YASUKOのお気に入り

YASUKOのお気に入り

PR

2023.12.23
XML
カテゴリ: 今日のお買い物
午前中に楽しみに待っていたエスプレッソメーカーと


まずはエスプレッソ用の珈琲豆を買いに行く。
(なんでも形から入るタイプぽっ

初めてエスプレッソ用の珈琲を買うので、珈琲豆は挽いて頂くことに。
どんなエスプレッソマシンを買ったのか、名前とか分かったら教えてくださいと
お店の方に聞かれ答えに詰まる号泣

「えっと・・・ハンディでキャンプとかにも持っていけるような感じので、

まだ一度も使ったことがなくて、初めてなのでエスプレッソ用の豆で
淹れてみようかと思って、えっとマシンの名前は・・・・」
と聞かれてもいない事まで何時もの様に話した後・・・
楽天の購入履歴を見せる(←最初からそうして下さいクール



「あ~こう言う感じのですね」とお店の方。
エスプレッソマシンによって豆の挽き方が違うらしい。

「次に来て頼むときには何とお願いしたらいいですか?」とお聞きすると
「スタンプカードの裏に書いておきますね」と書いてもらう。



ふむふむ。
なるほど。次に来るときはこれを見せよう・・・とその時は思ってお店を後にする。


お店の方がみんな私に親切で優しい大笑い
なんか年の暮れのせいか、やたらと人に親切が身に染みるのかな~なんて思ったんだけど。
あれ?私、もう「見た目、おばあちゃん枠」にしっかり入っていて
なので、みなさん私に親切にしてくれるのかしら?なんて。
ほら、年寄りにはみんな親切じゃない?
号泣
・・・ちょっと怖い(←人の親切は素直に受け取りましょうクール

さて、そんな話はいいとして。
エスプレッソ用の珈琲も買ったし。
一緒に食べるおやつもゲットしたし。



老眼だったのでよく見えなかったが、
クオリティがやや低い人気パン屋さんのサンタさん大笑い
味が美味しければいいんだけどさクール

で、肝心のカフェラテは出来たのかと言うと。



なんとかミルクフォーマーのお陰で形は整いました。



午前中に設置場所も決めて待っていただけの事はある。
こちらは、特に使い方が難しい事もなく順調。



ミルクをここに入れて、マシンの上に載せて
30秒ほど待つだけで、すっごいフワフワの泡のミルクが出来ました。



美味しいカフェラテとかカフェオレとかを自宅で飲みたい方にはおススメ。
泡の持ちが全然違う。
ほんと、ビックリ!!びっくり
多分だけど、スタバとかのラテのミルクの泡の何倍も持つと思うよ。
逆に言えば、泡だけカップの底に残る・・・とも言うクール


でも、思ったよりも悪戦苦闘したのは、エスプレッソマシン。
最初分解できず、夫に応援を求めた(←悔しいけどしょんぼり



そしてやっぱり、結構、洗うのが面倒かな~~
あと、エスプレッソって圧力を掛けて作るので
やたらと力は要ると言う事が判明。
夏だったらきっと汗だくよ。
冬でも暑くなったわクール

まあでも一番面倒なのは、珈琲の粉の処理。
セットする時にも粉が散らかるし、洗う時にもカスが散らかる。
なので、これを買うのが一番かな?と早くも挫折。


せっかく近所の珈琲屋さんでエスプレッソ用の珈琲豆の挽き方まで聞いて来たのにしょんぼり


なんて思っているけど。
まあ、慣れもあるんだろう。
もう少し諦めずに頑張ってみるかと思う、
クリスマスイブイブ(←なんか昭和?大笑い
みなさんも良いクリスマスをお迎えください~~スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.23 15:57:18
[今日のお買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: