CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
March 9, 2008
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS5
重要なネタバレがあります。先の展開を知りたくない人はご注意ください。






酷いストーカー被害にあっている女性の家が放火されて、今の彼氏を亡くすことになり、いつものように女性に優しく接するHoratio。ストーカー男の名前を聞き出して"I'll find him."と力強く言ったものの、実は見つけたのは「最愛の女」だった~(大爆)
オープニングにSofia Milosの名前があったのでびっくりしました。5シーズンが始まる前に制作側が、彼女を"Rio"だけでなく複数のエピソードに登場させるようなことを言っていましたので、せめてシーズンフィナーレくらいに顔を出すのかなと思ったら、なんとまあこんなうれしいカムバックがあったとは!
結局あれから親子はブラジルの生活を畳んで、マイアミに戻ってきていたようです。そうですよね、もうレイもいないことですし。Yelinaは今は、PI(私立探偵)をしているんだそう。しかも、レイJr.とHoratioはその後何度か会っている模様。良い感じですね。
今回はYelinaが捜査で協力しましたし、これなら同じ職場で恋愛が問題になるわけでなく、大人のおつきあいも可能かと。(爆)とにかく、Horatioのうれしそうなことと言ったら。やっぱり、Yelinaでないとだめなのよね。ちゃっちゃとくっついちゃいなさい。(爆)
「今日は一日に2度よ。ここ何ヶ月も会っていなかったのに。」
「それついては謝る。」
「もちろん判っているわ。お互い、この1年は辛かった(rough year)もの。」~中略~

「(ため息)レイは法律を破って死んだから、年金はもらえない。私は働かなくては。」
「イェリーナ」
「私は刑事だったのよ。自分で守れるわ。」
あのMarisol2号になるか、と思われたAnnaもHoratioの保護者志向に呆れていましたが、いまだに義妹を守ろうとするHoratioに、Yelinaも性分なのだから仕方がないわね、という感じがありありです。
"Always you're looking after me huh?"
"I always will."
"I will be more selective next time."(次はもっとお客を選ばなきゃ)良いじゃないの、勝手にHoratioに心配させてやりなさい。(苦笑)
犯人のアンソニーがまた良いことを言っていましたね。
「俺が雇った私立探偵、電話番号教えてやろうか?あんた、俺の車の横で彼女と一緒にいたよな。彼女があんたを見る様子、俺にもあんな風に見てくれるかな♪」
Horatioの弱点がYelinaであることをちゃんと見抜いておりました。これにはムッとする。
一方、刑事気取りで気の強いNataliaは一応現役なので、腕を掴まれても顔を立ててやって遠慮気味でした。

"If you don't sit down, that's gonna be the least of your problems."「座らなければ、その程度ではすまなくなるぞ。」

放火魔は意外な形で明らかになりましたが、やはりストーカーされた女性は気の毒でした。あんな男がいなければ…
ところで火災現場は久しぶり、消防署が検分を終わらないとCSIは中に入れないので、CalleighとEricは何度も現場に足を運ぶことになりました。2人の間にゆるりと流れる時間、これは一体何なのでしょう。(爆)
Nataliaに「キスしてたでしょ」と突っ込まれて、「あぁ頬にだよ」と照れるEric。結局、Calleighも人の世話をするのが好きなのかなあ。それなら彼女はRyanの面倒をもっと見てやるべきでした。
なんとRyan君がクビになってしまったとは。(泣)

今シーズンに入って失態ばかりRyanが、まさかこんな形で降板になるとは思いませんでした。Horatioにギャンブルの事で嘘をついたために憐れ、Stetlerから「このビルから出ていけ」と言われてしまう。かわいそうに…彼は司法のしくみ、重要性が判っていないのですね。
彼は自分が金を返せば何もなかったことになり、ラボを守ったことになると思いこんでいる。しかし、彼の行為によって、これまでの既決の案件が再捜査され、逮捕された犯罪者たちが釈放されることになってしまうわけです。
でも、来週の予告編にRyanの姿はあるようですし、TV Guideのネタバレによると、6シーズンもJonathan Togoはレギュラーらしいので、この先何かの形でストーリーにかかわってくるのでしょうね。それまで寂しいですが待つことにします。
そんな中でキャラクターの中で一人笑いを取るのはFrank。買ったばかりの車が火事場のボイラーで破壊されてしまう。
"First, it's a damn land mine. Now it's a flying water heater. What next?" そう言えば、御難続きだなあ。
ゲストに「デッドゾーン」のウォルト役、Chris Brunoが出ていました。ストーカーされていた女性は、Nip/Tuckでクリスチャンが付き合った盲目の女性でしたね。

"Hold My Light" by PJ Olsson





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2008 12:05:54 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: