鈴鹿観戦記~とにかく色んな観戦日記~

鈴鹿観戦記~とにかく色んな観戦日記~

REDBULL外苑GP08

REDBULL外苑GP に行ってきました。って言っても仕事中なので休み時間+30分くらいのつもりでちょっと仕事から離れての参加です。まあそれくらいで予定を観ていると終わりそうだったので丁度良いかなって感じだったのですが…


現地に行くと以外にすごい人出でした。平日なのにね。コースの一部はこんな感じでした。



今回足を伸ばした理由が「DC写真展」なるものが同時開催されていて、最悪これだけ観て帰ろうかなくらいの勢いで観戦スタートなんですが、いきなり会場に入るとDCその人がいるじゃないですか???ありえません。鈴スペのミーハー感覚はまだまだ
衰えていないのかも知れません
早速ここでDCのサインをGET!!!引退決定のDCの貴重なサインをまさかこんな形で貰えるとは意外です。
ちなみに肝心の写真展ではこんな感じの懐かしい写真から最近まで彼のキャリアのハイライトをまとめたものでした。


よみがえったミーハー魂はさらにダブルセバスチャンの遭遇にも成功を呼び込みました。ただここで鈴スペは大きなミスを犯しました。それはサイングッズをほとんど用意しなかったこと。二つもあれば十分かと考えていたんですが、
チャンスがあっただけにもったいないことをしました。
残念ながらブルデーはスルー…


さて役者も揃ったところでいよいよ本番スタート。ベッテルもうれしそう。って女性が横にいるからかな???ダブルセバスチャンへのインタビューでは、まさかの「このイベントは力抜いておいて、本番は今週末だ」なんてことを言ってたのが結構笑えた。



川井ちゃんがゲストに来たり、ゲストドライバーに「神の子」山本KIDが来たりして(結構早かった)ドンドン盛り上がってきて、ようやく現役F1ドライバーのキレたカート走行が見れるかなって思ってたんですが、ここで重大な事実が発覚…
そうです、進行が遅れていたためにタイムUPとなりました

鈴スペは何をしにいったのでしょうか???
ただ仕事中の身ですからほったらかしにするわけにも行かず。まあ雰囲気を味わえてちょこっとミーハー活動できただけもよしとしましょう。


本日の戦利品はこのふたつです。
DC&ベッテルありがとうございました。









やはり東京に居るとこういうイベントが多くあって中には気軽に観戦できるものも多くあっていいですね。DCは2005年以来の再会でしたが渋いオヤジさんって感じかなあ…味がありました。ベッテルは2006年以来の再会なのですが相変わらず若い。けれどGPウィナーの一人なんですよね、驚きです。


先日REDBULL外苑GPでもらったサインですがこんな感じになりました。




なかなかいい感じです。それにしてもサインをもらうようになって数年経ちますが鈴スペ家にはミニカーがあふれてきました(笑)「なんでそんなにサインをもらうの?」って言われてもさてなぜなんでしょうか?でも一度あの感覚を味わうとやっぱり忘れられないものですよ。この間のイベントではそれを思い出させてもらいました。


ライコネンはおなじみのサインですね。

簡略化バージョンといえばこの方アロンソ。

いつも比較的丁寧に書いてくれたシューマッハ。それぞれ個性が出て集めだすと面白いもんですよ。




ロズベルグサインの今昔ですね。
かなり簡略化されたのが分かります。




そしてチームメイトの一貴選手。4年前とはちょっと形を変えています。こんなのを楽しむのもサインをもらう楽しみの一つなのかな。




フリーページには色々な方のサインを集めています。
お暇な方は一度観てください。鈴スペの血と汗と涙の結晶がここにあります。
また自分のもらったサインがどの程度ちゃんとかかれたものか確認するのにも使えるかも(笑)


バカなことを言い続けてごめんなさい。
こんな自分がたまらなく好きです…








ランキングに参加しています!!blog




人気blogランキングへ blog 人 人







































© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: