「古りにし里に降らまくはのち」ですかね(笑)。
 何処やらの丘のおかみにどなたかが言いつけて降らしめた雪が砕けて大阪にも少しは散って来たのでしょうか。
 暖冬が一変して冬らしい寒さと相成りました。

わが庭に 山橘の 実の照れば いざや待たなむ 雪の降り来を (偐家持)
(2016.01.19 19:36:17)

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2016.01.18
XML
カテゴリ: 万葉

 ブログ更新を3日間サボっていましたが、今日も更新しないでいると「いかにかあらむ」とご心配いただくことになってもよくないので、記事を更新することとします(笑)。
 今朝は、首都圏・関東方面で大雪。交通などかなりの混乱もあったようですが、こちら大阪は事もなしでありました。もっとも、明日は雪がチラつくかもしれないとか。ところで、先日、自宅の庭の片隅にヤブコウジ(藪柑子)が赤い実を付けているのを見付け、写真に撮りました。この赤い実と雪で連想する歌と言えば、大伴家持さんのこの歌であります。

この雪の  ( ) ( のこ ) る時に いざ行かな 山橘の 実の照るも見む
                     (大伴家持 万葉集巻 19-4226
<この雪が消え残っているうちに、さあ行こう。この雪に山橘の実が照り輝くのを見よう。>
(注)山橘=ヤブコウジ(藪柑子)。

有磯高校前庭万葉歌碑 (2)
(有磯高校の万葉歌碑) 2012年11月7日記事 掲載写真の再掲載。

 上の歌は大伴家持が越中守であった時、天平勝宝2年(750年)の12月、家持33歳の時の歌である。家持が越中守を拝命したのが天平18年(746年)6月、29歳の時であるから、越中で迎える5度目の冬ということで、すっかり越の雪の冬にも慣れて、季節を楽しんで居る風でもあります。
 大伴家持は6年後にも「山橘」の歌を作っている。天平勝宝8年(756年)11月5日の夜の作である。雷が鳴り、雪が降って庭が雪に覆われた。それを見て感興を覚えて作った歌という。きっと、越中時代に作った上の歌のことを思い出して即興で作ったのであろう。

( ) ( のこ ) りの 雪にあへ照る あしひきの 山橘を つとに摘み ( )
                          (大伴家持 万葉集巻20-4471)

<消え残る雪に照り映え合っている (あしひきの) 山橘をみやげに摘んで来よう。>
(注)あへ照る=「あへ」は「一緒に」の意。照り合って。
   つと=つと、づと。土産のこと。

ヤブコウジ
ヤブコウジ・Wikipedia

<追記>
1月19日の銀輪散歩で、京都府城陽市寺田正道にある正道官衙遺跡公園にも山橘の
家持歌碑があるのを見付けましたので、掲載して置きます。

大伴家持歌碑(正道官衙遺跡公園)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.20 08:53:38
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山橘の実の照るも見む(01/18)  
こんばんは(^^♪

さっき、折しも雷鳴がとどろき、PCを閉じました。
雪ではなく、バラバラと雨が降ったようで、不安定な天候ですね。
ヤブコウジの実の真っ赤と 白い雪が家持の歌から想像出来て、美しいですね。 (2016.01.18 20:54:38)

ひろみちゃん8021さんへ  
けん家持  さん
  >さっき、折しも雷鳴がとどろき、PCを閉じました。
 そうですね。雷が鳴りましたね。寒冷前線接近でしょうか。これで雪が降って庭に白く積もれば、天平勝宝8年11月15日夜の大伴家持と同じ状況になって面白いことでしたが、どうもそんな雲行きではなさそうです。
 勝手口の隅っこにヤブコウジが何本か芽を出して、赤い実を付け始めたのに気付いたのは去年の暮れのこと。もっと以前から実を付けていたのかも知れませんが、認識せぬままに居ましたで、いつからこうなのかは存じ上げぬことでありますが、庭でも言わば死角のような場所。誰かが植えたのか(植えたとすれば、亡き父の他に考えられぬから、かなり以前の事となります。)、或は、鳥が種を運んで来たのか、その経緯、由来などは不詳であります(笑)。
 ヤブコウジではなくヤブカラボウと呼ぶ方が似合いの我が庭の山橘であります。
(2016.01.18 21:46:37)

こんばんは  
これって寿限無に出てくるやつですか?

やぶらこうじのぶらこうじ、
ぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがん、
しゅーりんがんのぐーりんだい、
ぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなーの
ちょうきゅうめいのちょうすけ。
(2016.01.18 23:25:33)

Re:こんばんは(01/18)  
けん家持  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ
   >これって寿限無に出てくるやつですか?
   >やぶらこうじのぶらこうじ
 そのようですね。万葉にも落語にも登場と、幅広くご活躍の植物でありますな(笑)。
(2016.01.18 23:46:07)

Re:山橘の実の照るも見む(01/18)  
小万知 さん
昨夜からの強風が雪雲を連れてきたのか時々ボタン雪が舞い、先日まで暖かかった大阪も今日ばかりは震えています。
雪も積もるまでにはいかず、我が家の山橘の実も家持様の歌のごたるにあらず、です。
鳥にも見つからず、ひっそりとみのりしヤブコウジ、ご主人様に見てもらおうといじらしいですね。
これから突風で吹っ飛んだハボタンの植木鉢の植え替え、自転車で予約の入った歯医者さんへ、先ず第一歩はは戸を開ける勇気です(笑) (2016.01.19 13:25:28)

小万知さんへ  
けん家持  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) 家持様 ビックジョンさんへ お返事遅くな…
けん家持 @ ビッグジョンさんへ  ご覧いただき感謝です。   >いつもの…
ビッグジョン@ Re:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) タイミングの難しい自然の変化の一瞬を目…
岬麻呂@ Re:柳沼2の写真について(11/20) けん家持さんへ フォト蔵で取り上げていた…
けん家持 @ 柳沼2の写真について 岬麻呂氏からの2024年11月22日付メールの…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) MoMo太郎009さんへ 何時もコメント有…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) ひろみちゃん8021さんへ 今年の紅葉巡りは…
MoMo太郎009 @ Re:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) 日本の秋、きれいですね。 インバウンドの…
ひろみちゃん8021 @ Re:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) こんばんは(^^) 宮城県、福島県、山形県…
岬麻呂@ Re:岬麻呂さんへ(11/20) けん家持さんへ 掲載して下さるのに大変な…

お気に入りブログ

ベニバナボロギク(… New! ビッグジョン7777さん

Northern Limit Line… New! lavien10さん

久々に自称 道場に自… New! 龍の森さん

北関東の旅 東海村(… New! MoMo太郎009さん

東大阪市展望台から… New! ひろみちゃん8021さん

紅葉の名所・毘沙門… New! ふろう閑人さん

べっこう飴のカメち… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

中島美嘉  桜色舞う… New! くまんパパさん

東京の地形と高級住… 七詩さん

作楽神社 龍水(TATSUMI)さん

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: