CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
May 11, 2009
XML
人は信じ込むとありもしない物を存在すると考える。
それを翻意させることは容易ではないという前提で、ゴーレンたちがどうやって捜査を進めていくのかが見物でしたね。
最後は結構すかっとしましたが、これは珍しいですよね。



ピューリッツァー賞も受賞したことのある元編集者のダグラス・ラファティが車の中で焼死体で発見される。発見場所は売春が行われている場所で、頭を強く打ち付けられたのが死因と考えられ、別の場所で殺された後車の中に移動され、アセトン(除光液)で火を付けられたと思われる。
自宅を捜索したところ、ガレージに亡き妻の化粧品の箱があり、その中から除光液がなくなっていた。PCのデータが消してあり、ゴーレンは殺しの動機は盗みではないと考える。
イームズはなぜわざわざ死体を動かしたのかという。
ラファティは最近高額の金を引き出しており、医療機器のカタログを持っていた。
高価な時計を買っていることも分かり、若い愛人ができたのかと考えたが、実は14歳の難病を患った少女に車いすなどを注文していた事も判る。
通話記録から、ドラッグディーラーの両親に虐待された後、ALSを患いその経験を本として出版しているエリカの存在が浮かび上がる。

エリカは養父母のトビーとバーブが極端に過保護にして、所在を誰にも知らせない上、福祉局にも養子縁組みの記録がないなど、怪しいところがある。
イームズがメールで接触を求めたところ、エリカ本人から電話があるが、ゴーレンが個人的な事をずけずけと質問するとバーブが怒って切ってしまう。
ゴーレンは、エリカの存在に疑いを持ったラファティが接触しようとしたのではないかと考える。
エリカの所在が判らないので、本の紹介文を書いた学者カントラーから自宅の場所を聞き出し訪れるが、すでにもぬけの殻だった。部屋にはベッドの跡もなく医療機器もなかった。
「養父母」がそれらを売ったり寄付金を募っているのではないかと考え、エリカが薬を買ったという薬局を訪れると、店主はバーブの居場所を教える。
召還に応じたバーブは、ラファティの車のタイヤにエリカの自宅の砂利が見つかった事を告げても、エリカは存在すると主張してラファティ殺害を否定する。
ゴーレンは2人は人の心の弱みにつけ込んで金を巻き上げる詐欺師だが、人殺しはしないと考え、エリカに強い愛情を抱くクリスティンに疑いを持つ。
クリスティンは最近女性器の病気で手術を受けており、エリカと接触することによって自身を取り戻していた。ゴーレンの厳しい追及にもクリスティンは信念を曲げなかった。
ゴーレンはラファティが生命保険をエリカに残していたと養父母に持ちかけ、殺人の容疑がある場合には支払えないことから、取引に応じるように持ちかける。
エリカの身を案じるクリスティンが警察を訪れたところに、エリカから電話がかかってくる。不安が一杯でクリスティンしか頼れない、金もないという。
実は、バーブが詐欺を認めてクリスティンに電話をしていたのだった。

その保険金の話も実は嘘で、「養父母」も逮捕される。


詐欺師を騙すというのはいい気味ですね。(爆)
みんなが感情移入してしまう薄幸の少女を作り上げ、「演技力」で少女を演じたバーブは、それなりの才能があったということでしょうね。
人は自分が信じる物を否定するのは難しい。それは自分を否定することにもなるからだ。
これは宗教みたいなものだ、という台詞もあり。クリスティンの様な人と意思疎通するのは難しそうです。それにしても、あれではまるで誘導尋問でちゃんと起訴できるのでしょうか。(爆)

気の毒ですし、考えると怖いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2009 08:14:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Law&Order:クリミナル・インテント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: