健康増進 病気予防 抗加齢(アンチエイジング) 長寿 統合医療 ダイエット 競技力 豊かさ 幸せ探求

牛乳神話の崩壊

◆牛乳神話は崩壊している

牛乳よく飲むと前立腺がん危険増? 厚労省調査

「病気にならない生き方」 は、150万部売れたというベストセラー本です。
発売直後に買って何回も読んでいるすばらしい本です。
著者は、世界で初めて、大腸内視鏡によるポリープ切除に成功された
胃腸内視鏡分野の世界的外科医・新谷弘実先生です。

約30万件の胃腸を診た経験から、その人の健康状態や食生活を表す
「胃相」「腸相」があることを確認されました。
さらに、約10万例に及ぶポリープ切除を成功に治め、
約5万人を超える患者の食歴(食生活・生活習慣)を調査し、
予防医学に基づく「健康長寿法」を導きだし、書かれた最新書です。

新谷先生が著書で警告する「牛乳のウソ」をご紹介いたします。
私は10年前に牛乳神話がウソだと知り、牛乳、乳製品は避けています。


▼アトピーや花粉症急増の原因が「学校」だった?
日本ではここ30年ぐらいの間に、アトピーや花粉症の患者が
驚くべきスピードで急増しました。
その数はいまや5人に1人とも言われるほどです。
原因については諸説ありますが、新谷先生によると、
第一の原因は1960年代に始められた「学校給食の牛乳」にあるようです。
私はこの給食初期時代に育ちましたが、あのミルクは嫌いでした。

新谷先生の臨床データによると、牛乳、乳製品の摂取はアレルギー体質を
つくる可能性が高いそうです。


▼子牛が死んでしまうという「牛乳」
あまり知られていませんが、牛乳ほど、消化の悪い食物はないそうです。

牛乳に含まれるたんぱく質の約8割を占める「カゼイン」は、
胃に入るとすぐに固まってしまい、消化がとても悪いのです。
さらに、市販の牛乳は、搾乳した牛乳の脂肪分が分離することを防ぐために
攪拌してホモゲナイズ(均等化)します。
攪拌する時に牛乳に空気が混じり、乳脂肪分が「過酸化脂質」になってしまうからです。

過酸化脂質とは「酸化がとても進んだ脂」「錆びた脂」のことです。
これは、活性酸素同様、体に非常に悪い影響を及ぼします。
その錆びた脂を含んだ牛乳を、今度は100度以上の高温で殺菌します。
牛乳に含まれる酵素も死滅してしまいます。

市販の高温殺菌牛乳は、酵素を含まないだけでなく、脂肪分は酸化し、
タンパク質も高温のため変質しているという、ある意味で最悪な食物なのです。

その証拠に、市販の牛乳を母牛のお乳の代わりに子牛に飲ませると、
その子牛は4~5日で死んでしまうそうです。


▼牛乳を飲みすぎると骨粗鬆症になる
加齢とともに骨密度がさがるので、骨粗鬆症の防のために「牛乳」を
たくさん飲んだほうがいいといわれています。
しかし、牛乳の飲みすぎこそ、骨粗鬆症を招くのです。

人間の血中カルシウム濃度は、血液100cc中、通常9~10mgと
一定しています。
ところが、牛乳を飲むと、血中カルシウム濃度が急激に上昇するそうです。

そのため一見すると、カルシウムがより多く吸収されたように思いがちですが、
実は急激にカルシウムの血中濃度が上がると、体は血中カルシウム濃度を
なんとか通常値に戻そうと、恒常性コントロールが働き、血中余剰カルシウムを
腎臓から尿に排泄してしまうのです。
つまりカルシウムを摂るために飲んだ牛乳のカルシウムは、
かえって体内のカルシウム量を減らしてしまうのです。

その証拠に、牛乳を毎日たくさん飲んでいる世界4大酪農国である
アメリカ、スウェーデン、デンマーク、フィンランドの各国で、
股関節骨折と骨粗鬆症が多いという現実があります。


▼「ヨーグルト神話」に疑問
ヨーグルトを毎日食べると腸によいというのはウソだ。
臨床現場では、ヨーグルトを常食している人の腸相が決してよいものではない。


日本人にとって世界最高の長寿食は伝統的な日本食です。
伝統的な日本食に牛乳は不要なのです。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: