全211件 (211件中 51-100件目)
◇『讃岐2022景勝地探して』の3回目です。府中湖周辺の山を登りました。猫山と南山?は、以前登っています。●長吾山(152m)立入禁止なので、登っていません。●鷲ノ山登山口○鷲ノ山登山道からの眺め(手前の山が猫山、橋の奥が長吾山です)○鷲ノ山(322m)隙間展望●峰ヶ原(249m)展望なし●天満神社(石井天満宮)南山?展望なし●府中湖周辺のイメージ図◇鷲ノ山の駐車場ですが、駐車スペースしかありません。鷲峰寺が駐車禁止になっているらしいので、登山者のマナーが悪かったのかな?ミニ八十八カ所があるのに駐車禁止にしているのはどうかとも思いますが・・・。いろいろと訪れると、寺や神社や近所の人の協力姿勢がよくわかりますね。この山は、高松市と坂出市と綾歌郡にまたがっているみたいです。五色台もそうですが、この市同士の協力はあまり良くないみたいです。冬場に訪れたので、登山道から展望があったのは良かったです。寺とカントリー方面以外も登り口があるみたいです。わかれば登る事もあるかもしれません。◇◇関連ある記録だと思います◇◇●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫●讃岐2020景勝地探して(八) ≪ダム2と高山航空公園など≫
2022/07/26
コメント(0)
◇『讃岐2022景勝地探して』の2回目です。三豊市財田町と綾歌郡まんの町の境の山です。「四国の道」にも一部ルートは入っています。2022年1月に立石山と2月に竜王山に登りました。夏場の里山は注意しましょう!●立石山の駐車場にある案内図○立石山展望所からの眺め(滝山と書かれている地図もあり)○立石山頂上(展望なし)○立石山から竜王神社跡と巨石方面に下山すると善通寺の我拝師山方面が見えます(海方面)●竜王山の四国の道ルート案内板○竜王山の中腹に展望台跡(休憩スペースはあるが展望は無し)○竜王山の三角点(展望なし)●竜王山と立石山のイメージ図◇冬場は晴れていれば、展望があれば綺麗です。立石山に自分が登った時は、2名ほど人に会いました。竜王山は誰にも会いませんでした。駐車場を整備してくれている所はありがたいですね。◇◇この周辺の訪れた記録◇◇●讃岐2021景勝地探して(26)三豊財田 ≪塔重公園、本篠城址、橘城址など≫●讃岐2021景勝地探して(21)箸蔵街道 ≪財田駅から石仏峠から箸蔵寺から坪尻駅≫
2022/07/10
コメント(0)
◇『讃岐2022景勝地探して』の1回目です。暑くって怠くって、なんだか写真の整頓がめんどくさい。頑張って、どうにか記録として残しておきたいです。冬場に訪れた冬の花です。●延命院勝楽寺(三豊市豊中町高速道路近く)「蝋梅の寺」だそうです。●滝宮天満宮(綾歌郡綾歌町)ちょっと早かった。●如意輪寺のヤブツバキ(高松市国分寺町)これもちょっと早かった。●滝宮天満宮の2回目だけど、なんか咲がいまいちでした。◇花はタイミングが命ですね。タイミングが合わないと、さびしい写真になりますね。今年はだいぶん冬が寒かったので、いつもより遅く咲いている感じでした。一気に咲いてくれればいいのですが、まばらに咲いた感じでした。来年期待します。◇◇昨年の香川の花などの記録◇◇●讃岐2021景勝地探して(50)紅葉とイチョウ2021の2 ≪三色椛、釈迦堂イチョウなど≫●讃岐2021景勝地探して(49)紅葉とイチョウ2021の1 ≪岩部、大窪寺、境目、釈迦堂のイチョウ≫●讃岐2021景勝地探して(34)春の花3 ≪紫陽花など≫●讃岐2021景勝地探して(33)春の花2 ≪バラなど≫●讃岐2021景勝地探して(31)ひまわり ≪満濃町中山ひまわり団地≫●讃岐2021景勝地探して(24)春の花 ≪桜、ボタン、藤など≫●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫◇◇昨年の徳島の花◇◇●四国2021景勝地探して(壱)善入島のひまわり畑 ≪徳島県≫
2022/07/05
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の50回目です。「紅葉とイチョウ2021の2」で2021年版は終了だと勝手に思っています。まだ続くかは、カメラの画像を見ないと何とも言えません。紅葉の雰囲気どうぞ~。●法泉寺(観音寺市大野原町)豊年池の上流。○境内が狭いので、撮る角度は限定されます。○案内板。○三色椛で少しは県内でも有名。○説明版○山門付近●豊年池(ダム)紅葉は無し。●雲辺寺ロープウェイ駐車場にある、いずれホテルになる電車らしい。●薬師院のイチョウ(三豊市高瀬町)朝日山城の登り口付近。○一回目は青い。○二回目は黄緑色。○三回目は、黄色。◇あまり県内の紅葉には訪れませんでした。あまり紅葉が有名な所は少ないですからね。風と雨が強くなければ、もう少し綺麗なのが見えたかもしれませんね。これで「紅葉とイチョウ2021」は終わります。『四国景勝地探して』を始めるつもりです。山がメインですけどね(笑)。『讃岐2022景勝地探して』も、訪れてない所メインで、まだします。宜しくお願いします。◇◇讃岐景勝地のこれまでの記録です。◇◇●讃岐2021景勝地探して(49)紅葉とイチョウ2021の2はこのページです。●讃岐2021景勝地探して(49)紅葉とイチョウ2021の1 ≪岩部、大窪寺、境目、釈迦堂のイチョウ≫●讃岐2021景勝地探して(48)国分寺周辺 ≪端岡山、大禿山≫●讃岐2021景勝地探して(47)讃岐の城2021 ≪丸亀城、高松城≫●讃岐2021景勝地探して(46)椛川ダム ≪塩江≫●讃岐2021景勝地探して(45)橋のモニュメント ≪西の方6ヶ所≫●讃岐2021景勝地探して(44)讃岐十景 ≪小豆島除く≫●讃岐2021景勝地探して(43)明神川周辺 ≪美霞洞温泉≫●ちょっと広島へ2 ≪宮島≫●ちょっと広島へ1 ≪広島城跡、原爆ドームなど≫●讃岐2021景勝地探して(42)中寺廃寺跡2 ≪中寺道駐車場ルート≫●讃岐2021景勝地探して(41)中寺廃寺跡1 ≪江畑駐車場ルート≫●讃岐2021景勝地探して(40)綾歌竜王山周辺2 ≪綾歌竜王山、堤山≫●讃岐2021景勝地探して(39)綾歌竜王山周辺1 ≪快天山古墳、陣の丸古墳≫●讃岐2021景勝地探して(38)大野原古墳群 ≪萩の湯≫●四国剣山2021秋 ≪剣山、次郎笈≫●讃岐2021景勝地探して(37)如意山周辺 ≪御野立公園など≫●讃岐2021景勝地探して(36)綾歌三山3おまけ ≪国吉山≫●讃岐2021景勝地探して(35)七宝山4 ≪琴弾山、興昌寺山≫●讃岐2021景勝地探して(34)春の花3 ≪紫陽花など≫●讃岐2021景勝地探して(33)春の花2 ≪バラなど≫●讃岐2021景勝地探して(32)七宝山3 ≪真平山(七宝山)、おたらはん、松棟山≫●讃岐2021景勝地探して(31)ひまわり ≪満濃町中山ひまわり団地≫●讃岐2021景勝地探して(30)綾歌三山2 ≪虎丸山、こねこ山、城山など≫●讃岐2021景勝地探して(29)さぬき市 ≪熊高山、金山、山条山など≫●讃岐2021景勝地探して(28)津田寒川IC周辺 ≪五瀬山・甑山など≫●讃岐2021景勝地探して(27)綾歌三山1 ≪猫山、讃岐駒ヶ岳、小高見峰、大高見峰など≫●讃岐2021景勝地探して(26)三豊財田 ≪塔重公園、本篠城址、橘城址など≫●讃岐2021景勝地探して(25)讃岐竜王山など ≪阿波竜王山、竜王山≫●讃岐2021景勝地探して(24)春の花 ≪桜、ボタン、藤など≫●讃岐2021景勝地探して(23)七宝山2 ≪風穴、志保山など≫●讃岐2021景勝地探して(22)七宝山1 ≪稲積山(天空の鳥居)、南七宝山、上之山、七宝山(天涯桜)≫●讃岐2021景勝地探して(21)箸蔵街道 ≪財田駅から石仏峠から箸蔵寺から坪尻駅≫●讃岐2021景勝地探して(20)綾川 ≪高鉢山・城山・高山≫●讃岐2021景勝地探して(19)坂出 ≪城山・郷師山・城山不動の滝≫●讃岐2021景勝地探して(18)まんのう町 ≪丸山城跡・尾瀬山・轟の滝≫●讃岐2021景勝地探して(17)三豊・観音寺 ≪菩提山・藤目山・母神山≫●讃岐2021景勝地探して(16)さぬきの森 森林公園 ≪竜王山≫●讃岐2021景勝地探して(15)球場三山 ≪黄峰山、紅峰山、串ノ山≫●讃岐2021景勝地探して(14)馬酔木公園から山へ ≪龍王山、ビク山など≫●讃岐2021景勝地探して(12)豊稔池の奥へ ≪金見山、大谷山、箕浦山など≫●讃岐2021景勝地探して(11)与治山から ≪与治山、翼山、引田城跡など≫●讃岐2021景勝地探して(10)塩江 ≪笠松山、八丁山など≫●讃岐2021景勝地探して(9)おむすび三山周辺2 ≪挿頭山、立石山、生子山など≫●讃岐2021景勝地探して(8)金山周辺 ≪金山、常山、笠山≫●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫●讃岐2021景勝地探して(6)おむすび三山周辺1 ≪津内山、伽藍山、萬燈山など≫●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪滝宮天満宮周辺を歩く≫●讃岐2021景勝地探して(3)三豊高瀬 ≪爺神山・山条山・葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)三豊仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫●讃岐2020景勝地探して(40)五色台4 ≪香西宇佐神社、桃太郎神社など≫●讃岐2020景勝地探して(39)荘内半島2 ≪紫雲出山、高尾木山、塩生山など≫●讃岐2020景勝地探して(38)沙弥島園地 ≪≫●讃岐2020景勝地探して(37)五色台3 ≪芝山神社など≫●讃岐2020景勝地探して(36)くじら岩など ≪本宮山、筑波山など≫●備中松山城2019 ≪雲海展望台など≫●讃岐2020景勝地探して(35) ≪三重の滝、大窪寺奥の院、境目銀杏、勝賀城跡など≫●讃岐2020景勝地探して(34)イチョウの木 ≪6か所≫●讃岐2020景勝地探して(33)みろく公園周辺 ≪郷師山、三つ石山、花折山、虚空蔵山など≫●讃岐2020景勝地探して(32)讃岐一国参り3 ≪71~67≫●讃岐2020景勝地探して(31) ≪淨願寺山など≫●讃岐2020景勝地探して(30) ≪紫雲山、室山など≫●讃岐2020景勝地探して(29)五色台2 ≪大天狗など≫●讃岐2020景勝地探して(28)五色台1 ≪白峯寺周辺≫●讃岐2020景勝地探して(27)大窪寺周辺 ≪昼寝城址、矢筈山、女体山など≫●讃岐2020景勝地探して(26) ≪大山、秋葉山など≫●讃岐2020景勝地探して(25) ≪虎丸山、那智山など≫●讃岐2020景勝地探して(24) ≪日山、上佐山など≫●法皇山脈 周辺 2020秋 ≪別子東平、翠波高原など≫●帝釈峡2020秋 ≪北側(上)≫●剣山 周辺 2020 ≪二重かづら橋など≫●石鎚山 周辺 2020 ≪UFOラインなど≫●讃岐2020景勝地探して(23)讃岐一国参り2 ≪80~72≫●讃岐2020景勝地探して(23)讃岐一国参り1 ≪88~81≫●讃岐2020景勝地探して(22)五重塔 ≪4ケ所+≫●讃岐2020景勝地探して(弐拾一)讃岐の古墳 ≪讃岐三大古墳≫●讃岐2020景勝地探して(弐拾)讃岐の城 ≪現存天守2城≫●讃岐2020景勝地探して(拾九)讃岐七富士 ≪外観のみ≫●讃岐2020景勝地探して(拾八) ≪前山展望台と霊芝寺など≫●讃岐2020景勝地探して(拾七) ≪雨滝山と大鉢山と高仙山と滝3つ≫●讃岐2020景勝地探して(拾六) ≪大川山や観音寺方面≫●讃岐2020景勝地探して(拾五) ≪阿波竜王山など≫●讃岐2020景勝地探して(拾四) ≪大串と尾ノ瀬山展望台≫●讃岐2020景勝地探して(拾参) ≪琴平公園と滝1つなど≫●讃岐2020景勝地探して(拾弐) ≪庵治と滝1つなど≫●讃岐2020景勝地探して(拾壱) ≪ダム4≫●讃岐2020景勝地探して(拾) ≪ダム3≫●讃岐2020景勝地探して(九) ≪大麻山と峰山公園など≫●讃岐2020景勝地探して(八) ≪ダム2と高山航空公園など≫●讃岐2020景勝地探して(七)ダム1 ≪豊稔池≫●讃岐2020景勝地探して(六) ≪長崎の鼻と麻城跡など≫●讃岐2020景勝地探して(五) ≪桃陵公園とランプロファイヤー岩脈など≫●讃岐2020景勝地探して(四) ≪讃岐の紫陽花など≫●讃岐2020景勝地探して(三) ≪城山と屋島と粟井神社など≫●讃岐2020景勝地探して(二) ≪角山と嶽山と大崎山公園など≫●讃岐2020景勝地探して(一) ≪青ノ山と城山と白山など≫
2022/03/01
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の49回目です。まだ2021年は続きます。紅葉シーズンにupしない不届きものです。紅葉は2回に分けておきます。雰囲気どうぞ~。●岩部八幡神社(高松市塩江町)国道からのは入口付近○境内からの眺め。距離が近すぎて雰囲気出ず。○上の方は散って、下の方は青々しています。●大窪寺(散っていました)○さみしいイチョウ。○山門の紅葉はまだでした。○大窪寺前にあるサザンカ(香川県保存の木)だいぶ散っていました。●境目イチョウ(徳島県の境にあります徳島県の木です)○ここも上が散って下が青々です。○香川側の説明看板、徳島側にもあります。●釈迦堂のイチョウ(三豊市財田町)前園氏が来たからか人が来ていました。○一回目は青い。○二回目は黄緑。○国道沿いの案内看板。店屋?の前あたりにあります。○三回目は黄色い。◇昨年もイチョウは見に来たので、場所さえわかれば、すぐに行けます。でも、訪れるのは西の方だけですけどね。2021年の秋は天気がおかしかったです。強風と大雨の繰り返しで、イチョウも黄色くなった所から落ちていく感じでした。イチョウは一気に黄色くなって、すぐに散る感じなので、タイミングが重要ですね。紅葉2021後編へ続く。◇◇昨年のイチョウなどの記録です◇◇●讃岐2020景勝地探して(35) ≪三重の滝、大窪寺奥の院、境目銀杏、勝賀城跡など≫●讃岐2020景勝地探して(34)イチョウの木 ≪6か所≫
2022/02/24
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の48回目です。国分寺周辺から、昨年訪れた五色台方面の記録です。小さな山なので、展望があればよしと言う感じで登りました。●端岡山(83m)頂上の展望はありません○端岡山の鳥居方面○端岡山の鳥居方面を下ると唯一の展望ありの場所●如意輪寺公園(ここから登りました。地図の左スミから登れます)○如意輪寺のヤブツバキの説明看板●大禿山(176m)五色台方面の展望あり○大禿山の三角点○大禿山からの五色台(右側の禿ている所が大天狗です)●國分八幡宮(神社側からの登山口の案内板はありました)●如意輪寺公園の芝生からの眺め(この辺りでは一番良い眺めかも)●国分寺方面のイメージ図◇神社からの登山は時期によると駐車場に停めずらい感じの時もありました。だから公園方面から登ったのですが、そこまで気を使わないでも良かったみたいです。寺や神社が止められるのを嫌う話も聞いていますので、気をつけたいと思います。◇◇過去の五色台方面の記録です◇◇●讃岐2020景勝地探して(29)五色台2 ≪大天狗など≫●讃岐2020景勝地探して(28)五色台1 ≪白峯寺周辺≫
2022/02/10
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の47回目です。毎年訪れている丸亀城へ行きました。まだまだ工事中です。ついでに高松城へも訪れました。雰囲気どうぞ~●丸亀城(天守は有料、訪れた時は閉まっていました)●高松城跡(有料)◇高松城はコロナの影響で開いていたり閉まったりを繰り返しています。知らずに訪れたのですが、偶然にも開いていました。翌日が休みでした。訪れる時は、調べてからの方が良いみたいですね。◇◇過去の城の記録◇◇●讃岐2020景勝地探して(弐拾)讃岐の城 ≪現存天守1城≫
2022/02/05
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の46回目です。ダム巡りで訪れているのですが、運用まではまだありますが工事が終わったみたいで訪れました。かばかわダムだそうです。樺川湖なので、椛川は当て字なのかな?雰囲気どうぞ~(笑)。●案内看板○展望広場(工事中、土だけの広場)○湖畔広場(駐車場はあるが入り口が狭い)○ダム上からの眺め(展望は山が見えるだけ)○北側の休憩所付近からの眺め(工事中で先に進めず)○山頂広場登り口(階段がプラみたいな感じ)○山頂広場からの眺め○讃岐温泉側から見るダム(遊歩道ができるみたい)○昔訪れた時のダム(工事中)◇運用し始めると、もう少し綺麗になるのかもしれません。でも、どこのダムも年数立つと、展望などは放置状態になっていますよね。ここもそうなるのでしょうね。細かい整備は、無駄と思いますね。整備はされて無かったですが、保存の木などもありました。◇◇◇過去に訪れたダムなど◇◇◇●讃岐2020景勝地探して(拾壱) ≪ダム4≫●讃岐2020景勝地探して(拾) ≪ダム3≫●讃岐2020景勝地探して(八) ≪ダム2と高山航空公園など≫●讃岐2020景勝地探して(七)ダム1 ≪豊稔池≫
2022/02/01
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の45回目です。橋のモニュメントが何カ所か確認できたので、写真を撮りに行きました。●三豊市山本町(小さな蟹がいたらしい)●観音寺市駅前(寛永通宝)●観音寺市豊浜町(ちょうさ)●仲多度郡まんのう町(谷川米穀店の信号辺り・借耕牛?)●仲多度郡まんのう町(国営讃岐まんのう公園の北側の土器川・満濃池の龍伝説?)●仲多度郡まんのう町(32号線の土器川の上・まんのう町のキャラクター)●坂出市入船町(港のモニュメントらしい・隣にある天狗の面はわからない)◇西の方にモニュメントが多かったので撮影しました。橋の横にあるのは基本撮っていません。父母ヶ浜や津島や万象公園などの近くの橋には看板みたいなのがありました。橋の近くは駐車場がないので撮影しずらかったです。また数がそろったら、続きを書きたいと思います。◇◇県外の記録2021◇◇●ちょっと広島へ2 ≪宮島≫●ちょっと広島へ1 ≪広島城跡、原爆ドームなど≫●四国剣山2021秋 ≪剣山、次郎笈≫
2022/01/20
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の44回目です。【讃岐十景】安原最明寺(香川郡安原村)国分寺(綾歌郡端岡村)亀鶴公園(大川郡長尾町)塩木荒魂神社(三豊郡吉津村)渕崎八幡山(小豆郡土庄町)塩飽諸島(丸亀市・坂出市)造田天川神社(綾歌郡造田村)坂手洞雲山(小豆郡坂手村)美合三霞八景(綾歌郡美合村)法然寺(香川郡仏生山町)別格【屋島(高松市)、金刀比羅宮(仲多度郡琴平町)、栗林公園(高松市)1927年頃に新聞で投票したらしいです●最明寺(塩江方面へ行く途中で川の反対側にあります、通った道は道が狭かったです)●汐木神社「塩木荒魂神社」(三豊市詫間町の港跡近くの太陽発電所の山の所にあります)●天川神社(美霞洞温泉へ行く途中の道沿いにあります)◇「讃岐十景」ですが、昔過ぎるので、交通の便が変わっているので、今は景勝地ではない所が多いと思います。山越えのトンネルもなかったし、車もほとんどなかった時代だから景勝地になったのかな?今見ると、何でここがと思える場所です。小豆島には、訪れていません。◇◇他の十景の訪れた記録など◇◇●讃岐2020景勝地探して(22)五重塔 ≪4ケ所+≫●讃岐2020景勝地探して(23)讃岐一国参り2 ≪80~72≫●讃岐2020景勝地探して(三) ≪城山と屋島と粟井神社など≫
2022/01/15
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の43回目です。三頭トンネル県境近くにある美霞洞温泉横の明神川周辺です。夏に訪れているので、青々しています。●明神川エリア案内図(まだ美霞洞温泉があった頃の看板です、今は道の駅が近くにあります)○美霞洞温泉源泉の看板です(平賀源内の事が書かれています)○美霞洞渓谷の看板です○橋から見た風景○雄淵・雌淵(水遊びしている人がいたので、わからない写真です)○讃岐十景の碑(美霞洞温泉跡地近くにあります)◇美霞洞渓谷としてはあまり知られていないので、美霞洞温泉(道の駅)の方が名は知られているかな?川の方も夏場は子供が遊んでいる場としている感じかな?美霞洞八景も半分ぐらいしかわからないですねどうしても観光していると、「讃岐十景」「讃岐百景」の碑にあたります。なので、いずれ行くので、讃岐十景を探しに行きます半分以上は十景に訪れているので、なんとなく訪れます(笑)。◇◇前の記録です◇◇●讃岐2021景勝地探して(42)中寺廃寺跡2 ≪中寺道駐車場ルート≫
2022/01/10
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の42回目です。「中寺廃寺跡」の2回目です。中寺道駐車場から行きました。10月にもなると涼しくなっていました。●大川山を登る途中の道沿いの展望台の眺めです。(ここが一番いい眺めかも?)●徳島県側の道を通るので「大川神社」の説明です。(狭い道です)●中寺道駐車場です。(でも狭いので訪れるのは避けた方が良いかもしれません)●中寺廃寺跡にある展望台(二度目)○展望台からの眺め(満濃池方面)○中寺廃寺跡説案内看板○イメージ図◇パンフによれば中寺道駐車場からは近いように書いています。そんなことないです、まっすぐできついです。道路も狭いし、他に車がいないから良いですが・・・。展望は、前回よりは靄が出ていませんでした。三角点から間違えた道を探したりしてしました。もう一つの駐車場からは、時間が長いだけなので、登らないかもしれません。時間があれば、また考えます。登なら江畑道駐車場からが良いと思いました。◇◇前回の中寺廃寺跡の記録◇◇●讃岐2021景勝地探して(41)中寺廃寺跡1 ≪江畑駐車場ルート≫
2021/11/30
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の41回目です。まんのう町の「中寺廃寺跡」へ行きました。暑かったので、第一回目は楽なルートで登りました。●駐車場近くの登山口です。○展望台です○展望です●祈ゾーン看板○跡です●仏ドーン看板○跡です●願ゾーン看板○跡です(よくわからない)●ギンリョウソウ(あっていれば・・・?)●三角点の先は、電力の鉄塔道ですので、降りたら戻るしかないです(1時間かけて道路まで歩くのなら別ですが・・・。)○鉄塔道の鉄塔●イメージ図◇少しもやっていたので、展望台からの景色はいまいちでした。だからか2回目訪れます。展望台下の階段が一番きつかったです。展望台以外は、ほぼ展望ありません。史跡ですが、あまりわからない事が多いみたいな感じです。国が関係しているので、整備はばっちりです(笑)。楽しさは、いまいちでした。◇◇大川山の記録◇◇●讃岐2020景勝地探して(拾六) ≪大川山や観音寺方面≫
2021/11/26
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の40回目です。丸亀市と綾歌にまたがる山です。綾歌竜王山は登り口は丸亀市側です。堤山は綾歌側です。雰囲気どうぞ~。●綾歌竜王山登り口(右手側が駐車スペース)○説明看板だが絶景は過去の話(笑)○頂上手前の唯一の展望○木に迫られて景色は一部見えます。○奥にある三角点(展望なし)●堤山登山口(左手駐車場前)○神社の鳥居○最近はこんな階段になったのかな?(プラスチック?)○頂上付近の雰囲気○頂上の三角点(展望なし)●綾歌竜王山周辺のイメージ図◇堤山は、羽床富士と言われ、讃岐七富士の1つです。これで6つ目です。展望がない富士は初めてかな?本当に選ばれたか疑問ですね(笑)。綾歌竜王山は、一部展望があったので良かったです。暑くなり初めに訪れたので、これぐらいが良いですね。境界線にある山なので、町と町との邪な駆け引きがあったのかと邪に思いました。山は、ほぼ放置事業な感じです。綾歌竜王山周辺は2で終わりです。おまけはあるかもしれませんが・・・。◇◇前回の記録など◇◇●讃岐2021景勝地探して(39)綾歌竜王山周辺1 ≪快天山古墳、陣の丸古墳≫
2021/11/20
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の39回目です。綾歌竜王山周辺の山を書こうと思いましたが、写真が多くなるので2回に分けました。今回は周辺の古墳です。「快天山古墳」と「陣の丸古墳」です。綾歌竜王山と堤山は綾歌町と丸亀市の境になります。雰囲気どうぞ~。●快天山古墳看板○古墳の上○古墳の名前になったお墓○不思議な古墳の形●陣の丸古墳看板○看板拡大○古墳登り口○古墳上からの眺め(讃岐富士方面)○古墳上からの眺め(綾歌竜王山方面の眺め)●周辺イメージ図◇古墳は多いのですが、わかりやすいのしか訪れていません。外観がわからない古墳は、ほとんど看板でしかわかりませんからね。景色が見える所があったのは良かったです。次回は山です。◇◇最近登った記録◇◇●讃岐2021景勝地探して(36)綾歌三山3おまけ ≪国吉山≫●四国剣山2021秋 ≪剣山、次郎笈≫
2021/11/16
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の38回目です。暑くなってきたので、訪れてない、えらくない所へ行きました。他の古墳は少し行きましたので、わかりやすい所だけ行きたいと思います。●大野原古墳群の案内紙(観音寺大野原の萩の湯前に古墳があります)◇古墳は四つでした。神社や寺などで、全体が見れない所や、古墳自体が削られています。あまり古墳は見てもわからないんですね。訪れる人はどれほどいるかわかりませんが、紙などでルートを置いてあるのは良いと思いました。国が関係しているから、公園などの放置事業にならないだけだと思いますけどね(笑)。◇◇昔の讃岐の古墳の記録◇◇●讃岐2020景勝地探して(弐拾一)讃岐の古墳 ≪讃岐三大古墳≫
2021/11/10
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の37回目です。5月と7月に訪れた場所です。琴平、善通寺、まんのう、丸亀の境付近です。整備事業は琴平の方だけです。●櫛梨神社(この左手に数台止めれる駐車場があります)○鳥居前にある案内板○本堂の左手にある登山口○整備事業の終点の展望所(展望あり)○如意山三角点●うどん屋前にある金毘羅街道の説明看板●御野立公園の案内板○公園入口○公園からの展望○公園の芝生●イメージ図◇夏場は暑いのでほどほどで歩きました。町に近いですが、あまり登る人もいないみたいですね。整備事業の方は、草刈りされています。展望がある所は、登っても良いかなって思います。近日の記録●讃岐2021景勝地探して(35)七宝山4 ≪琴弾山、興昌寺山≫
2021/10/31
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の36回目です。綾歌三山のおまけです。一ヵ所訪れてなかったので、訪れました。●屏風岩の案内板(青タンク駐車場から登る途中)○城山へ登る途中からの眺め(レオマ遊園地が綺麗に見える場所)○国吉山(第二あずま屋)展望台○国吉山からの眺め○屏風岩からの眺め(第二あずま屋から歩いた方が道に迷わないと思います)●綾歌三山1のイメージ図!●綾歌三山2のイメージ図!◇国吉山はイメージ図2の右端にあります。少し足を痛めたので、足慣らしで訪れました。眺めがある所は登って、良いと思いました。◇◇綾歌三山の記録です◇◇●讃岐2021景勝地探して(27)綾歌三山1 ≪猫山、讃岐駒ヶ岳、小高見峰、大高見峰など≫●讃岐2021景勝地探して(30)綾歌三山2 ≪虎丸山、こねこ山、城山など≫
2021/10/15
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の35回目です。七宝山の4回目です。七宝山から少し離れていますが、まとめて書いておきます。●銭形展望台○銭形の寛永通宝だけど、晴れ過ぎていると写真ではあまりわからない●天狗山展望台入口○琴弾山の三角点からの展望(天狗山?)●銭形駐車場側の琴弾八幡神社入り口○琴弾八幡神社からの眺め●公園周辺の案内図●興昌寺山史跡めぐり案内板●根上り松入口(道路側)○根上り松●興昌寺山の頂上付近(古墳跡?の上が頂上。古墳跡の中はミニ88ヵ所の像)○興昌寺のミニ八十八ヵ所の入り口○一夜庵(興昌寺境内)○興昌寺(門前が駐車場)●七宝山4のイメージ図です。◇銭形展望台は訪れた事はあったのですが、隣に山があるなんて知りませんでした。銭形(上)駐車場からすぐ行けるので行きました。天狗山展望台と書かれていますが、天狗山なのでしょうか?琴弾山とも書かれています・・・。その隣の山の「興昌寺山」に行きました。根上松やい一夜庵などがあります。ミニ八十八ヵ所がありますが、昔は盛んだったみたいです。今はボロボロですが、規模は今まで見た中では立派な方です。歩く道は広いですが、掃除などされていないので、暑い時期は避けた方が良いですね。◇◇◇七宝山の記録です◇◇◇●讃岐2021景勝地探して(32)七宝山3 ≪真平山(七宝山)、おたらはん、松棟山≫●讃岐2021景勝地探して(23)七宝山2 ≪風穴、志保山など≫●讃岐2021景勝地探して(22)七宝山1 ≪稲積山(天空の鳥居)、南七宝山、上之山、七宝山(天涯桜)≫
2021/10/08
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の34回目です。「春の花」の3回目です。春に撮影したの忘れていたので、今頃upします。紫陽花2021です。雰囲気どうぞ~。●勝名寺(高松の山の方)2度ほど行ったけど、タイミングが合わなくて、あまり咲いていませんでした。●紫雲出山(三豊市の海の方)紫陽花は少し曇っている方が、綺麗なのかな?太陽の下では紫陽花は、眩しすぎる感じかな?●粟井神社(観音寺市の山の方)去年よりは、先はいまいちでした。時期が遅かったですね。●塩入温泉の信号のある入口の所の花です。(まんのう町)これは7月ぐらいだったかな?◇去年も訪れた所が多かったです。有名な所はしかたないですね。◇◇近年の花の記録◇◇●讃岐2021景勝地探して(33)春の花2 ≪バラなど≫●讃岐2021景勝地探して(31)ひまわり ≪満濃町中山ひまわり団地≫●讃岐2021景勝地探して(24)春の花 ≪桜、ボタン、藤など≫●讃岐2020景勝地探して(34)イチョウの木 ≪6か所≫●讃岐2020景勝地探して(四) ≪讃岐の紫陽花など≫
2021/09/25
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の33回目です。「春の花」の2回目です。薔薇などです。5月ぐらいに撮影していたのを忘れていました。雰囲気どうぞ~。●坂出駅近くの屋上の公園だそうです。毎年公開しているみたいです。訪れたのはイベントの後です。●番の洲公園のバラ祭りです。◇花はタイミングが一番大事ですね。もう少し綺麗に見えたのですが、撮影するとこんな感じです。難しいですね。◇◇前回の春の花の記録◇◇●讃岐2021景勝地探して(24)春の花 ≪桜、ボタン、藤など≫
2021/09/21
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の32回目です。七宝山の3回目です。4月ごろに登った記録です。七宝山って、どこからどこまでかわからないので、加嶺峠までを七宝山山系として書きます。正式なのがわかれば良いのですが・・・。●真平山(七宝山)登山口この山も仁尾側は「七宝山」と言うらしいが、三野側は真平山らしいです。山の看板の木はなぜかナイロンでグルグル巻きにされています。なぜだろう?○真平山登山道マップ○真平山の途中の仁尾方面の一部の景色です。○猪のヌタ場○真平山(七宝山)の頂上(三角点)。展望なし。○真平山の展望台(詫間方面の展望)頂上から30mぐらいの場所●おたらはん「北村ふれあい山道案内板」○登山道入口(駐車場と書かれていますが、停めていいのか迷う場所でした)自分は神社裏の広場に停めました。○おたらはんの頂上展望台○おたらはんの逆側の登山口です。●松棟山登山口(会場駐車所横)トラクターの右側のコンクリートの細い道を登ります。コンクリートの道は時々見えますが、土で埋まっています。○松棟山の頂上付近の眺め○松棟山の頂上付近からの登山道の眺め(岩場が少しつづきます)●七宝山3のイメージ図です。◇2か月ほど、さぼりましたが、ぼちぼち続けていこうと思います。七宝山は4まであります。全ての山で、展望はありますので、涼しくなったら登ってもいいと思います。秋先は、蜂と蛇が活発になるので、気をつけた方が良いと思います。◇◇七宝山の他の記録◇◇●讃岐2021景勝地探して(23)七宝山2 ≪風穴、志保山など≫●讃岐2021景勝地探して(22)七宝山1 ≪稲積山(天空の鳥居)、南七宝山、上之山、七宝山(天涯桜)≫
2021/09/10
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の31回目です。ちょっと手抜きしてます。満濃町の「中山ひまわり団地」に何度か訪れました。そろそろ時期も終わり見たいです。訪れる人は早めに・・・。雰囲気どうぞ~~!●駐車場側の入り口です。ひまわりはうつむいています。200円は痛いぞ~。昼に訪れて、朝も一様訪れましたが、うつむいていました。●一週間後の駐車場の道路反対側の入り口です。訪れたのは昼です。こういうのが見たかったんですが、背が高い・・・。小さな足場があるのは助かりました。●朝の方が影が出なくていいらしいので、4度目訪れました。昼も朝もひまわりがいきいきしていると良いですね。●夕方に5度目、訪れました。もう少し夕方まで待とうと思いましたが、雲があったので早めに撮って帰りました。少しひまわりがうつむき始めていました。ちょっと残念でした。◇駐車場側のひまわりを見に来年訪れたいと思いました。そちらの方が良いらしいです。花ですから時期がむずかしいですね。時期をずらして長く見えるようにしているみたいです。そのおかげで、少しだけ見えました。◇◇春の花の訪れた記録◇◇●讃岐2021景勝地探して(24)春の花 ≪桜、ボタン、藤など≫
2021/07/30
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の30回目です。綾歌三山の2です。阿弥陀越からの登山です。阿弥陀越から周遊道を通り鷹丸山へ行き、周遊道は戻り城山へいきました。●阿弥陀越(峠)の猫山方面の登り口●鷹丸山(387m)の展望、三角点から10mぐらいの場所○鷹丸山の三角点●こねこ山≪猫山から城山の山道を通り「こねこ道」を進むとあります≫●城山(375m)の展望「昨年以来の城山」○城山の説明案内看板「西長尾城跡(国吉城跡)」●第四あずまやの展望「阿弥陀越ふきんのあずまや」●イメージ図◇4回登っています。1回目は、青タンク前駐車場から城山へ(1年前)2回目は、キャンプ場から阿弥陀峠から猫山と大高見峰へ。3回目は、阿弥陀峠から鷹丸山と城山へ。(今回はこの部分の写真です)4回目は、青タンク前駐車場から国吉山へ。訪れて思ったのですが、城山や鷹丸山方面は人がいます。猫山や大高見峰は、急な所と時間がかかるので、人は少なめでした。緩やかな道の方が歩きやすいですからね。レオマが見える所などは、ちょっと良い景色です。綾歌三山は、2で終わります。登ってないルートで登るかもしれませんが、その時はその時です。青タンク前駐車場や森林公園などは駐車場があります。整備されていますが、真夏は里山登山は控えた方が良いと思います。◇◇前回の綾歌三山の記録です◇◇●讃岐2021景勝地探して(27)綾歌三山1 ≪猫山、讃岐駒ヶ岳、小高見峰、大高見峰など≫
2021/07/20
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の29回目です。さぬき市の造田駅~神前駅の周辺の山です。展望がある所中心です。熊高山と金山(さぬき市)と山条山です。(里山は夏場は整備されている所以外は登らない方が良いです)●熊高山(146m)道からの登山口(反対側は金毘羅宮の鳥居が登り口です)○熊高山の頂上からの眺め○熊高山の岩場付近の眺め(岩の上に登れますが気をつけてください)●金山(110m)鉄塔の横の狭い駐車スペースです。後ろにあるのが金山《かねやま?》です。○金山の登山口付近の鳥居です。○金山からの岩場からの唯一の眺めです。○金山の三角点。(祠の裏にあります)●山条山(103m)「古金窯跡」看板の道の反対の柵があるセメントの道が登り口です。○山条山の岩場の眺めです。○山条山の頂上付近の祠です(祠は2つあります)●吉金窯跡の看板○吉金窯跡です。(前回訪れた時は、草で道が埋もれていました。)●イメージ図◇すべて駐車スペースは狭いです。展望はあるのは、良いです。迷う事はないですが、赤テープはなんとなくあります。石鎚山(さぬき市)と大鉢山は前回登った所です。こちらも展望がある所はありました。◇◇石鎚山と大鉢山の記録◇◇●讃岐2020景勝地探して(拾七) ≪雨滝山と大鉢山と高仙山と滝3つ≫●讃岐2020景勝地探して(拾八) ≪前山展望台と霊芝寺など≫
2021/07/10
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の28回目です。さぬき市の津田寒川IC周辺です。五瀬山と甑(こしき)山です。●五瀬山登山口入口(正面には池へ行く道)○五瀬山登山口案内看板○五瀬山(242m)頂上からの眺め○五瀬山頂上からの五剣山方面の眺め●甑神社の堂まで登ると登山口(なんとなく道がある)○甑山の登山口○甑山三角点○甑山頂上からの眺め●イメージ図(書く角度間違えたかも・・・)◇五瀬山は、川がなくなった所を曲がった後、直進して藪の中を強行突破しました。先に藪を歩いていた人は、引き返したみたいです。藪の先に青い空が見えたので進むと、道に出ました。帰りに正しい道を探しておりました。間違った道を通ったので、駐車スペースから頂上まで40分かかりました。甑山は、近くにある山なので登りました。駐車スペースから頂上まで20分ぐらいかな?花崗岩らしく小石があり、滑りやすかったですね。頂上かと思うと横に道があり進むと頂上でした。雨滝山は少し前に登ったので書いておきました。駐車スペースは、斜面ですので、手前の広い道に停めて歩いた方が無難です。天狗山(169m)も、登山口を探しましたが、見つかりませんでした。登山口は3つほどあるみたいですが、2つはわからなかったです。展望もないらしので、無理して登る必要もないですね。◇◇雨滝山の記録◇◇●讃岐2020景勝地探して(拾七) ≪雨滝山と大鉢山と高仙山と滝3つ≫
2021/07/05
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の27回目です。綾歌三山の東側の方に行きました。初見ではわかりにくい所が多いですので、何度かに分けて登りました。●阿弥陀峠(越)の猫山方面登り口○猫山のロープ地帯○猫山(467m)三角点○猫山「展望ほぼなし」◎猫山の周りを歩く周遊道の案内看板●猫山登り口付近の「第四あずまや」○第四あずまやの展望●大高見山登山口(阿弥陀峠の猫山登山口の道はさんで反対側です。)○讃岐駒ヶ岳近くの登山道○小高見峰(467m)大高見峰の登山道から50mほどの所○大高見峰(503m)三角点○高見峰神社○高見峰神社からの望遠での展望○讃岐駒ヶ岳(422m)大高見峰登山道けら30mぐらいの場所●綾歌三山のイメージ図1◇今回は、猫山と大高見峰方面に訪れました。展望がある所がある山は好きです。鷹丸山は、調べてから、後日に訪れました。また後で書きます。◇◇前回、城山方面に登った記録です◇◇●讃岐2020景勝地探して(一) ≪青ノ山と城山と白山など≫
2021/07/01
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の、26回目です。三豊市の財田町付近です。●塔重公園何度か訪れていますが、三角点があるみたいなので訪れました。展望台の下の方に、あるのがそうかな?○塔重公園からの眺め○塔重公園の塔重山の三角点かな?●本篠城址神社横にある説明看板です。○本篠城址の碑の左斜め上に登り右側の方に登ると道らしきルートがあります。展望がないし、堀みたいなのがありますが、写真を撮ってもわからない感じに映ります。○本篠城址のちかくにある竜王神社です。叔母淵付近です。●橘城址(城山?と呼ばれている山らしいです)運動公園の小学校寄りにある説明看板です。○橘城址の神社からの眺めです。堀みたいのがありますが、当時のものかはわかりません。●高倉大権現登山口看板です。最後の辺りでシダで道が不明でした。チャレンジするなら冬場の方が良いです。●三豊財田イメージ図◇訪れた所が、ぼちぼちありましたので、まとめて書きました。塔重公園ですが、展望もあるし、桜も成長してきたので、時期さい良ければよい場所かもしれませんね。頂上付近の駐車場が狭い。本篠城址は、城址らしい雰囲気は、頂上付近にはありました。頂上付近には、何も書かれていませんのが、残念でした。橘城址は、看板が目に入ったので寄りました。展望所はありますが、グランド方面が見えるだけです。高倉大権現登山口は、頂上付近で挫折しました。やっぱり足元が見えないのは、こわいですね。何が出てくるか、わかりませんからね。他には、「鮎返りの滝」「しだれ梅」「保存の木イチョウ」「藤の花の寺」などがあります。わかっている所は、イメージ図に書いておきました。◇◇◇高倉大権現のイメージ図◇◇◇●讃岐2021景勝地探して(17)三豊・観音寺 ≪菩提山・藤目山・母神山≫◇◇◇イチョウの記録◇◇◇●讃岐2020景勝地探して(34)イチョウの木 ≪6か所≫◇◇◇藤の花の記録◇◇◇●讃岐2021景勝地探して(24)春の花 ≪桜、ボタン、藤など≫
2021/06/25
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の25回目です。三頭トンネルの上にある竜王山山系に行きました。香川県と徳島県境にある山です。香川側からも登れるみたいですが、楽をしたいし、道がわかりやすいので、鷹山公園から登りました。●山の中にある「鷹山公園」です。公園は名ばかりで、時期が変われば草まみれです。この左手に案内板と登山口があります。○「鷹山公園」の案内板。「竜王山」の距離の所が削られています。いたずらかと思いましたが、他の所も削られています。削った人も阿波竜王山と讃岐竜王山までの距離があわないので削ったのだと思います。2800ぐらいだと一等三角点ぐらいまでいくんですけどね。単純な間違いなのか、意図したものかは、わかりません。○「讃岐竜王山」(1005m)展望は無し。香川県で一番高い所らしい。1000m越えは、2ヶ所かな?●「阿波竜王山」(1059m)展望台があります。足元に三角点あり。○「阿波竜王山」展望台からの眺め。昨年来た時は、眺めがありませんでした。●龍王峠目の前が駐車スペース。○「竜王山」と書かれているので・・・。竜王峠から5分ぐらい。●イメージ図◇削られている看板で2300mと書かれていたので、気合を入れていったんですが、そこまでの距離がなかったです。讃岐竜王山と竜王山の展望は、ないです。阿波竜王山は、木を切ったのか、少し見えるようになったいました。感謝だけど、もうすこし切ってほしかった。「三頭山」は、また後日に訪れたので、いずれ書きます。香川県でないので・・・。三角点は展望ないですが、展望所からながめはありました。◇◇◇◇◇◇前回の竜王山展望台のみ◇◇◇◇◇◇●讃岐2020景勝地探して(拾五) ≪阿波竜王山など≫
2021/06/20
コメント(0)
◇2021年の春に訪れた花関連の所です。花は時期が難しいと、つくづく思いました。良いタイミングで訪れるようにしたいです。雰囲気をどうぞ~●「薬王寺」三豊市山本町(ぼたん寺)ちょっと行く時期が遅かったです。●「萬福寺」(三豊市財田町)時期が良かったです。●「芝桜富士」時期遅くて200円(東かがわ市帰来)●「岩田神社」孔雀藤(高松市飯田町)少し時期に早かった。●「藤尾八幡宮」(高松市西植田町)時期が遅かった。●「堀池のしだれ桜」(綾歌郡綾歌町)臨時駐車場あるぐらい人が多い。●「天涯桜」8分咲きぐらい?(三豊市の七宝山)七宝山のトンネルの上辺り●「天涯桜」1週間後(風と雨で少しさびしい状態でした)◇今年の桜は、雨と風で、良い状態が短かったです。ほとんど見に行けませんでした。藤の花も時期が難しいですね。今年は10日ぐらい早く満開を迎えた所もあったみたいです。また行ける機会があれば行きたいと思います。◇◇昨年の花?◇◇●讃岐2020景勝地探して(四) ≪讃岐の紫陽花など≫
2021/06/15
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の23回目の「七宝山」の2回目です。三豊市三野と仁尾の境の吉津峠から登りました。●吉津峠の道沿いの駐車スペースにある「風穴」の案内板です。●「風穴」と志保山登山口は途中まで同じです。●風穴です(夏場でないと、それほど温度差はないですね)●中間地点付近の展望所。●志保山東峰の展望●志保山(426m)の展望●パラグラィダー基地の眺め●天涯桜(前回から1週間後)雨と風で少しさびしくなっていました。●真山竜神頂上(218m)展望はなし●イメージ図◇吉津峠方面からの登山はちょっと急でした。展望があるので、それほど嫌な感じはありませんでした。志保山まで登ると、後は楽に歩けます。真平山ですが、少し後に書きます。七宝山2です。◇◇前回の記録です◇◇●讃岐2021景勝地探して(22)七宝山1 ≪稲積山(天空の鳥居)、南七宝山、上之山、七宝山(天涯桜)≫
2021/06/10
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の22回目です。七宝山山系の七宝山らしいです。書いてある地図によって名前が変わっていることがあります。「つず」も「つづ」と書いてある場合もあります。加嶺峠から南を七宝山山系としておきます。(あってるかわかりません)北側を紫雲出山方面にしておきます。●不動の滝公園(三豊)●天空の鳥居(高屋神社本宮・稲積山404m)●南七宝山(389m)道路の分岐点から緩やかな道で20分ぐらい●上之山(444m)タンクの横に有ります●上之山とつずの間にある展望台●天涯桜(三月中旬ソメイヨシノより早く咲く感じです)●イメージ図◇七宝山の地図は、4回に分けて書きます。最後の二つは、近くにある山を書くので、おまけです。上まで車で行けば、歩くのは楽です。高屋神社から稲積山には、鳥居が黒く汚れているころに登ったことがあります。今回は歩いて登っていません。江甫草山(九十九城址)には、2月ぐらいに登ったのかな?◇◇江甫草山(九十九城址)の記録◇◇●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/06/05
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の21回目です。箸蔵街道へ3月下旬に行きました。百丁石があるので11㎞だそうです。●財田駅にある説明看板●百丁石(最初の土道の所にあります)●景観はよくないです。●展望台ですが、景色はよくないです。●展望台にある馬酔木(あせび)の花●石仏峠にある看板●二軒茶屋●いぼ地蔵の看板●変則五街道(ここを直線で一升水、右に行けば箸蔵寺方面)●一升水の看板●箸蔵寺●箸蔵寺大門●坪尻駅を見る展望台からの眺め●坪尻駅の通過電車の看板●坪尻駅●坪尻駅のスイッチバックを見る●スイッチバックの移動中に見える滝●イメージ図◇箸蔵街道は昔から有名でしたので、歩いてみました。「四国のみち」で箸蔵街道で行けるのかと思いましたが、途中まででした。徳島側の道は街道は無くなったいます。林道として整備されていますので、あまり良い感じではないですね。箸蔵寺に着いて探索して駅へ向かうと、遠くて間に合いませんでした。ロープウエイに乗れば間に合ったんですが、もっと近いと思ったいました。3時間時間が余ったので、坪尻駅まで歩きました。トンネルが新しくできたので、国道も旧国道になって、車の通りも減っています。坪尻駅には初めて行きました。スイッチバックも2回ほど見れて良かったです。特急の写真は、うまく撮れませんでした。1回では、難いですね。電車に乗れて帰れました。◇◇今年に訪れたところ◇◇●讃岐2021景勝地探して(20)綾川 ≪高鉢山・城山・高山≫●讃岐2021景勝地探して(19)坂出 ≪城山・郷師山・城山不動の滝≫●讃岐2021景勝地探して(18)まんのう町 ≪丸山城跡・尾瀬山・轟の滝≫●讃岐2021景勝地探して(17)三豊・観音寺 ≪菩提山・藤目山・母神山≫●讃岐2021景勝地探して(16)さぬきの森 森林公園 ≪竜王山≫●讃岐2021景勝地探して(15)球場三山 ≪黄峰山、紅峰山、串ノ山≫●讃岐2021景勝地探して(14)馬酔木公園から山へ ≪龍王山、ビク山など≫●讃岐2021景勝地探して(12)豊稔池の奥へ ≪金見山、大谷山、箕浦山など≫●讃岐2021景勝地探して(11)与治山から ≪与治山、翼山、引田城跡など≫●讃岐2021景勝地探して(10)塩江 ≪笠松山、八丁山など≫●讃岐2021景勝地探して(9)おむすび三山周辺2 ≪挿頭山、立石山、生子山など≫●讃岐2021景勝地探して(8)金山周辺 ≪金山、常山、笠山≫●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫●讃岐2021景勝地探して(6)おむすび三山周辺1 ≪津内山、伽藍山、萬燈山など≫●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪滝宮天満宮周辺を歩く≫●讃岐2021景勝地探して(3)三豊高瀬 ≪爺神山・山条山・葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)三豊仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/05/30
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の20回目です。綾歌郡綾川町付近です。高鉢山は、讃岐七富士の一つがある付近です。調べたりしないと、これが讃岐七富士なんて、わからないですね。「綾上富士」と呼ばれているみたいです。●高鉢山(512m)途中の道からの大鉢山の眺め。○高鉢山風穴○高鉢山登山口付近の眺め(この辺りが一番いい眺め)○高鉢山案内図(登山口付近)○高鉢山林間広場(ここから階段)○高鉢山山頂○高鉢山からの眺め(左手に滑走路が少し見えます)○高鉢山の三角点(神社の裏にあります)●造田大明神(造田城主埋葬碑、県道17号線沿いにあります。)●城山(428m造田城跡)鉄塔の下を通ります。○城山頂上付近○城山の三角点?(ピンクに塗られている、誰がしたんだ。20カ所ぐらいスプレーでぬられていた。私有地にこれ程すると、落書きでしかない。登ってて思ったのは、ピンクの紐とピンクのスプレーは、嫌いだ。水性のスプレーであってほしい、油性でなければ早く消えるから・・・。こんな事すると、香川の山の汚点の一つだからね。)●三頭トンネルのまえにある道の駅「エピアみかど」日帰り温泉があります。●イメージ図◇高鉢山は、いまは景色がいまいちなので、訪れる人も少ないだろうね。讃岐七富士も、これで6つ目です。いずれ讃岐七富士を達成したいと思いました。城山(造田城址)は、ピンクのスプレーの事件があったので、この山には、もう二度と登りたいと思いませんね。高山(航空公園)ですが、他の人が高山と書いていたので、高山と書いています。駐車場から三角点は場所がわかれば1分あればつきます。電話の中継のアンテナ?の金網の斜面にあります。(蟻地獄とファイヤーサークルの間の飛行場方面の方です。)今回は訪れていませんが、数回訪れた事があるので書いときました。◇◇高山に最近訪れた記録◇◇●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪滝宮天満宮など≫
2021/05/25
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の19回目です。坂出の城山(きやま)です。滝に訪れたかったので、行きました。これで香川の滝は、有名処の7ヵ所は訪れました。小さいのは、まだあるかもしれませんが、あれば行きます。●城山(462m)車で駐車場まで行けますので、歩いて1分で展望台につきます。○城山の展望台からの眺め●城山不動の滝入口(駐車場前)あやしげなモニュメントが入った所にありますが、不気味なだけです(笑)。○椅子がある展望所からの眺め○案内板を目指して川を渡る。○城山不動の滝1○城山不動の滝2○大師修行祠(反対側に穴があります)●城山温泉(日帰り温泉あり700円。展望あり)●イメージ図◇郷師山は、昨年に登ったいるので、今回は登っていません。城山は、車で楽に登れるので、展望台に行きました。城山不動の滝は、35分と書かれていますが、25分ぐらいで行けました。いろんな所から城山は登れるみたいですが、駐車場がなければ登るのは難しいですね。◇◇郷師山の記録◇◇●讃岐2020景勝地探して(33)みろく公園周辺 ≪郷師山、三つ石山、花折山、虚空蔵山など≫
2021/05/20
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の18回目です。仲多度郡まんのう町の尾瀬山周辺と丸山です。滝の記録を書くためだけに書きました。●丸山ですが城跡があります。JA近くに案内板があるので、そこを山へ上がると10分もかからずに城跡の看板に着きます。三角点は丸山の3つのピークの一つにありますが、林道はバリケイドされています。私有地なので入るなということなので、三角点には行けませんでした。そこまでしているのも珍しいですね。城跡は、登れます。○塩入温泉(日帰りあり500円)●轟の滝看板はあるのは知っていましたが、あまり訪れる人が少ない所です。歩かないといけないみたいです。○駐車スペース○川横断して脚立登りロープで少し上に登ると細い道へで進めます。○滝の近くは、岩場でぬれていて滑りやすいです。蛇などには気をつけてください。○電車の高架のトンネルです。雰囲気あって、珍し感じでした。●尾瀬山(576m)キャンプ場があった頃の看板です。道はなくなっている所があります。この看板の前が駐車場です。○尾瀬山の展望台。○尾瀬山の展望台の景色です。○尾瀬山頂上の景色です。○イメージ図◇轟の滝は雨上がりだったので、水量がありました。尾瀬山の展望台は、晴れていると景色は良いです。丸山は、城跡だけ訪れた方が良いです。イメージ図で丸山も書こうと思いましたが、距離が離れているので、他の時に書きます。●讃岐2021景勝地探して(17)菩提山 ≪藤目山・母神山≫●讃岐2021景勝地探して(16)さぬきの森 森林公園 ≪竜王山≫●讃岐2021景勝地探して(15)球場三山 ≪黄峰山、紅峰山、串ノ山≫●讃岐2021景勝地探して(14)馬酔木公園から山へ ≪龍王山、ビク山など≫●讃岐2021景勝地探して(12)豊稔池の奥へ ≪金見山、大谷山、箕浦山など≫●讃岐2021景勝地探して(11)与治山から ≪与治山、翼山、引田城跡など≫●讃岐2021景勝地探して(10)塩江 ≪笠松山、八丁山など≫●讃岐2021景勝地探して(9)おむすび三山周辺2 ≪挿頭山、立石山、生子山など≫●讃岐2021景勝地探して(8)金山周辺 ≪金山、常山、笠山≫●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫●讃岐2021景勝地探して(6)おむすび三山周辺1 ≪津内山、伽藍山、萬燈山など≫●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/05/15
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の17回目です。香川県の西の方面にある(三豊市と観音寺市の境付近)菩提山に行きました。看板はありますが、駐車スペースがないです。道沿いに邪魔にならないように止めました。●菩提山(312m)登山口目の前の道路は工事中でした。○途中の展望所菩提山の三角点○三角点奥の展望所○粟井神社側の登山口●粟井神社説明看板●藤目城跡説明看板○藤目城址の碑○藤目山の山頂手前の展望○藤目山(136m)ミニ八十八ヵ所と三角点●母神山(79m)登山口とミニ八十八ヵ所案内看板○移築した古墳○母神山の三角点と展望◇3つの山すべて整備されていました。三角点がある山です。一部ですが展望はありました。◇◇今年訪れた所◇◇●讃岐2021景勝地探して(15)球場三山 ≪黄峰山、紅峰山、串ノ山≫●讃岐2021景勝地探して(14)馬酔木公園から山へ ≪龍王山、ビク山など≫●讃岐2021景勝地探して(12)豊稔池の奥へ ≪金見山、大谷山、箕浦山など≫●讃岐2021景勝地探して(11)与治山から ≪与治山、翼山、引田城跡など≫●讃岐2021景勝地探して(10)塩江 ≪笠松山、八丁山など≫●讃岐2021景勝地探して(9)おむすび三山周辺2 ≪挿頭山、立石山、生子山など≫●讃岐2021景勝地探して(8)金山周辺 ≪金山、常山、笠山≫●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫●讃岐2021景勝地探して(6)おむすび三山周辺1 ≪津内山、伽藍山、萬燈山など≫●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/05/10
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の16回目です。雨上がりだったので、整備されている所を選びました。11号線から大串半島へ向かう途中の山の中に「さぬきの森 森林公園」があります。駐車場もあります。地図もあります。道も整備されています。木が成長していて展望はいまいちです。何のために作られたのか疑問の公園です。ピークごとに、イスがありますが、見晴らしも良くない所で誰が休むのでしょうか?金が余っていたのでしょうか?竜王山方面は階段が6か所ぐらいありました。ハイキングで歩くには、あまり楽しくはないです。雰囲気だけどうぞ~。◇「御殿山」については調べてなかったので、探せませんでした。説明看板はありましたが、案内看板はありませんでした。整備するのなら、きちんとしてほしいですね。●讃岐2021景勝地探して(15)球場三山 ≪黄峰山、紅峰山、串ノ山≫●讃岐2021景勝地探して(14)馬酔木公園から山へ ≪龍王山、ビク山など≫●讃岐2021景勝地探して(12)豊稔池の奥へ ≪金見山、大谷山、箕浦山など≫●讃岐2021景勝地探して(11)与治山から ≪与治山、翼山、引田城跡など≫●讃岐2021景勝地探して(10)塩江 ≪笠松山、八丁山など≫●讃岐2021景勝地探して(9)おむすび三山周辺2 ≪挿頭山、立石山、生子山など≫●讃岐2021景勝地探して(8)金山周辺 ≪金山、常山、笠山≫●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫●讃岐2021景勝地探して(6)おむすび三山周辺1 ≪津内山、伽藍山、萬燈山など≫●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/05/05
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の15回目です。高松にある球場の周りにある山を登りました。2つは、五色台の名前にある山です。かってに球場三山としておきます(笑)。●黄峰山(174m)登山口駐車場は、道横のスペースしかありません。車を心配するなら球場から歩いた方が良いですね。○城跡説明看板○途中の岩場からの唯一の眺め○頂上付近の黄峰山と黄ノ峰との違いが判りません○黄峰山の三角点●紅峰山(245m)登山口駐車スペースは、少し下にありますが、私有地の可能性もあるので、気をつけてください。○登山道だけど雨降れば水が流れるみたいです。○少し離れた岩場からの展望所?○紅峰山頂上付近○岩場と書かれている場所(クライミングする人向け場所)●串ノ山登山口はセメントの道の行き止まりから登りはじまります。駐車スペースは少しはありますが、私有地らしい場所が多いので、気をつけましょう。○落ち葉が多くて滑りますが距離が短いので一気に登ります。帰りは道がわかりにくいですが、距離が短いので一気におります。○串ノ山の山頂付近◇三つの山すべて、展望はないです。(一部あり)住宅近くなので、駐車には気をつけないといけないですね。少し距離はありますが、球場に止めるのが、気にしなく登れると思います。一番困ったのは、『紅峰山』のテープですね。登る時は、上に進めばいいので、ほぼ迷いませんでした。下る時に1時間ほど迷いました。五色台だけに五種類のテープにお目にかかれました(笑)。色の抜けた白色テープ、赤色テープ、青紐、桃紐、黄色テープです。たくさんの人が登ったのはわかりますが、統一性がありません。桃色紐のテープは、電力か、境界線の役所か、地籍調査か、考えなしの一般人かみたいなので、桃色は嫌いです。中途半端なテープは、邪魔なだけです。桃色紐のテープは、信用はしてはいけないです。◇◇今年訪れた所◇◇●讃岐2021景勝地探して(14)馬酔木公園から山へ ≪龍王山、ビク山など≫●讃岐2021景勝地探して(12)豊稔池の奥へ ≪金見山、大谷山、箕浦山など≫●讃岐2021景勝地探して(11)与治山から ≪与治山、翼山、引田城跡など≫●讃岐2021景勝地探して(10)塩江 ≪笠松山、八丁山など≫●讃岐2021景勝地探して(9)おむすび三山周辺2 ≪挿頭山、立石山、生子山など≫●讃岐2021景勝地探して(8)金山周辺 ≪金山、常山、笠山≫●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫●讃岐2021景勝地探して(6)おむすび三山周辺1 ≪津内山、伽藍山、萬燈山など≫●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/04/30
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の13回目です。香川の東の県境の東かがわ市と徳島県板野町の「あせび公園」を中心に行きました。●大坂峠園地○大坂峠園地の眺め●あせび公園の説明看板(徳島県板野町)○馬酔木の白い花○「あせび公園」の上の展望台○龍王山の頂上付近(475m)●ビク山の展望と三角点(456m)○ビク山の祠○ビク山への道にある鉄塔の下を歩く○「あびせ公園」の馬酔木の赤い花●大坂峠の展望台からの眺め○大阪峠展望台の三角点(392m)◇展望もないので、ピークが何度か来るので、どこが頂上かわからないですね。スマホの電波が入るので、位置確認は何度かしました。雨が降り始めて、あせりましたが、すぐにやんでよかったです。南側に、まだ2つほどの山がある見たいので、歩けそうなら行きたいと思います。境山(479m)と鉢伏山(439m)という名前らしいです。●讃岐2021景勝地探して(8)金山周辺 ≪金山、常山、笠山≫●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫●讃岐2021景勝地探して(6)おむすび三山周辺1 ≪津内山、伽藍山、萬燈山など≫●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/04/25
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の12回目です。香川県の西側、観音寺市の大野原と豊浜へ行きました。●豊稔池(途中で通るので寄りました)●金見山登山口(愛媛との県境です)唐谷峠○金見山の登山道(まっすぐ登るので急坂)○金見山(595m)展望、三角点あり●大谷山登山口(右手側は金見山登山口)唐谷峠○大谷山から金見山方面の眺め○大谷山のピーク(展望は隙間展望)●箕浦山の登山道○箕浦山の龍王山神○箕浦山の三角点(450m)●唐谷峠の愛媛側からの眺め◇金見山と大谷山は整備されていていました。金見山は、ほぼ一本道なので、間違えにくいかと思います。大谷山は、4回ほど道が分かれますが、同じ所にでます。かんかん石ですが、行っても説明看板はありません。箕浦山へは、冬場でも足場が見にくかったです。豊稔池の北側にある「高尾山」は許可制らしいです。昔は登れたみたいですが、今はそうなったみたいです。この近くにも私有地などで入山禁止している所もあるそうです。(他のHP談)●讃岐2021景勝地探して(8)金山周辺 ≪金山、常山、笠山≫●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫●讃岐2021景勝地探して(6)おむすび三山周辺1 ≪津内山、伽藍山、萬燈山など≫●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/04/20
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の11回目です。東かがわ市の白鳥、引田辺りに行きました。●与治山登山口(赤い鳥居が目印)○与治山の奥の鳥居○与治山の清少納言の看板○与治山の岩場からの展望○与治山の山頂付近○与治山三角点(187m)●翼山の登山口(ミニ八十八カ所)○翼山からの眺め○翼山の三角点(125m)○翼山の隣のピークの祠からの眺め●引田城跡の案内図○引田白跡の石垣○引田城址の説明看板○引田城跡三角点(城山82m)●誉田八幡神社○本田八幡神社の説明看板◇他には伊座山があるみたいですが、道は整備されて無いみたいです。他の方も登り口が色々です。突撃タイプの人はまっすぐ登れば、つくみたいです。翼山で桃紐が嫌いになりました。登山道にあるのはいいですけど、途中から方向が変わるんですね。電力や地籍調査や境の印などで使われています。仲間内の印なら理由を書いていてほしいです。登山道には桃印はしないでほしいです。●讃岐2021景勝地探して(8)金山周辺 ≪金山、常山、笠山≫●讃岐2021景勝地探して(7) ≪しだれ梅≫●讃岐2021景勝地探して(6)おむすび三山周辺1 ≪津内山、伽藍山、萬燈山など≫●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/04/10
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の9回目です。次は塩江です。●内場ダム●二十四輩さん(この10日ぐらいで3回も二十四輩関連に出会いました)町道を通るので、登山口に来るまでが大変でした。所々でスマホの電波が入らなくなりました。●笠松山登山口右の矢印が林道の道で楽ルートです(鉄塔まで行って左斜め後ろに入っていけば元に戻る)左の矢印が縦走口だそうです。(急です)○左ルート登山口にある看板○右ルートを鉄塔まで行って左斜め後ろに入るとすぐにある白い三角点(なにかわからない)○右ルートと左ルートの合流地点あとは峰沿いを歩いていくだけです。赤テープあり。峰沿いはスマホ電波入ります。○笠松山(834m)展望なし。○藤澤藤新太夫の墓(内場ダムの西側の道沿い)ちょっと移動●八丁山(道路沿いのガードレール案内看板)○八丁山登山道距離標識もあるし、整備されていたので登りやすかったです。最後の100mが急坂になります。○頂上の神社○頂上の三角点。展望なし。(532m)◇展望がほぼない山でした。町道は道が狭いので普通車は厳しいかもしれませんね。(対向車しだい)◇◇最近に訪れた所◇◇●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/04/05
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の8回目の「おむすび三山周辺2」です。周辺にいろいろあるで行って見ました。●挿頭山(134mかざし山)展望はないです。住宅の上辺りまで車で行けますが、駐車スペースは少なめです。5分で登れますが、落ち葉で滑ります。●北岡城址綱敷天満宮から南西方面の小高い所にあります。●奈良須池(後ろにある山が耳塚山らしい立石山もある)●耳塚山(98m)三角点あり。展望なし。車で登れる。立石山はこの峰の反対側だけど、頂上はほぼしかわからず。●生子山(120m)三角点あり。展望あり。車で登れるが、ターンできない。○生子山にある二十四輩御霊場◇小高い山が少しありました。展望がある山もありますが、説明看板は、少な目ですね。◇◇最近訪れた所◇◇●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/03/30
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の八回目です。坂出市の金山トンネル周辺を行きました。●横潮神社ちょっと住宅街の中を通り山の麓にある横潮神社の駐車場へ止めました。お参りもしておきましょう。●横潮神社から林道を通り大きく左に曲がる道の所に常山方面のは入口が右手にあります。目印はほぼなかった気がします。左に曲がると記念碑があり、そこを進むと金山方面です。●林道記念碑●常山(283m)一部展望あり●登ってきた道を戻り林道まで戻り林道を進みます。道なりに進むと、三角点の看板があります。●金山(281m)展望なし●池にある登山案内看板偶然気がついたけど、なぜここにあるかはわからない。駐車禁止の場所だし、人目に付きにくい場所だよね。●二十四輩御霊場参道口の石碑(笠山への入り口)●登山道へ続く道家の横から登山口あります●笠山(109m)◇駐車場がないので、神社からすべて歩きました。電力がピンクの印をしているので、まぎらわしいです。常山もルート選択を間違わなければ最後の登り以外は登りやすいですね。常山は一部展望があります。笠山は展望が良いです。◇◇最近訪れた所◇◇●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/03/25
コメント(0)
◇梅の季節だったので、天満宮を探しました。丑年だし、ちょうどいいかなっと思いました。それほど多くないと思っていましたが、意外と多いです。あるHPで33件と書かれていましたが、調べるともっと多かったです。たぶん昔の町名がある所には一つはある感じですかね。倍の60以上はあると思いますし、わからない所も多いです。地域に根付いているみたいなので、写真を載せるのはやめました。駐車場がある場所もほとんどありません。写真を載せないのは、地味な所が多いからです。小豆島などの島々には行っていません。もう少しわかっている天満宮に訪れてみたいと思います。もし訪れる人がいるならば、説明看板がある所だけにした方が良いです。●訪れた所●大野原天満宮(観音寺市大野原町)●梅なし●牛あり●筆塚●椀貸塚古墳植田天満宮 (観音寺市) ●梅あり●牛あり松之森天満宮(観音寺市) ●梅あり●牛あり●説明看板天満神社 (三豊市山本町) ●梅あり●牛なし天満宮 (三豊市高瀬町) ●梅なし●牛なし菅原神社 (善通寺市碑殿町) ●梅あり●牛なし●説明看板碑殿天満宮 (善通寺市碑殿町) ●梅あり●牛なし天満宮 (三豊市詫間町) ●梅あり●牛あり磯菜天満宮 (三豊市仁尾町) ●梅あり●牛なし●説明看板●城跡天満宮 (丸亀市三条町) ●梅なし●牛なし天満宮 (丸亀市郡家町) ●梅あり●牛あり三分一天満宮(丸亀市原田町) ●梅あり●牛あり●説明看板田村天満宮 (丸亀市山北町) ●梅あり●牛なし●筆塚会下天満神社(丸亀市中府町) ●梅あり●牛あり●説明看板●筆塚天満天神社 (丸亀市天満町) ●梅あり●牛なし●説明看板天満宮 (仲多度郡多度津町)●梅あり●牛あり●説明看板庄天満宮 (仲多度郡多度津町)●梅あり●牛あり●説明看板菅原神社 (東かがわ市引田) ●梅なし●牛なし菅原神社 (東かがわ市小梅) ●梅あり●牛なし前山天満宮 (東あがわ市三本松)●梅なし●牛あり天満宮 (さぬき市寒川町) ●梅なし●牛なし●森広遺跡群天満自在天神宮(さぬき市長尾西)●梅あり●牛あり●筆塚●開運石●説明看板中野天満宮 (高松市番町) ●梅あり●牛あり●筆塚●説明看板木太天満宮 (高松市木太町) ●梅あり●牛あり●説明看板久本神社 (高松市新田町) ●梅あり●牛なし天満天神社 (高松市牟礼町) ●梅なし●牛なし松井神社 (高松市牟礼町) ●梅あり●牛なし●説明看板小田天満宮 (さぬき市小田) ●梅なし●牛あり●説明看板天満宮 (さぬき市津田町) ●梅なし●牛なし西村上天満宮(東かがわ市西村) ●梅なし●牛あり●説明看板由佐天満宮 (高松市香南町) ●梅あり●牛あり天満神社 (高松市川部町) ●梅あり●牛あり綱敷天満神社(高松市西山崎町) ●梅あり●牛あり津森天満宮 (丸亀市津森町) ●梅なし●牛あり犢山天満宮 (坂出市加茂町) ●梅あり●牛あり●道真の言葉の碑生島菅原神社(高松市生島町) ●梅あり●牛なし菅原神社 (高松市香西町) ●梅あり●牛あり石井天満宮 (坂出市府中町) ●梅あり●牛あり●説明看板●卵塔●この写真は天満宮と関係ないですが三豊市財田のしだれ梅の写真です。最近訪れた所●讃岐2021景勝地探して(5) ≪眉山、鳥越山、陣山≫
2021/03/23
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の6回目です。天候が悪くなったので、2回に分けて登りました。「おむすび三山」だけでなく、最近は「おむすび30山」もあるみたいです。見る角度が、重要らしいですが・・・。こういうしょうもない事は好きですよ(笑)。●津内山(58m)お墓の管理地に駐車して、斜面を登って行きました。「おむすび三山」が綺麗に見えていました。頂上は、展望はありませんでした。●由佐城跡ちょっと「おむすび三山」からは離れています。小雨が降っているので、時間つぶしです。●国分寺六ツ目古墳高速と六ツ目山の間にあります。階段で少し登った所に古墳はありました。展望は、まあまあありました。●伽藍山(216m)道沿いに3ヵ所登山口看板があります。萬燈寺登山口から登りました。この看板がある所のスペースに数台止めれます。奥にも寺の駐車場があるんですが、会社の中を通らないといけないので、歩いた方が良いですね。○西行塚この左手に登山口がある予想です。自分は、手前の階段を上りました。○階段を登った展望所からの眺めです。この後ろ側が岩場登り口です。○岩場登り口ですが、ロープも細いし、道も狭いので、登らない方が良いです。雨の時とかは、絶対登らない方が良いです。初めて登る山なので、他のルートがわからないので、ビビリながら登りました。○伽藍山頂上三角点。展望は無し●狭箱山(万灯山)158m伽藍山から下り、隣の山へ移動しました。伽藍山の下りが急でしたが、狭箱山の登りは楽でした。○展望は少しあります。○伽藍山登山口(もう一つの登山口案内板)○伽藍山登山口(もう一つの登山口案内板)○伽藍山登山口(もう一つの登山口案内板)の近くの石碑●登った道とイメージ図です◇「おむすび三山」の2つを登りました。周辺の山もあるので、その辺も登りたいと思います。まだ続きます。○○最近訪れた所○○●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫●讃岐2020景勝地探して(40)五色台4 ≪香西宇佐神社、桃太郎神社など≫●讃岐2020景勝地探して(39)荘内半島2 ≪紫雲出山、高尾木山、塩生山など≫●讃岐2020景勝地探して(38)沙弥島園地 ≪≫●讃岐2020景勝地探して(37)五色台3 ≪芝山神社など≫●讃岐2020景勝地探して(36)くじら岩など ≪本宮山、筑波山など≫●備中松山城2019 ≪雲海展望台など≫
2021/03/20
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の5回目です。三豊市の高瀬町にある眉山、鳥越山、陣山と登ります。他の方は連続で登っていますが、自分は車で移動して最短ルートで登りました。●眉山(189m)生目神社(六つ松)ルートで登りました。駐車場は、鳥居の50mぐらい下に駐車スペースがあります。○鳥居の前に赤テープがあり登山口の目印です。○頂上かと思ったら分岐点でした。○頂上展望有。(眉山て名前って、下に生目神社があるからかな?だじゃれっっっっかぃ!)●鳥越山(187m)頂上下にあるコンクリート道の終点登り口。沢跡を直線的に登りました。右手の木の上あたりに赤テープはありますが、このルートは距離的には短いですが急坂です。眉山方面と池方面から高速の上を通り、たどりつけるみたいなのです。○鳥越山頂上展望有。●陣山階段を上がると右手に登ると頂上です。しかし鉄条網があるので、三角点がわかりませんでした。○この辺が三角点辺り?○階段の頂上付近の景色です。●登山したルートとイメージ図です。◇三つの山とも頂上付近の展望がありました。眉山など頂上は木を伐り整備されていました。鳥越山は、連続ルートになれば登る人が増えるかもしれませんね。陣山は、鉄条網があるので、個人所有って事ですかね?まだ続きます。◇◇最近訪れた所◇◇●讃岐2021景勝地探して(4)滝宮周辺 ≪≫●讃岐2021景勝地探して(3)爺神山周辺 ≪山条山、葛山≫●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫
2021/03/15
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の4回目です。綾歌郡綾川周辺へ訪れました。天気は、靄ありの晴れでした。●高山航空公園前回は6月ごろ訪れましたが、また靄っていました。○高山航空公園の三角点(はずれの方にありました。275m)●滝宮天満宮(2月上旬だったので梅は咲初めでした。)●滝宮道の駅(念仏踊り像とポケモンマンホール)○道の駅のMAP○滝宮神社○滝宮神社にある牛の像(牛馬の守護神だから像があるみたいです)○国分石(讃岐の中心の石らしい)○法然上人の念仏石○西行法師昼寝石○うどん発祥の地の説明看板○龍燈院跡◇滝宮周辺を歩きました。道の駅に案内看板を参考にしました。石とか碑なので、説明看板があまりないので、わかりにくかったです。まだ続きます。◇◇◇最近訪れた所◇◇◇●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫●讃岐2020景勝地探して(40)五色台4 ≪香西宇佐神社、桃太郎神社など≫●讃岐2020景勝地探して(39)荘内半島2 ≪紫雲出山、高尾木山、塩生山など≫●讃岐2020景勝地探して(38)沙弥島園地 ≪≫●讃岐2020景勝地探して(37)五色台3 ≪芝山神社など≫●讃岐2020景勝地探して(36)くじら岩など ≪本宮山、筑波山など≫●備中松山城2019 ≪雲海展望台など≫
2021/03/10
コメント(0)
◇『讃岐2021景勝地探して』の3回目です。三豊市の高瀬町へ行きました。爺神山周辺の山へ行きました。他の人のを見ると、周辺の山などを3つ連続で登っているみたいです。●爺神山(214m)大師堂の駐車場などに停めれます。大師堂の裏側(山側)に登山口があります。○頂上付近○爺神山からの海方面の眺めです。●山条山「とんぎり山」(三角点154m189m)鳥居跡ルートが一番に楽そうです。登っている時と三角点辺りは景色は見えません。○頂上の三角点。景観はありません三角点付近で三方向に道が分かれます。祠の裏の道は池方面、祠の前の道は鳥居跡方面、爺神山方面の道が山条山へ行くルートです。スマホで位置を確認した方が良いですね。(自分は違う方向へ歩いていました。)○山条山のピークへ向かうルートのロープある道。急坂ですがロープがあります。○山条山「とんぎり山」の頂上付近○山条山「とんぎり山」の海方面の景色○山条山「とんぎり山」は吉宗瓦窯公園方面からも登れるみたいです。○鳥居跡ルートの登り口です。●葛山(97m)爺神山からの葛山方面の眺めです。○水道施設付近に狭い駐車場がありますが、他の車があれば回転も難しいです。○葛山頂上は景色はありません。○葛山の中腹からの眺めです。◇三豊市は、もう少し登れる山があるみたいです。暑くなる前に、少し登っておかないと、道がわからなくなりますからね。今回の爺神山と山条山は、整備されていました。展望も良かったです。でも、里山ですので、6月から10月までは登るのを避けた方が良いですね。☆★☆爺神山周辺の地図作ってみました☆★☆☆★☆参考になれば幸いです☆★☆まだ続きます。◇◇◇最近の記録◇◇◇●讃岐2021景勝地探して(2)仁尾 ≪晴眼神社、天神山など≫●讃岐2021景勝地探して(1)滝宮道の駅 ≪江甫草山など≫●讃岐2020景勝地探して(40)五色台4 ≪香西宇佐神社、桃太郎神社など≫●讃岐2020景勝地探して(39)荘内半島2 ≪紫雲出山、高尾木山、塩生山など≫●讃岐2020景勝地探して(38)沙弥島園地 ≪≫●讃岐2020景勝地探して(37)五色台3 ≪芝山神社など≫●讃岐2020景勝地探して(36)くじら岩など ≪本宮山、筑波山など≫●備中松山城2019 ≪雲海展望台など≫
2021/03/05
コメント(0)
全211件 (211件中 51-100件目)