CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
December 2, 2007
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS5
またいつものようにきれいなおねーちゃんがたくさん出てきて…と期待せずに見ておりましたら、最後はマイアミらしい痛快なモーメントがありました。(大爆)

突っ込みたいことはたくさんありますが、あの終わり方を見るともしかしたら継続エピソードのネタ振りの回だったかも知れませんね。


美女のチャリティオークションなどはマイアミでは珍しくもなんともありません。タイトルの"Going, going, gone !"というのは、オークションの時の用語なのですね。「他にありませんか?はい、あなたのものです!」
主催者の家は以前にも撮影で使われたような感じ。オーナーのキンケラはモデル風で登場場面が多かったですが、それほど有名な人ではないみたいです。
美女の殺人事件は元彼のジェラシーということで、あっさりと片付いてしまうので、これは何かあるなと思っていたら案の定、ありました、ありました。
今回はヘロインではなく、どうやらテロリストが本当の"Big Bad"みたいですね。マイアミも「24」みたいになってきたなと思いましたが、怪しいです、あの東欧風美女は!
彼女はテロの元締めではないのですね。始めは、またHoratioが心を奪われたのかと思ってしまったではないですか。(爆)
そういえば、暴走族の出てきたエピソードで改造武器の違法輸出がありましたし、もしかしたら今シーズンは テロの組織と闘うマイアミデイド・Horatioチーム
また、セクシーなHomeland Securityのエージェント(Tamala Jones)の人は、また出てくるのかも知れませんね。キンケラ氏の家族はまだ捕まったまま?
そして、今シーズンのrecurring guestであるCalleighの元彼、Jakeの登場です。彼はHoratioたちのおかげでアンダーカバーの仕事はできなくなり、ATFからMDPDに戻ったようです。そして、キンケラとヘロインの繋がりをしらべていたというが、「なんで 若い 警官を使わないのよ。」というCalleighに「お前を使わせてくれないからだめだった。(Well, not unless they let me use you.)」と言われてはさすがに言葉に困る。(爆)
HoratioもJakeにはあれだけ足を洗えと言っておいて、必要となると彼から情報を得ようとするし、奴もデイド署の中をちょろちょろして捜査に協力していましたね。
おとり捜査の警官という意味では、彼の方がレイモンドよりもずっとリアリティがありますね。あのチンピラ風の風貌に、生意気なしゃべり方(原語)で、Calleighはいつもけんか腰になってしまうのですが、今回は急場を救ってもらっただけにどーしてどーして、2人の間にはケミストリーというかSexual Tensionが感じられる。(爆)
「Calleigh、認めろよ。俺たち良いチームだぜ。」「私たち、ついていたのよ。(We have our moments.)」
今度の男も良いとは言えないものの、修羅場をくぐった後の2人が燃え上がるのを想像してしまいます。(大爆)ちなみに、今週も黒ずくめのCalleighは、甘さも全くなく化粧も濃くてキツイですね。燃えると激しい?(大爆)

お楽しみはもちろん、Horarioのスナイパー・シーンですね。いやーん、もう初めて見た。もう、腰が抜けそうなくらい格好いいよぅ。(泣)
爆発物の専門家なのに、プラスチック爆弾を積んだトラックをライフルで爆破させるという、トンでもない展開に「オイオイ」と言いたくなりますが、もうそんなのどうでも良いです。
全体に各人のセリフがまんべんなくあって、出番が少なかったEricも専門の指紋で活躍しましたし、Ryanはやや控えめで(笑)、AlexxとNataliaと組まされてちょうど良いくらい。良かったんじゃないでしょうか。
指輪の痕から、元の指輪を3Dで合成するのはかなり無理があると思いましたが、証拠の扱いやラボシーンも適度にあって全てにおいてそつなくこなされたエピでした。

そうそう、DVDのコメンタリーを聞いていたら、"Horatio does not sweat."と言っていましたからね。完璧に人間扱いされていませんね。(笑)


Goldfrapp『Strict Machine』 GoldfrappGoldfrapp『Fly Me Away』

CSI:Miami Files 本館へ

四葉草さんのブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 3, 2007 11:34:03 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: