎三窟 | こうとさんくつ | ずるい人には、いつも多くの隠れ家がある |
狡兎死して走狗にらる | こうとししてそうくにらる | 役に立つ間は使われるが、用が無くなると捨てられる |
兎の昼寝 | うさぎのひるね | 油断をして思わぬ失敗を招く事 |
兎の逆立ち | うさぎのさかだち | 「耳が痛い」「嫌味に聞こえてつらい」という意味 |
兎を見て犬を放つ | うさぎをみていぬをはなつ | 「兎見て鷹を放つ」と同じ、物事を早くに諦めてはいけない事 |
兎の耳 | うさぎのみみ | 人の知らない事件や噂などを よく聞き出してくること、地獄耳 |
兎を得て罠を忘る | うさぎをえてわなをわする | 目的を達成すると、手段にしていた物が 不要になり、忘れてしまう例え |
兎の角論 | うさぎのかくろん | 根拠のない事についてする無益でくだらない議論、嘘話 |
兎のひり放し | うさぎのひりはなし | 仕事の後始末をしないことの例え |
兎の子生まれっぱなし | うさぎのこうまれっぱなし | 自分のした事の、後始末をしないこと、無責任 |