「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
117707
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
山げんき研究所 ~元気な山を次代への贈り物にしたい~
写1
写真
山管理簿
この写真は、山げんき研究所で作る「山管理簿」の一部です。
正1部、副1部。
正は原本。自宅保管用。
副は写し。山持参用です。
下の写真は、
●左上が役場で入手した、地籍調査データです。
山の境界座標値が記載されています。
●右上は、私が作った山の位置図です。
2万5千分の1の地形図に、山の位置、
山までの主要目的物等を記載しています。
●左下は、山林境界図です。
境界をより分かりやすくするために、道路の形状、
隣接の地物等を書き入れました。
●右下は、道案内写真です。
位置図だけでは分かりにくい細部の道を写真で案内しています。
【位 置 図】
縮尺:2万5千分の1
山の位置、山までの主要目的物等を記載しています。
【法務局調査資料】
不動産登記法14条地図、公図、地積測量図、
登記事項証明書等が入っています。
【道案内写真】
山までの道がより分かりやすいように、位置図とセットで使用します。
交差点ごとに右折、左折の矢印や、
目的物が分かりやすいように、文字や記号を使って加工しています。
私は山管理簿を下記の手順で作りました。
1.山(不動産)所在地の市役所税務課へ名寄せ帳を請求
郵送請求可(詳細は「境界」のページをご覧ください)
名寄せ帳で山の正式な所在、地番が分かります。
2.市役所建設課で地籍調査データ取得
これは「境界点網図」または「地籍図」もしくは「一筆図形」
といわれている図面です。
呼び方はいろいろあるようですが、
要するに境界の点と形状を表示した図面です。
左側の数値は、境界点の「X座標値」「Y座標値」です。
この数値を使って緯度、経度へ変換もできます。
大地震や土砂崩壊等によって、境界不明となった場合でも、
この数値があれば、簡単に元の境界位置を復元できる優れものです。
市役所で入手した上記図面には、
近隣の土地が一緒に表示されているため志太郎が
自己所有地専用管理図面として作製したのが下記の図面です。
境界線を赤線&太線にしました。
境界辺長を書き入れました。
道路の形状や近隣の建物等を書き入れました。
どうですか?見やすいでしょう。
3.管轄法務局で各種資料取得
この図面は、法務局に保管されている地図の写しです。
(不動産登記法14条地図(旧法17条地図))
土地の位置関係を表示しています。
その他法務局で、土地登記事項証明書(土地登記簿謄本)や
地積測量図を入手しました。
4.位置図作製
縮尺2万5千分の1の位置図です。
国土交通省のHPから簡単にダウンロードできます!
位置図にソフト(エクセル)を使って、
目的地、主要地からの所要時間、目印等を書き入れました。
5.境界写真&撮影位置図
これは境界位置の写真です。
ソフト(エクセル)を使って、境界点、境界線、地番を書き入れました。
境界番号64、境界標の種類プラスチック杭、の拡大写真です。
これらの撮影位置及び撮影方向が分かるように
「写真撮影位置図」を作りました。
拡大写真です。
山げんき研究所では、山が荒廃していく原因を5つあげています。
1.場所不明
2.境界(範囲)不明
3.山林所有者の高齢化
4.世代交代
5.木材価格の低迷
そのうちの1と2をこの『山管理簿』で解消できたらと
考えています。
先人から受け継いだ山を手入れして、
私たちの生まれたときよりは
少しなりとも良くして後世に渡したい。
田植え&ドロ合戦!
下の写真は、2005年6月
奈良・平群(へぐり)町で
セーブフォレストクラブ(NGO里山復興協力隊)主催の
田植えに参加したときのものです。(昼休みに撮りました)
午前の田植えが終わり、参加者全員
畦でご飯をいただきました。
仕事のあとのご飯と、お茶は最高!
田んぼに吹く風が気持ち良かった~
右の写真はドロ合戦場!です。
続きを読む>
古民家「そばの花」
この写真は京都・綾部に有る
古民家の「そばの花」さんです。
以前から行きたいと思っていて
2005年7月やっと願いが叶いました。
おいしかった~おかわりしました~。
お店の雰囲気も良い感じ。
裸電球の四方を和紙で囲んで、
やわらかい明かりが店内の各テーブルを照らしています。
年季の入った柱や梁、なつかしい木枠の窓。
きれいに磨かれた窓ガラス。
古くて、やわらかで、清潔な感じのお店です。
窓の外に古井戸、縁側、小屋、風鈴、紫陽花が見えます。
お店の軒下には、薪(マキ)がきれいに積み上げてありました。
山&プール
2005年7月 海の日に山に行ってきました。
木陰に入っていても暑いのに、子どもたちは
元気にこの山を登って行きました。
大阪府四條畷(しじょうなわて)市にある
緑の文化園です。
あまりの暑さ(酷暑)に、約1時間程で退散。
午後から我が家のプール開き!
近所の子どもたちが水着姿で次々に参加してくれました。
子どもは遊びの天才ですね。
このプールの中で新しい遊びを作り出し、
ルールを修正しながら楽しんでいます。
たくさんの子どもたちを集めて、山、田、畑に出かけたいです。
太陽、風、水、緑、土の中で育てたいですね。
森のコミュニティーハウス!
この写真は2005年7月
奈良の森にあるログハウスに
遊びに行ったときのものです。
鈴木さんが6年がかりで完成させた
「森を元気に、人も元気に」するための
すてきな空間です。
セーブ フォレスト クラブ 代表 鈴木さん
大自然の中に立つログハウス。
広々としたデッキ。
そこに仲間が集って山のこと、農のことなどを話します。
草刈りを終えカマなどの手入れをします。
そこにはゆっくりとした時間が流れています。
夕刻になると、ヒグラシの大合唱!
甲子園のマウンドに立って、観客席全部にヒグラシがいるみたい!
360度、方々から聞かせてくれます。
ここは真夏でもヒンヤリした風が吹いています。
奥に見えるのは鈴木さん所有のカヌーです。
中央が鈴木代表。
むぎわら帽子のまま生まれてきたような!(とっても良く似合う)。
日焼けした、たくましい身体!ラグビーで鍛えぬいた足腰。
森の中でクマさんに出会っても互角の勝負かも!?
いや、持ち前の明るさと、豪快さと、行き届いたさりげない優しさで
クマさんともすぐお友だちになれるかも。
周りには愉快な仲間たちが集まってきます。
BIGむぎわら帽子に豪快な飲みっぷり!
みんな一斉に注目!
はいチーズ 「カシャリ」
クヌギやどんぐりの木の周りをみんなで草刈。
いい汗をかいたあとは、スイカ!
おいしかった~
そのあとスイカのたね飛ばし大会!?
優勝者には「スリル満点!森の空中ブランコ」
ただ乗り券が送られる??
このブランコは最高!!
アルプスの少女ハイジの気分です。
雲の上まで飛んでいきそうな勢い。
上段、下段で2人乗りも可。
ここからログハウスにカメラを向けると
仲間たちが手を振ってくれました。
みんなで山に入って木と人をいっしょに育てましょう。
山の手入れをすれば、
山が元気になる。
人も元気になる。
コミュニケーションも生まる。
心豊かでスローな暮らしができる。
自分の信じたことを
自分のできることからはじめよう。
目次に戻る
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
徒然日記
『RIDEX Final』最終巻
(2024-12-02 22:04:05)
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
【感想あり】給油所で「レギュラー“…
(2024-12-03 00:00:12)
ビジネス・起業に関すること。
慎重も過ぎれば、ただのノロマ
(2024-12-02 08:23:10)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: