国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2010.04.02
XML
カテゴリ: 2009/12-2010/1滞在記

以前、日本に語学留学していたW君のお父さんが、
先日、広島~熊本へ観光に来られていました。

残念ながら大阪には滞在されませんでしたが、関西空港経由だったようで、
わざわざ関西空港から台湾のお土産を大きな箱で宅配してくださいました。

いつまでも、義理堅いW君ご家族です。

それでは、'09/12-'10/01台湾滞在記の続きをどうぞ。

*********************

2010/1/3より

天母 のタイ式マッサージ で癒されたあと、捷運の站に出ようと
バスに乗り込みました。

バスに乗りなれない私たち、行き先も確認せず適当に乗ってしまい
士林站 まで行ってしまいました・・・(^^ゞ

ですが、士林站の裏側で美味しい牛肉麺を食べることができました。
小さく、屋台に毛の生えたようなお店で、決して清潔とは言えないけど、
外省人が経営している美味しいお店でした。

その後、実家に戻り、娘を連れて、3人でW君家族がご招待の宴席へ。

毎年恒例の宴席となりましたが、今回は仕事関係の人は呼ばずに家族だけのこじんまりとした会です。(といっても、13人ですが)

お店は「 欣榕園 」(泰山郷仁愛路155号)で、立派なご馳走が並びました。久しぶりに 佛跳牆 も食べることができて、大満足です。

この料理、私はご招待されたときしか食べられない・・・(笑)

しかし、これまたいつもの如くですが、別の宴会で来られていた知り合いとまたまた合流状態になり、男性陣は飲んで、飲んで状態。

やっぱり、最後は娘と二人で先に帰されました。(^^ゞ

W君が車で送ってくれるので、安心ですが、それでも彼も少しお酒飲んでたよ~運転は大丈夫だろうけど、検問があったりしたら大変。

台北は飲酒運転に対する罰金が高額なので、もし捕まったら彼の1ヶ月の給料が飛んでしまうと笑っていました。

そのようなことはなく、無事に送ってもらえたので良かったです。

さて、残る台湾滞在も後2日。あとはひたすら食べるのみ!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ ブログランキングバナー2 手書きハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.02 12:27:55
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


牛肉麺  
kamiogi  さん
こんにちは。
なるほど!牛肉麺は、店によって、格が異なりますね!
綺麗で不味い店より、少々、環境が悪くても、美味しい店が良いですね!
外省人の名店は、その手が多いですね! (2010.04.02 13:56:27)

うちもね。  
*たくみ*  さん
一年!免停くらいました。もう結構前だけど。
それ以来、飲む時は、必ずタクシーです。
さすがに懲りたみたい(笑) (2010.04.02 14:31:43)

Re:W君家族との宴会~'09/12-'10/01台湾36(04/02)  
玲小姐  さん
台湾でも飲酒運転は厳しいのでしょうが、結構皆さん平気で乗ってますね(苦笑)。佛跳牆一度食べてみたいものです。それほど美味しいのでしょうか? (2010.04.02 20:18:18)

士林  
メイフェ  さん
その牛肉麺屋さん、美味しそう~。
麺食は外省人の方のお店は美味しいところが多いです!
結構、飲酒運転の取り締まりは厳しいようです。
バイクなんて橋の真ん中でやっているらしくて
バックもできずに、本当に網にかかったような
感じだそうです。って飲んだら乗るなですね♪ (2010.04.03 20:41:20)

美味しければ  
kamiogiさん
お店の外観は関係ありませんね。(笑)
味で勝負!なんでしょう。 (2010.04.04 08:51:47)

免停  
*たくみ*さん
一年も免停だと、かなり不便だったでしょ~
罰金も嫌だけど、免停はもっと嫌かも。 (2010.04.04 08:52:51)

ある時から  
玲小姐さん
急に飲酒運転が厳しくなった気がします。
台北市内は特に厳しいので、平気で乗れるのはよほどの人だけかも。
佛跳牆、お坊さんも飛び上がるくらい美味しい料理といわれていますから。
でも、お店によって、味や高級さはまちまちです。(笑) (2010.04.04 08:56:17)

士林の裏側  
メイフェさん
表通りではなく、いかにもローカルなお店で、入るのに躊躇しましたけど、マッサージの後でとてもお腹がすいてたから。(笑)
麺食は外省人の方のお店が美味しいですね!
メイフェさんは飲酒運転なんかしてないですよね!?(笑)
(2010.04.04 08:59:43)

Re:W君家族との宴会~'09/12-'10/01台湾36(04/02)  
cima さん
佛跳~(字が出せない^^;)!
大好きです♪
たしかにお店によって色々。
私は、ちょっと田舎臭い(ゴチャゴチャしてる)けど、素材それぞれの味がしっかり出ているのが好きです。 (2010.04.05 15:33:21)

Re:W君家族との宴会~'09/12-'10/01台湾36(04/02)  
なんとなく乗ってしまったバスの先で、美味しいものに出会えたら、
すごくラッキーな気持ちになりますね。
そして毎度の宴会、13人で小規模というところが、ペルーっぽいかも(笑)
こちらも飲酒運転による事故が絶えないため、罰金はすごいようですよ。
(2010.04.05 21:30:10)

佛跳牆  
cimaさん
これぞ、台湾料理って感じがして、とても好きなんです~
いろんな食材が混在しているところに、なんともいえない美味しさがありますよね。 (2010.04.07 23:34:12)

ペルーと台湾  
けろっぱーずさん
いつも感じているのですが、共通点が多い!(笑)
飲酒運転による事故は、根絶しないとだめですよね。罰金を厳しくするのは良いと思います。 (2010.04.07 23:35:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: