CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
August 26, 2021
XML
『信条』


アフガニスタンの現状が変わりましたので、今後はこのようなエピソードはなくなるのかなと思いながらみていました。
まあ、先のことはわかりませんが、他のドラマも影響を受けるでしょうね。
犯人もオチも予想どおりでしたが…



アフガニスタンで少女を乗せたバスが襲われ、運転手は殺され、少女たちと付添人が誘拐された。
そのバスに「スローンNCIS」と文字が書かれていたため、バーレーンのNCIS支局から連絡が入った。
バスを襲ったのはタリバンと見られ、学校に通う少女たちを誘拐したようだ。
しかし、バスのルートはタリバンに悟られないようにしていたという。
スローンはメッセージを残したのは、自分がアフガニスタンで捕虜だったときに、同じ場所で捕虜になっていたダリヤだという。

ヴァンスはスローンが現地に向かうと考えて、手はずを整えた。
ギブスも同行するので、DCのチームの指揮はマクギーに任せることになった。
今の所、NSAがバスの襲撃場所について書かれたメールを傍受していることがわかっている。
送信したのはDCの郊外に住むアルバート・ゴーシュで、トーレスとビショップが自宅に向かうと、アルバートは死んでいて、バスのルートのGPS座標が書かれたメモがあった。
アルバートは動物保護などの活動をしており、テロリストと関係があるようには見えない。

スローンは早くダリヤたちを救出したいと焦りを見せる。
事件現場ではダリヤのNGOの代表ナビが待っていた。
政府には頼れないので、彼らは独自で地域のキャンプ支援しているが、村々はタリバンに脅かされているという。
アルバートの写真を見せると、NGOのネットワークの構築にアルバートが関わったことを認める。
バスの中に、子どもたちの靴が残されており、ギブスは逃亡を防ぐためだというという。
夜になるとタリバン狙われ危険なので、村に戻り、ヴァンスが差し向ける応援部隊を待つことにする。


とりあえず、血液分析の結果を待つ。
アルバートのPCは見たことがない暗号化がされており、マクギーは「鍵」を探す。
ヴァンスは昨今のアメリカ駐留軍の縮小に伴い、応援部隊の派遣は難しそうだという。
ギブスは村の周辺に仕掛け線を張って敵の襲来に備える。
その仕掛けに反応があり、誘拐された少女のヤスミンが戻ってきた。

スローンはヤスミンから監禁場所の情報を得ようとするが、未だにショックが大きく何も話せない。
まもなく、動画に誘拐された残りの3人とダリヤが映っているのがアップされた。
どうやら、少女3人はオークションに掛けられるようで、ダリヤは暗号通貨のウォレットの番号を唱えていた。
ヤスミンが戻されたのはてんかんの既往症があるからだろう。

アルバートにはビジネスパートナーのベン・ミッチェルがいて、マクギーはミッチェルなら暗号キーを解くことができると考える。
ミッチェルはハッキングの罪で刑務所に入り、今は出所してペット店を経営している。
彼らはNPOを隠れ蓑にして、動物虐待の報告を受けると加害者をハッキングして晒すという活動をしていたという。
しかし、ミッチェルが服役している間にアルバートは、政府の内部告発者を助けるという活動を始め、いわゆる「ハクティビスト」のアルバトロスとして有名だったという。
それならば、少女を誘拐するのは彼らの信条に反するはずだ。
アルバートは次第に過激となり、911やコロナ禍の陰謀論を唱えるようになったという。
マクギーはミッチェルにアルバートの暗号を解くよう協力をもとめる。
ケイシーはアルバートの死因について、ケチャップに酢酸を混ぜて腎不全を起こしたと結論づける。
ということは、殺人か。
ケチャップの容器などから検出した指紋をデータベースで調べている。
マクギーがミッチェルの手伝いでPCを開こうとすると、突然NCIS全体のPCがウィルスに感染して画面をハッキングされた。
マクギーは対応に追われる。

少女たちの監禁場所は村からそう遠くはなさそうだが、応援部隊の派遣は断られてしまった。
ギブスとスローンは2人で救出するしかない。
スローンはダリヤがバスのルートをインターネットに上げるはずがなく、ハッキングでは情報が手に入れられないはずだという。
となると、直接渡したことになる。
まさかダリヤが情報を漏らしたのか?
ヤスミンの記憶でタリバンに歩かされ、車に乗った地点を特定するが、ギブスはそこでダリヤのネックレスを見つける。
ダリヤは監禁場所のヒントを残したのか?
ギブスは当時捕虜だったダリヤがそのネックレスを身につけていたのはおかしいという。
拷問でも抵抗するスローンを懐柔するために、彼らの手先としてダリヤがスローンを利用したということも考えられる。
であれば、これは罠なのか。

マクギーがサーバーを切り離しリセットしても、外部からの攻撃が続いた。
おそらく、ウィルスを作動させる時にアルバトロスは警告を特定の場所に送り、彼のファンなどが攻撃してきたのだろう。
マクギーらは内部告発者を装って、パーマーに潜入捜査をさせることにする。
情報を提供するというと、女が接触してきた。
逮捕した女はアルバトロスがタリバンと組むはずがないという。
少女たちを救うために、女はウィルスの解除を手伝い、NSAが傍受したというメールの件は嘘だという。
アルバトロスははめられたのだ。

とりあえず、オークションの口座を凍結して時間稼ぎをするが、村に変わり果てた姿のダリヤが投げ捨てられた。
NCISに対するメモがあり、帰らないとまた血が流されるという。
スローンは一度でもダリヤを疑った自分に腹を立て、これがNCISを辞めたくなった理由だという。
スローンは一人で、ダリヤを乗せたトラックの情報を求めて、偵察に出るという。
ギブスは自分が死んだら残りの少女は救えないと言い、衛星画像を手に入れるのが先決だと止める。

ケチャップの容器についていた指紋はミッチェルのものだった。
ミッチェルはテロリストに情報を売るなど、ハクティビストの信条に反すると、アルバートを傷つけようと思ったが、殺すつもりはなかったという。
アルバートは金のためにマフィアや売人とも組んでおり、NSAにメールを傍受させ奴の正体を晒そうとした。
しかし、少女の誘拐については何も知らなかった。
情報を漏らしたのはダリヤではなく男だという。
ギブスとスローンはNGOのナビがタリバンへの密告者だと追及する。
ナビはダリヤが彼らの生活を変えようとしていたことに腹を立て、誘拐した少女たちはしかるべき夫と結婚させるつもりだったという。
怒りで切れたスローンに、ナビは少女たちの監禁場所を吐き、ヴァンスの個人的な依頼で動いた海兵らと共に監禁場所に突入した。
少女たちは無事親のもとに戻り、スローンはNCISを辞め、このままNGOで働くという。
ギブスはスローンと別れを交わす。



最後のキスは、何なのでしょう。
やっぱり、ギブスとスローンはそこそこ付き合っていたということですか?
あるいは、あれがギブス流の愛情の伝え方ということ?
まあ、スローンは去っていくので関係も終わりですが、タリバンが政権をとってしまった現在は、現地の支援活動も中止してアメリカ人や協力者は国外に脱出しようとしていますよね。
せっかく残ったスローンも、すぐに立ち去らないと危ないのじゃないかしら。
ギブスも会いに行くどころじゃないでしょうね。
これではスローンを救出するというエピソードを作らないと収まらないかも。
エピソードの中でもタリバンが勢力を増しているような印象がありました。
駐留軍が縮小されて…などというのも珍しくリアルだな。
スローンに殴られたナビはタリバンに協力したのだから、生き残れるかもしれませんね。
これまでの女性や子供の教育や生活の向上のための努力が無に帰するかもしれないというだけでなく、関わった人は殺されるかもしれないという恐怖は心が苦しくなります。
とにかく、放送されて半年もたたないうちにこんなに急激に事情が変わるとは、さすがに制作陣も思わなかったでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 26, 2021 12:19:50 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: