CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
July 20, 2009
XML
ゴーレンお習字する?(爆)

アメリカ人にとってきっと漢字や書道はエキゾチックでおしゃれなことなのでしょうね。
どの書が難しいのか、誰がその字を書くことができるのかと言われても、日本人なら感覚的に判ります。
この字を書けるのは何人いるか?という質問も違和感がありましたが、その辺のとらえ方が、書道を知らないアメリカ人の発言だなと言う感じがしました。



チャイナタウンで、子連れのアニーが射殺される。
その直前、アニーはアジア系の男を見かけて「天安門!」と叫び追いかけていった。
ゴーレンはアニーが口にした「ファピチサレン」という言葉に注目する。
アニーの夫は財務省の役人で、北京に駐在中に大学生のアニーと出会いその後アメリカに渡ったという。アニーは天安門事件で自由化を求める学生を殺した「叫ぶ殺人者(ファピチサレン」をNYで見かけて追いかけたらしい。

アニーが男を見かけた場所の近くに、中国の古文書を偽造していた部屋があった。
その文字を書いた書道家の証言から、ゴーレンは中国から骨董品を密輸する組織があることを突き止める。しかし、アメリカに着く前にその密輸品(漢時代の青銅器)は奪われてしまったらしい。
骨董品業者から、青銅器を買おうとしていたコレクターのルシールを割り出し、鑑定書類を偽造していたガストンとアニーが追いかけたパンを探し出し逮捕するが、アニー殺しについては2人の証言が食い違う。
密輸が明らかになったので、ルシールは逮捕されるが該当物が判明しない。家宅捜索で美術書を調べ、何を密輸しようとしたのか探り出す。
ルシールは気心の知れたリーアム・モンゴメリーに美術品収集の手助けを頼んでいたが、リーアムはすでに出国していた。
ゴーレンはルシールが中国の骨董品収集に執着する理由をその生い立ちに求め、国宝級の発掘品を自分の物にするために、パンの身元を知るアニーが邪魔となり、ルシールがリーアムに殺させたと説明する。ルシールの自宅捜索の結果、見つかった密輸品は中国に返還されることとなった。


最初、天安門事件がテーマかと思いましたが違いましたね~
あの偽造された古文書には確かに「清の乾りゅう帝」と書いてありましたね。それくらいなら私にも読めますが、さすがに博識のゴーレンは中国の歴史に関するうんちくを語ってディーキンスをうならせる。
でも、一応メトロポリタン博物館に確認したと謙遜するゴーレン。(笑)
天安門事件で無実の学生を殺しまくったパンは、その後アメリカに渡り軍人仲間から発掘品の情報を得て、密輸に関わっていたという。
軍人時代に中国内で行ったことをアメリカで裁けるわけはないというのは、当然と言えば当然。

それにしてもアニーのご主人はお気の毒。せっかく、自由の国に妻を連れてきたのに、まさか殺されるとは。
最初にアニーがパンに殺されたと見せておいて、実は…というところがplot twistでしたね。
資産家で骨董品コレクターのルシールがなぜ殺しまでして盗品まで手を出そうとしたのか、ゴーレンなら当然知りたいところでしょう。
そこで日本軍による上海爆撃という話になるとは思いませんでした。恥ずかしながら私には歴史の話題は知識がなく、ゴーレンに教えてもらいたいくらいです。
幼いルシールは爆撃で両親を亡くし、幸せな頃を思い出させる中国骨董を我が物にしたいと思うばかりに、邪魔立てするアニーを殺させた。

今週のゴーレンは、骨董品ディーラーの前で、わざと骨董品を壊しそうな様子を見せて情報をしゃべらせるとか、ガストンの心理を読んで「ストレスがありますね。」と言い当てるとか、絶好調でした。(爆)
詐欺の片棒を担ぎ、英国人貴族を演じるように頼まれた俳優に、その発音は間違っているなどのだめ出しをしたゴーレン、そしてイームズまで。彼女もお勉強しているのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2010 09:30:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Law&Order:クリミナル・インテント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: