やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(203)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(88)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(418)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(102)

日本の映画

(397)

海外の映画

(121)

音楽

(97)

テレビ

(197)

ドラマ

(561)

海外ドラマ

(35)

アニメ

(202)

スーパー戦隊

(198)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(35)

(310)

健康

(341)

生活雑貨、家電など

(154)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

冷蔵庫 New! tetsu8672さん

2日連続 楽天アワビ… 料理長52歳さん

だらだら日曜日と失… せつぶんまめさん

巨大いのしし・妻が… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ @ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672 @ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 『シンバッド七回目の航海』! タイトルだ…
せつぶんまめ @ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) こんばんは タイトルだけはよく知ってい…
てらま @ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) 私、海底2万里に続編があるのをこの映画…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄











PVアクセスランキング にほんブログ村
2021年04月26日
XML
カテゴリ: 漫画

【極!合本シリーズ】 女帝&女帝花舞1巻【電子書籍】[ 倉科遼 ]

「金でなんでも意のままになると思うなよ!
いくら貧乏しても心までは売らんわッ!!
いつかあんたらを土下座させるような人間になっちゃるわッ!!」

火の国・熊本ーー風光明媚な南国の地方都市で
スナックを営む母と二人暮らしの女子高生、立花彩香、17歳。

だが、地元の有力者を親に持つ同級生・杉野との恋愛が発端となり、
地方都市を牛耳る“金”と“権力”に押しつぶされ、
母は他界し天涯孤独の身へと…。

「“金”と“権力”が母さんや私の人生を翻弄したのなら、
私はその“金”と“権力”を握ってそいつらに復讐してやる!
男の上に君臨する女帝になってやる!!」

大阪・十三の場末のスナックから
ミナミの高級クラブ、そして日本一の高級クラブ街・銀座へ…

後に「女帝」と呼ばれる一人の女性の伝説が幕を開けるーー!




【極!合本シリーズ】 女帝&女帝花舞7巻【電子書籍】[ 倉科遼 ]

銀座の女帝・彩香の娘として育った明日香。
名門の娘が多い私立校で水商売の娘と蔑まれ、
鬱積した不満を抱えていた。

女帝の母にも反抗。憧れは祇園の舞妓に…。

そんな時、育ててくれた安西のお婆ちゃんが死に、
明日香の心に穴が空いてしまう。

相談した菱和会会長の伊達に
「ママに反抗するなら、ママの手から離れてお前の力で生きろ」と言われて決心、
十七歳で家出して京都へ出た。

祇園甲部にある屋形を兼ねた茶屋の『よし野』に入ろうとするが…。


夜の街の女性を主人公にした作品

倉科遼さん原作
1990年代に執筆が開始された
おじさま方がメイン読者であったであろう漫画です。

いや、内容に関しては
フィクションであることは分かっています
分かっていますが

現実にあったことが盛り込まれていたり
これ、モデルはあの人?ってな政治家の方々のお名前や
こういう事件あったよね?なエピソードに
時代を感じるとともに

現実とリンクしているの?と思わないでもないところが
上手い。
面白い。

興味津々になってしまいます。

銀座がどうやってできてきた街なのか
なんかは史実かな。

勉強にもなりました。


女帝は母の物語で舞台は東京
女帝花舞はその娘の物語で舞台は京都

両作品の最終回は
女帝花舞の最終回になっています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月10日 00時57分47秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: