CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
December 28, 2006
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS3
 いよいよ新加入キャラ、Ryan Wolfe登場ですね!結局、このエピでは彼を紹介すのがメインになり、初打席初ヒット!の見事な活躍でした。その分、A・Bどちらの事件も簡単な判りやすい展開になったような印象です。
 彼(Jonathan Togo)は背が低いですね、あの感じだと172cmくらいかなあ。顔が細長くて今風の若者という感じで、かわいいわ。一見オタク風かも?白衣を着るとタイプ的にはベガスチームのグレッグかな?
 制服組から一生懸命に勉強して学位を取り、CSIに入ってくるくらいの努力家、野心家でもあります。かなり、生意気な感じですが、それがこれからクルーとどんな風に絡み合ってドラマを進めるのか、楽しみですね。そう言えば、S2でCalleighもびっくりのお眼鏡にかなう巡査が出てきましたが、その役をWolfeに持ってきたのかも知れません。
 冒頭、事件現場でのYelinaの胸元が大きく開いていて、Horatioも目のやり場が…(爆)最 初のショットで視聴者のチャンネルを変えさせないつもりか?でも、色っぽいわ♪♪
 そのYelinaから、「お願いがあるの♪会ってあげて。」」と言われると、Horatioも嫌とは言えない。(笑)先週のお返しか?
 早速、Wolfeの銃の手入れをチェックするHoratio。Speedのことを激しく後悔しているのですね。(泣)
「どうだった?」、HoratioはYelinaのその視線に弱いのよね。(笑)
 Calleighのパパがまた酒がらみの事件を起こし、Horatioは内々で調査するため、Wolfeに捜査を任せることに。新人が捜査なんてムッとするCalleigh。手を出したくても出せない。パパにはほんとに困った物だ…
 Wolfeが使えといわれたロッカーの隣には「SPEEDLE」の名札が貼ったまま。これ、泣かせますねえ。みんな、このロッカーは永久欠番にするつもりなんでしょうね。

 ラストで、落ちこんでいる父親思いのCalleighにHoratioがいつものように気遣いを見せます。
 "You know, they say that one day at a time works the both ways."
 どう訳すのか、「いつか時が経てば、運も巡ってくるよ。」という感じでしょうか。ついでに初仕事のWolfeについては、「ビックリするくらい良かったわ。始めから知っていたのね?」「彼の血にそれがある。(It's in his blood.)」
Horatioもベタ褒めということでしょうね。これは大したことです。Horatioの人情味が感じられて良かったです。Yelinaとのコンビも良い感じ。そうなってくると、Ericが目だたなくなってくるかな、と思いました。
 もう一つの事件は決して諦めないストーカー女とそれを利用したずるがしこい男の犯罪でしたが、笑顔のストーカー女が恐かった。この人は「ドーソンズ・クリーク」のアンディだった人ですね。(Meredith Monroe)あの役も精神的に不安定なキャラクターでしたので、今思うとなるほどと思います。
 「クローディアは心神喪失を主張できる。だがお前はただの嘘つきで今度は殺人者だ。」その後のDCのセリフは吹き替えとかなりイメージが違いますね。
 "For you, that adds up to life times one...two...three."「お前は1倍、2倍、3倍の終身刑になるわけだ。」きゃ~なんと皮肉な言い回し。



モリーさんのブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2007 01:42:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[CSI:マイアミS3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: