CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
June 17, 2022
XML
『集合的記憶』


今回はタイトルを直訳しないで、意訳しても良かったのじゃないかな。
個人的にはスタートレックのエピソードでも成り立つと思いました。
Collectiveといえば、ボーグ。(笑)
取り上げられたのは最新技術の話題かもしれませんが、まあSFですよね。ファンタジーだわ。





ノーフォーク海軍基地で民間人の女性が死亡しているのが見つかる。
投資顧問会社のやり手経営者サンドラ・ホルドレンで、サイレンサーでこめかみを撃ち抜かれている。
物取りによる犯行とは見えず、現場にはオペラグラスが落ちていた。
隣のグラウンドを密かに覗いていたのか、毎週日曜には少年サッカーの試合があるという。

サンドラには絶縁状態の娘と孫がいて、その孫の試合をサンドラは見ていたようだ。
ただ、娘のルビーは嫌がっていたという。
もう一人の息子ベンは事故死している。

サンドラについて、ジェフリーは先月制作したホログラムがあるという。
3Dの撮影だけでなく、サンドラ本人に詳しくインタビューをして、質問すれば答えてくれる。
サンドラはルビーと孫に伝えることがあったのだろう、ナイトは「サンドラ」と話してみることにする。
パーマーの検視で、サンドラががんが全身に転移して、末期の状態だという。
そのため、娘との和解を待つ時間がないと考えたのだろう。
しかし、ルビーは母親に対して拒否する感情が強く、死亡を告げられても感情的にならない。
ホログラムのことは手紙で知らせてきたので知っているが、ナイトがホログラムから聞いた脅迫状については知らないという。
サンドラは4年前に投資顧問会社の客の金を横領し、逮捕されたが裁判では弁護士のおかげで、執行猶予で済んでいた。

その時の被害者が恨みを持っているのではないか。
ナイトは再度ホログラムに裁判について質問する。
横領事件については、サンドラも深く反省しているところで、そのことでベンは命を絶ち、ルビーは去って行った。
ルビーは愛する兄を死に追いやった母を許せなかったのだが、サンドラはルビーに謝罪し愛しているという。

NCISはサンドラの有能な弁護士アルバート・ベックに話を聞く。

脅迫状については、被害者全員に賠償金を支払ったので、彼らが犯人だとは思えない。
実はジェフリーがサンドラから相続人から外されて動揺していたと明かす。
賠償金で財産が減り、それを孫に引き継がせるためだった。
ケイシーは脅迫状からジェフリーの指紋を検出し、封筒の消印が偽造されていることを指摘する。
筆跡もジェフリーのものと一致し、この手紙を書いたのはジェフリーだという。
NCISがサンドラの自宅に向かうと、ジェフリーの姿はなく、ホログラムの機械もなくなっていた。
ホログラムが殺人の真相を語るのを恐れて持ち去ったのか。
ホログラムを設置した会社にファイルの共有を依頼したが、スイスから担当者が来るのに1週間かかる。
ケイシーが独自にホログラムを研究していたことから、MTACでサンドラのホログラムを復元する。
ジェフリーが今どこにいるかを聞き出そうと質問すると、サンドラが所有する広大な土地でキャンプをしているという。
ルビーもベンも子供の頃にそのキャンプ場が大好きだったということで、ルビーに現地を案内してもらう。
ジェフリーはキャンプサイトにいて、逃走しようとしたところを逮捕される。

脅迫状についてジェフリーは、相続人から外されて腹を立てていたのはあるが、詐欺の被害者だという人物から5万ドルで書けと言われたという。
ジェフリーにはアリバイがあり、支払いに使われた暗号資産のアカウントを探ると、「靴2つのジェイミー147」という名前とわかる。
それをホログラムに確認すると、靴2つのジェイミーは弁護士のベックのことだという。
ベックとサンドラは大学の同級生で2人は親しかったようだ。
しかし、確かな証拠がないのにベックを尋問しても埒が明かないだろう。
NCISはベックに捜査協力を依頼し、ホログラムの言葉を補足して欲しいという。
「サンドラ」は靴2つのジェイミーが、逮捕の辛い時を支え助けてくれた、彼のことを兄弟のように愛しているという。
その言葉に心を動かされたのか、ベックは金が必要になりベンを利用して金を盗ませ、それを彼のせいにしたと明かす。
サンドラはベンをかばい、自分がやったとして逮捕された。
息子の死後サンドラは事件の真相を探り、真実に近づいたため、ベックは殺したと自供する。
ルビーは真実を知って、なぜ母はベンの死後もかばい続けたのだろうという。
おそらく愛する兄の思い出を汚さないためだったのか、ナイトはルビーにホログラムを見てみないかと誘う。
ナイト本人も母親としばらく話しておらず、複雑な状況があったが、久しぶりに母に電話をする。




ホログラムを投影する技術は今や一般的なのかな。
今回のは話題のディープフェイクとも違うようですが、本人がしゃべったことなどをAIが学習して、会話ができるというのがポイントですよね。
サンドラは裁判の真実については語らなかったので、真相は明らかにならないし、ホログラムはルビーへのメッセージが主な内容でそこで語ったことは証拠とはならないでしょう。
でもそれを捜査の参考にしたり、緩やかな双方向のやり取りがNCISらしいなと思いました。
母の思いが溢れて、母との関係は複雑だというナイトの心には深く染み入った。
ケイシーがペットのハムスターをホログラムにしているのと、サンドラのホログラムとではレベルが違うように思いますが、それはご愛嬌ですね。
欲深い弁護士が親友を裏切って、息子まで死なせたのに、サンドラの言葉にあっさりと自白してしまったのもNCISだからこそでしょう。
予定調和というか、スタトレ的というかファンタジーですよ。
ジェフリーを犯人扱いした時点でこの人が犯人だと言っているようなものでしたね。
ルビー役の女優さん、最後の表情がとても良かったと思います。
ケイシーが2パックがホログラムで復活して感激したと言っていましたが、これってAIの美空ひばりが新曲を歌ったのとは違う感じなのかな。
あれは賛否両論あるようですが、仮想空間で死んだ人に会うというのはとてもSF的で、スーパーマンの孤独の要塞みたいによく出てきますね。
以下、激しく脱線して恐縮です。

「バトルスター・ギャラクティカ」のスピンオフで前史を描く「カプリカ」というシリーズがあって、人気がなくてすぐに打ち切られてしまったのですが、いかにしてサイロンが生まれたのか(ロボットに自意識が備わったのか)を描いていました。
そこで仮想現実で死んだ家族に会えるというのが結構大きなパートを占めていて、私としては興味深く見ていたのでキャンセルされて非常に残念でした。
ずいぶん前のドラマですが、やはりクリエーターは先を見ていますよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2023 01:14:20 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: